写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

キビタキ様四態②捕食

キビタキ様四態②捕食

J

    B

    昨日の続き、5/1に撮影したキビタキです。 ヤゴを捕まえてご満悦で、大分接近させて くれました^^ 本日は2枚アップです。

    コメント15件

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    このキビタキも 前作の「幸せの青い小鳥」に続いて素敵な作品ですね!

    2013年05月02日19時39分

    ginkosan

    ginkosan

    ミンチカツ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 捕食した時って、手近な場所に即、留まる事が結構 あったりしますよね^^ 今回の場合もそれでした。 食べ終わったらさっさと飛んでいってしまいましたが^^;

    2013年05月02日20時07分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    自然界の中で、動きを感じる姿ですね。 色合いも美しいです。

    2013年05月02日21時15分

    ginkosan

    ginkosan

    おおねここねこ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ キビタキの捕食シーン自体、初めて見れて嬉しかった ですね^^ 興奮の余り失敗してしまわないよう、慎重 に撮影致しましたです^^

    2013年05月02日21時35分

    ginkosan

    ginkosan

    こやちゃん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ヤゴをくわえたまま暫く固まってくれてたので、 カメラの位置を枝の無い場所に持ってくる事が 出来ました^^ 捕食中は油断というか無防備に なってて案外シャッターチャンスが大きいなと 改めて感じましたです^^

    2013年05月02日22時18分

    ユウ。

    ユウ。

    チャンスをモノにされましたね! 野鳥撮りはとても難しいと聞きます! 捕食シーンとは珍しい^^

    2013年05月02日22時49分

    ニーナ

    ニーナ

    華やかな色に クッキリ切取りましたね~ 虫を咥えた瞬間! タイミングもバッチリですね。

    2013年05月02日23時32分

    ginkosan

    ginkosan

    ユウ。様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 野鳥撮りは奥が極めて深くて、綺麗に撮れたら本当に楽しい ですね。野鳥専門の方が多いのも頷けます^^ 留まってる鳥 なら比較的難易度は低めですが、動き物でもありますし対象 が凄く小さいので、探す技術も必要です。その困難を乗り越 えられれば病み付きになりますです^^ 昆虫が対象の捕食は 割合珍しい方ですね。キビタキでは初めてです^^

    2013年05月03日00時15分

    K。

    K。

    これは近かったですね^^ オオルリにキビ どちらもゲットですね。 しかもどちらも素晴らしく美しい^^ いいですね~野鳥って。夢があります~~♪

    2013年05月03日00時16分

    ginkosan

    ginkosan

    ニーナ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 撮影した日は何故か森の中にキビタキが多くて シャッターチャンスが多かったですね^^ 嘴の割に大き目の獲物でしたので、2~3秒 ほど固まってくれて大助かりでした^^

    2013年05月03日00時23分

    ginkosan

    ginkosan

    K。様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ たまにこういうシーンが撮れるので、本当に野鳥やってて 良かったです^^ 不調で冬鳥が撮れなかったのが残念で なりませんです。自分も綺麗な赤い小鳥が撮ってみたい ですね^^

    2013年05月03日00時37分

    ちょろ

    ちょろ

    良い所が撮れましたね。 こんなに綺麗なキビタキ、その上ヤゴですか・・・ 凄い所を捉えましたねぇ、ますます羨ましいです。 素晴らしいですね!

    2013年05月03日18時25分

    ginkosan

    ginkosan

    ちょろ様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 野鳥は粘りが大事ですね^^ 実は森の遊歩道を何回か 往復しておりますです。隠れたり忍び寄ったりの技術 も大事ですが、やっぱり運の要素が多いですね。

    2013年05月03日19時52分

    近江源氏

    近江源氏

    虫を捉えた見事な瞬間に キビタキの止まる横木に バックの少し斜めの枝木 素晴らしい構図で素敵ですね!

    2013年05月04日23時51分

    ginkosan

    ginkosan

    近江源氏様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ この子ではありませんが、長く小川を見てると、 キビタキ水鳥のように水面近くの虫を捕まえて いる事もありました。森で虫を食べてる印象し かなかったので、意外な一面が見れました^^

    2013年05月05日17時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 田植え、始まる。
    • 花言葉は「賢者」
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
    • 雨あがる3
    • 高原の蕎麦畑
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP