写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Hsaki Hsaki ファン登録

噛みつきたい

噛みつきたい

J

    B

    2000万年ほど前の地層から、三角形で分厚く、縁にギザギザのある手のひらほどの大きな歯がたくさん見つかりました。これはホオジロザメの祖先と考えられ、カルカロドン・メガロドンと名付けられています。(メガロドンとは巨大な歯という意味)これまで発見されている最大の歯の化石から、このサメは全長16m(ホオジロサメは6m)にもなったと考えられています。いのちのたび博物館では、中生代(恐竜時代)と新生代(哺乳類の時代)の間の階段に鎮座していて、あごに入って下から写真を撮れるように展示されていました。:解説^^

    コメント30件

    ロバミミ

    ロバミミ

    恐竜博物館、パラダイスですね! 全長16mってどんだけ~^^; これもなかなかの構図で迫力満点です。

    2013年04月25日06時19分

    inkpot

    inkpot

    巨大サメの口の中から獲物を探して見ているようです。さすが12㎜の広角ですね

    2013年04月25日08時35分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    顎から外を見る。歯も凄いことになっていますね。 こんな感じで草食恐竜を襲っていたんでしょうか。 う~ん、インパクト大きすぎます。

    2013年04月25日08時59分

    自由〜に気まま

    自由〜に気まま

    鯨の様な巨大なサメってどんだけ凶暴〜凄い時代が甦ります.

    2013年04月25日09時48分

    msnrm

    msnrm

    これだけの歯持ってたら・・・・・そう思わざるを得ないすね^^

    2013年04月25日11時03分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素敵なアングルからの切り撮りですね~ ワクワク感のある魅力的な作品です。 映画「ナイトミュージアム」に出てきそうな光景に思えます(^_^)

    2013年04月25日12時32分

    hatto

    hatto

    恐竜に食べられて刹那の瞬間を見た様な。(笑)この時代に生まれなくてよかったです。最も人類はまだいなかったでしょうか。

    2013年04月25日12時49分

    一息

    一息

    サメは恐竜を見てパクリとですか。迫力あったでしょうね! 食べるほうも、食べられるほうも、生きる為ですから 死闘が繰り広げられたのでしょうね、正にサバイバルですね。

    2013年04月25日13時09分

    Thanh

    Thanh

    ダークな描写…そそります。。

    2013年04月25日13時29分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    この歯の間から首を出してみたいです。

    2013年04月25日15時29分

    nomsun

    nomsun

    昔はホオジロサメよりも大きいサメがいたとはビックリします。 この口から見る博物館も良い眺めですね^^ 16mだと恐竜も喰っていたんでしょうね。くわばらくわばら^^

    2013年04月25日17時08分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    口の中から写しているのですね。 吃驚仰天です。

    2013年04月25日17時10分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    ワクワクする構図・描写共に最高です!^^

    2013年04月25日19時00分

    なかやん^^

    なかやん^^

    すっごい迫力ですね 博物館の恐竜をここまで大胆に写真に収める事はできないのではないでしょうか? 流石のセンスです^^

    2013年04月25日19時04分

    アルファ米

    アルファ米

    サメに飲み込まれたらこんな風景が見られるのですね。 そんな恐ろしい疑似体験が楽しいです。

    2013年04月25日19時07分

    komapapa

    komapapa

    わぉ~~~ サメの口の中からの構図、迫力ありますね!

    2013年04月25日19時09分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    かっちょいい構図ですね。 迫力が半端ないです。

    2013年04月25日19時16分

    watatsuka

    watatsuka

    口の中からの視線 なかなか見られない風景ですね^^ カッコいい切り撮りです!

    2013年04月25日19時58分

    YD3

    YD3

    そんなに大きいのですね。 恐竜を狙っているみたい...でもメチャ食べないと持たないサイズですから大食いだったんでしょうね。

    2013年04月25日20時52分

    放浪人

    放浪人

    良い構図ですね、獲物を捕らえる瞬間みたいです!

    2013年04月25日21時00分

    photoK

    photoK

    なんという目線!!! すごいところから撮れるのですね(^O^)

    2013年04月25日21時24分

    seys

    seys

    そうでしたそうでした!! 先日の奥様のお写真でえっとえっと・・ と考えておりました~! メガロドン!!

    2013年04月25日21時55分

    kakian

    kakian

    面白い構図ですね。 「ジョーズ」の印象が思い出されました。

    2013年04月25日22時11分

    Mt.D

    Mt.D

    口の中からの画ですか。 確かにサメの特徴の歯が幾重にも生えていますね。

    2013年04月25日22時15分

    自然堂哲

    自然堂哲

    この巨大なサメの口の中からの一枚。 これを見ていると、もし、サメに食べられたら、最後に見る光景はこのような感じなんだろうなぁー。 って思っちゃいました(笑

    2013年04月25日23時46分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    サメ目線な感じのする切り取りですね!! 素晴らしいです。

    2013年04月26日00時16分

    ざぶざぶ

    ざぶざぶ

    めちゃくちゃでかいですね。 太古の海の壮絶な食物連鎖を想像してブルってしまいました(^∀^;)

    2013年04月26日00時33分

    キンボウ

    キンボウ

    おお凄い〜〜♪ うまいこと撮りますね〜^^

    2013年04月26日00時52分

    alleys

    alleys

    一連の恐竜博物館の作品、度肝を抜かれました。 すごい表現ですね!!!! カルカロドン・メガロドンですか〜。 一度、美ら海水族館で見ましたが、信じられませんでした。 恐竜・・・恐ろしい竜ですものね。 本当に太古の世界は想像を絶しますね。

    2013年04月26日03時05分

    kittenish

    kittenish

    恐竜も然ることながら、海の生物もビックなのですね 顎に入っるのも少し怖いですね^^

    2013年04月26日15時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHsakiさんの作品

    • ロスト・ワールド
    • 突進
    • スーと呼ばれて
    • 命の旅
    • 恐竜大行進

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP