写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

photoK photoK ファン登録

エクスプロージョン

エクスプロージョン

J

    B

    今回は一般構図です^^; テーマは太陽の爆発です! やはり三重のN局さんがおっしゃるように電線が邪魔ですね。 ここを撮る方は皆そう嘆いてらっしゃいます。 でもそこに電線があるのがここの風景ですので消さないでおきますf^_^;

    コメント10件

    Luna _moon

    Luna _moon

    こんな景色一度で良いからみてみたいです♪ 石が光っているのが憎い演出ですね^^

    2013年05月05日23時31分

    seys

    seys

    とてもとても一般構図などとは・・・

    2013年05月05日23時34分

    ロバミミ

    ロバミミ

    ずっと眺めていたい素晴らしい光景です!! 一度は訪れたいです(^_^)

    2013年05月05日23時52分

    Teddy_y

    Teddy_y

    確かに電線は邪魔ですが、この光景が現実であれば許容しなければならないですね。 私も印旛沼では鉄塔と電線に悩まされていますが、それを含めて景色だと割り切るようにしています(^_^) それにしても、美しい夕暮れ時の光景ですね〜

    2013年05月06日00時44分

    Hsaki

    Hsaki

    電線をどう感じるか。この様な場ではやはり邪魔ですね。 この作品では太陽の圧倒的な光の雰囲気で和らげていますね。上手い^^

    2013年05月06日07時25分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    電線も棚田も生活の糧、そう考えるとこれが自然な風景なんでしょうね。 でも、ほとんど電線は気になりません。 それほどこの風景にインパクトがあるからなんでしょう。

    2013年05月06日08時04分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ご訪問有難うございます。 このような所が、お近くにあるのが羨ましいです。 電線はあるがままにで、良いのではないでしょうか。 棚田の映りがとてもいい感じですね。 皆さん同じような所で撮られるので、構図も同じようになるのは致し方ないですが、 色合い、太陽の位置などで、工夫できるような気がします。 もう一寸おひさまが降りてくると、棚田の反射が少なくなってくるんでしょうかね。 私はダイヤモンド富士を撮る場合は、空気の透明度にもよりますが、 F16~F22、露光補正は中央重点測光で、-1.7~-0.7位で、撮った後、覆い焼きで 明るさ補正をしたりしています。

    2013年05月06日11時17分

    楓子

    楓子

    電線は確かに時々邪魔に感じますね。 でも生活には必要ですからなくす訳にはいけません。 ここのみなさんは十分解ってらっしゃる方が多いので気にしなくてもいいと思いますよ^^。

    2013年05月06日21時13分

    mikkun

    mikkun

    美しい黄昏ですね〜。

    2013年05月07日00時48分

    シロエビ

    シロエビ

    ドラマチックな棚田と夕日ですね! 棚田のアゼの高さが強調されていて見応えありますね!

    2013年05月07日21時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたphotoKさんの作品

    • 吹き抜ける秋風
    • 朝焼け列車
    • 夢、希望、詰め込んで・・・
    • フレミングの倒木 【七曜の滝 参】
    • 御手洗の滝 ~虹色思い~
    • いつもの漁港から

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP