写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

自然堂哲 自然堂哲 ファン登録

元祖!!アンコール・ワット

元祖!!アンコール・ワット

J

    B

    今回のタイ旅行も遺跡に行って参りました。 彼女の実家のデートウボム(ウボンラッチャターニー)からバンコクまでバスで行き、 その途中の遺跡、3ヵ所に立ち寄りました。ちなみに、この行程に4日間掛かっています。 先ずは一番最後に行きましたタイのクメール遺跡最大の遺跡ピーマイです。 この遺跡はタイのアンコール・ワットと云われ、あのアンコール・ワットより先に造られたことから、 タイトルはこのようにしました。主祠堂の形がアンコール・ワットにそっくりです。 実はこの遺跡1年前に行っています(爆

    コメント8件

    自然堂哲

    自然堂哲

    撮影日時は-2時間が現地時刻になります。

    2013年05月06日23時24分

    hatto

    hatto

    これは素晴らしい遺跡ですね。何度行かれても良いものは飽きないものですね。元々は随分と凝った建物だったでしょう。しかし風雪や人々の手で壊されたでしょう。それが何とも歴史を感じさせますね。このまま出来るだけ維持できれば良いですね。そして素晴らしい構図の切りとりお見事です。しかし4日間とは凄いですね。交通の不便さで思うようには行かないのでしょうね。まあその間も楽しい思いされて良かったですね。(笑)

    2013年05月07日04時57分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    アンコールワット…一度生で見てみたいです。 存在感に圧倒されるんだろうなぁ☆

    2013年05月07日18時56分

    楓花

    楓花

    派手さはないけど、存在感が素晴らしい…! こういった古い建造物を見ると人類は凄いなと改めて感じます。

    2013年05月07日21時45分

    Hsaki

    Hsaki

    4日もかけて。大変でしたね。 しかし、彼女も側におられますし、これは楽しい方が先ですね^^

    2013年05月08日22時15分

    自然堂哲

    自然堂哲

    hattoさん 早速のコメントありがとうございます。 実はこの遺跡は1964~1968年にかけて修復されたようです。 今も少し修復作業をしているようで、どう見ても新しい石があるのです。 その部分は撮りませんでしたが。 交通手段のメインがバスなので、時間通りにはいきませんねぇー。 伝説のスーパーサイヤ人さん アンコール・ワット、また行きたいなぁー。 存在感、圧倒されますよー。素晴らしい世界遺産でしたよ。 楓花さん 遺跡には派手さはありませんねぇー。 しかし、古き物にはその良さがありますねぇー。 何故かまた行きたくなりますねぇー。 Hsakiさん 日本と違い不便です。 この遺跡はタイ第二の都市ナコンラチャーシーマーからバスで2時間ほどなので、そう遠い場所ではないのです。 この遺跡以外に他の2ヵ所がまあまあ遠くて、苦労?しました。 彼女が居てくれたので、助かりました。

    2013年05月11日12時23分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    熱帯雨林の中で、よくぞ残っていてくれた、そんな感じが致します。 凄い建築技術だと思います。素晴らしいです。

    2013年05月11日13時45分

    自然堂哲

    自然堂哲

    おおねここねこさん 実はこの遺跡、街中にあるんですよ。 昔々は密林の中にあったかもしれませんが、本当に街中です。 遺跡公園の前にはセブンイレブンがあるんですよー(笑

    2013年05月11日16時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された自然堂哲さんの作品

    • 南風に揺れる十本の尖頭樹
    • 天明の朱富士
    • 深秋境内を仰ぐ<PRD>
    • 曙光(しょこう)
    • 虹が架かるような
    • 水光と富士

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP