写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Thorny uphill

Thorny uphill

J

    B

    GWは連休無し!宿直明け休みが2日間 天候は最高なのに山に行けない日々 気分だけでも山行モード・・・ってことで 先日登った赤城の鍋割山南面の様子を1枚 これだもん、筋肉痛にもなりますよね(汗)

    コメント25件

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    ニュースで雪崩事故って報道あるし、地滑りあるし... 見ただけでゴロゴロが心配なんですけど...

    2013年04月28日21時49分

    wabisuke

    wabisuke

    奥様、タフですな^^; 私ゃもう、見てるだけで膝が悲鳴を上げそうです・・・

    2013年04月28日22時05分

    punta

    punta

    ここを上り下りするのですか?凄いですね。サッカー現役の私にも自信ありません。

    2013年04月28日22時35分

    ファインダーあり

    ファインダーあり

    ウヒャ~そうですね(・・;) 充分気をつけてくださいね(^_^;)

    2013年04月29日08時18分

    y.k&a

    y.k&a

    壮観ですね。 最近、若干、ひざに不安が。 近所の修験道の山は、石段ばかりなので、敬遠してます。

    2013年04月29日08時47分

    tomari

    tomari

    かなりの急登だな~(汗) でも登山はこういうのが楽しいんですよね!

    2013年04月29日18時21分

    やま哲

    やま哲

    改めて拝見しましたが、本当に凄い岩場ですね。 奥様もよくここを登り降りしたと感心しました。

    2013年04月30日07時00分

    C330

    C330

    なかなか変化があって楽しそうなルートですね。岩場は大変そうですけど、短調な山道もつまらないですもんね。 GWでも、お仕事大変そうですね。

    2013年04月30日16時22分

    usatako

    usatako

    私はGW、ずっと休みなので申し訳ない様です・・。 奥さん、なかなかのファイターですねぇ。airさんも負けられませんね^^

    2013年04月30日18時51分

    Monna

    Monna

    すみません、カレンダー通りお休み頂いております

    2013年04月30日20時38分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    こういう岩場をヘルメットとプロテクターで走ってみたいです (今の自分には無理そう)

    2013年04月30日21時12分

    satoshi9999

    satoshi9999

    10連休です(笑)コメントありがとうございました。こういう視点の写真大好きです。赤城なんですね。

    2013年05月03日22時35分

    air

    air

    kao♪♫♬様 いつもコメント有難うございます このGWは山での遭難が相次ぎましたからね 私は雪山やクライミングはしないので危険は少ないと思いますが 意外と低山でも危ないところはあるので、充分注意しようと思っています この斜面・・・傾斜こそきついですが 岩も安定していますし、足掛かりもたくさんあるので、バランスさえ崩さなければ大丈夫な感じです 下りではどこに足を置こうか少々考えちゃいましたけどね(汗)

    2013年05月04日19時55分

    air

    air

    wabisuke様 いつもコメント有難うございます 昨年の夏、西天狗西面の岩場を始め、北八つで何度となく岩を経験しているからでしょうか だいぶ家内も岩慣れしているのかも知れません ただの怖いもの知らずって話もありますけどね(汗)

    2013年05月04日19時57分

    air

    air

    punta様 いつもコメント有難うございます 下調べも充分ではなかったので、この斜面には私も少々引きましたね(汗) サッカーをされているのですね だったら筋力的にも持久力的にも全く問題ないでしょう! さっ!山に行きましょう!!

    2013年05月04日19時59分

    air

    air

    ファインダーあり様 いつもコメント有難うございます 僅か往復3時間足らずの行程だと、完全に舐めてましたね しっかり筋肉痛になりましたもん(汗) でも次回はもっと楽に登れると思います!!

    2013年05月04日20時00分

    air

    air

    y.k&a様 コメント有難うございます 1時間で500mほど標高を上げる行程 さすがに少々応えました(汗) 石段の上り下り・・・私もご遠慮したいですね 一番苦手かも知れません(汗)

    2013年05月04日20時02分

    air

    air

    tomari様 いつもコメント有難うございます おっしゃる通り、こうゆう難所があるから楽しいのかも知れませんね もしかしたら、山好きの方って私も含めて「どM」かも(笑)

    2013年05月04日20時03分

    air

    air

    こるぷら様 いつもコメント有難うございます そうなんですよねぇ 赤城って遠くから見るとなだらかで穏やかな山容なんですよね ところがどっこい! どの山も岩があるある! 荒山高原まで登り、黒檜山の直登コースetc 意外と岩だらけかも知れませんね こるぷらさんも家内と同じ感想とは、山がホントお好きなんですね♪

    2013年05月04日20時05分

    air

    air

    やま哲様 いつもコメント有難うございます いつも山行ではスマホでトレースを記録しているのですが 帰宅してみて高低差を見ると、思いのほか傾斜がきつくて驚きました! ちなみにこの日は単独行でした 家内は次回アタックってことで!

    2013年05月04日20時07分

    air

    air

    C330様 いつもコメント有難うございます 確かに飽きないコースでしたね 群馬ってこんなところが多くて・・・ たまにはゆるゆる高原歩きもいいかなぁって思ってます 美ヶ原でも行こうかな♪ GW・・・実は明日、明後日と連休になりました! 明日は明け休みなので、ゆっくり休息して、明後日はまたも西上州の低山歩きに行こうかと考えています

    2013年05月04日20時09分

    air

    air

    usatako様 いつもコメント有難うございます いいなぁ~連休! 表銀座縦走に行かれているんですよね これまた羨ましい限りです 1日だけ勤務変更で休日が出来たので、低山にでも行こうかと考えています 問題は連休最終日の家内が承諾するかどうかなんですけど・・・(汗)

    2013年05月04日20時11分

    air

    air

    Monna様 コメント有難うございます いいなぁ~カレンダー通りのGW!! 家内もカレンダー通りの連休です でも・・・連休明けが仕事に行きたくないですよぉ(笑)

    2013年05月04日20時12分

    air

    air

    パシフィックブリーズ様 コメント有難うございまう ヘルメットとプロテクターまでの場所ではないですよ(汗) 走るのもたぶん無理かと・・・(大汗)

    2013年05月04日20時13分

    air

    air

    satoshi9999様 コメント有難うございます げっ!怒涛の10連休!! くぅ~羨ましいぃ~♪ この1枚・・傾斜を強調したくてローアングルで撮影しました 見た目ほどきつくない登りなんですよ ハイスピードで昇り降りしたので、しっかり筋肉痛にはなりましたけどね(汗)

    2013年05月04日20時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • 山ならでは
    • A human being is small
    • Nostalgia
    • Overwhelmingly
    • Best views
    • favorite Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP