写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

punta punta ファン登録

アリ君 どこへ行くの

アリ君 どこへ行くの

J

    B

    昆虫シリーズです。ツツジの花に小さなアリが動き回っていました。マクロレンズを向けても止まってくれず苦労しました。アップ出来るピントはこの後ろ向きの写真だけでした。

    コメント12件

    hatto

    hatto

    しかし良い位置にピントですね。お尻のキラッも中々ですよ。花も良い雰囲気です。素敵な切りとりお見事です。

    2013年05月07日04時21分

    Teddy_y

    Teddy_y

    寄りましたね〜 アリのマクロ撮影には私も苦労させられますが、何故か撮りたくなる被写体です。 浅い被写界深度での素敵な描写に魅入ってしまいます。

    2013年05月07日07時38分

    おひげ

    おひげ

    小さい上に、せわしなく動き回るアリをよくぞここまで・・・ けっこう辛抱強く粘られたと思います 羨ましくなる一枚です

    2013年05月07日08時36分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これはどのくらい寄ってるんでしょう。 エッジの描写も良いですね。

    2013年05月07日09時16分

    m.mine

    m.mine

    オッと出ましたね。これはかなり グッと来ましたよ。 私は今日ぐらいからアップしていきます。

    2013年05月07日14時07分

    watata

    watata

    最近マクロレンズの写真がおおいですね。 とてもすてきに撮影されていて、いつも勉強になります。

    2013年05月07日14時13分

    チキチータ

    チキチータ

    せわしなく動くアリ撮りは難しいでしょうね~ 包み込むようなマクロ表現とても美しいです。

    2013年05月07日18時41分

    seys

    seys

    うわぁ~いい描写ですね~!!!

    2013年05月07日21時11分

    梵天丸

    梵天丸

    虫撮りは難しいですよね^^ 溶けるような光に輝く花びら と蟻の競演お見事です!!

    2013年05月09日20時40分

    Mt.D

    Mt.D

    苦労されたようですが、綺麗なボケと色づかいで良い描写になっていますね。

    2013年05月09日21時32分

    seys

    seys

    ありがとうございます。 私は京都南部、奈良との県境に住んでおります。 たまたま大阪に仕事に出た折にHsakiさんの撮影現場と同じところを見つけた次第です・・

    2013年05月11日20時52分

    Hsaki

    Hsaki

    まるで絵の中を蟻になって冒険させていただいたような。素晴らしい描写ですね^^

    2013年05月11日21時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたpuntaさんの作品

    • 玉ボケに包まれて②
    • シルエット
    • 可愛い来訪者
    • 優雅
    • 白い妖精
    • お前は誰じゃ?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP