写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Good Good ファン登録

共存

共存

J

    B

    歴史あるもの同士、会話が聞こえてきそう。

    コメント45件

    asas

    asas

    江戸と昭和。。 昭和も遠くなりにけり。。。 タワーと同い年の戯言です^^

    2013年04月22日22時24分

    seys

    seys

    とても面白い構図で感激しました!!!

    2013年04月22日22時33分

    jaokissa

    jaokissa

    あまりこの辺に地理にには明るくないんですが、なるほど 増上寺。こんなコラボがあったんですね^^; レトロな質感のモノクロが、雰囲気を盛り上げますね。

    2013年04月22日22時35分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    メッセージ性溢れる切り取りですね。 タイトルとそれぞれの見せ方が すばらしいです☆

    2013年04月22日22時38分

    one_by_one

    one_by_one

    展望台の描写が凄くいいっすね♪ この渋い表現たまんないなぁ... V2は諸般の事情により入手してしまいました... 今度お会いした時にでも... めっちゃいいです!! (^^)

    2013年04月22日22時56分

    ちゅん太

    ちゅん太

    昭和にタイムスリップした感じがします。 やはりぼくは東京タワー派です。

    2013年04月22日23時01分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素敵なコラボレーションですね~ 既に、東京タワーは古き佳き時代に仲間入りしたのでしょうね。

    2013年04月22日23時18分

    10point

    10point

    ありきたりなんてとんでもないです 近くにあるのに気付きませんでした 初めて見る構図です 改めて昭和の香りのするステキな東京タワーですね

    2013年04月22日23時28分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    増上寺を絡めて、第一展望台ってこんな近くに 撮れましたっけ?(^^ゞ 最近行ったのに、距離感忘れてます(+o+) モノクロで表現、やっぱ上手いっすね(^^♪ 勉強になります!

    2013年04月23日00時27分

    げろ吉。

    げろ吉。

    コラボと質感、タマランデス・・・・TT)

    2013年04月23日00時34分

    tomcat

    tomcat

    この構図、色合い 流石ですね^^

    2013年04月23日01時28分

    hatto

    hatto

    良いですね。増上寺の吊り灯籠と東京タワー。こんなカットは恐らく今迄無いかもしれません。真ん中によぎる電線がまた境界線のようで最高です。シックなトーンに個々の歴史を感じます。スカイツリーでは出ない何かを感じました。素敵な作品ですね。

    2013年04月23日04時30分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    東京タワーも老齢になってきましたから、きっと募る話がたくさんあるのでしょうね。僕はちょうどオープンの頃行ったことがあるのですが、あの頃は新参者でしたね。時代は変わりスカイツリーが出来て歴史的建造物になりつつある東京タワー。素晴らしい構図と表現で意味のある会話が聞こえてきそうです。

    2013年04月23日07時49分

    shokora

    shokora

    長いあいだ、語らい続けているのでしょうね。 モノクロで、距離感も近づいたようです。

    2013年04月23日10時21分

    sokaji

    sokaji

    50mmでのこの切り取りに驚きです。 新旧の共演、しかしその間には越えられない一線(三線)が・・・

    2013年04月23日11時01分

    大徳寺

    大徳寺

    その時代の空気感も伝わってきそうですねぇ。^^*

    2013年04月23日14時50分

    チキチータ

    チキチータ

    素敵なコラボですね~ 素敵な構図とシルエットで魅せるアンダーな表現が とても渋くて上手い表現ですね!

    2013年04月23日15時49分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    セピア色のチョイス。センスですね~

    2013年04月23日19時19分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    真夜中かと。その割にタワーの灯りが無いなあ、 おひさまの反射が、等と。やっと分かりました。 風鐸の静けさ、タワーの存在感の対比が良いですね。

    2013年04月23日19時32分

    kakian

    kakian

    東京タワーも55年でしょうか。 すぐ近くで共に頑張っている仲間ですから。 このアングル誰も思いつかなかったんですね。 素晴らしいです。

    2013年04月23日19時41分

    cat walk

    cat walk

    それぞれの時代の象徴とも言える両者ですね。 でも、この両者に会話のギャップな無いように思います(^^)

    2013年04月23日19時47分

    Thanh

    Thanh

    こういうのツボです。。 シブいです…

    2013年04月23日20時44分

    よねまる

    よねまる

    増上寺と東京タワー。二人の会話が聞こえてきそうです。

    2013年04月23日21時13分

    punta

    punta

    お昼の撮影なのに暗いトーンにされたのは歴史を感じたからでしょうか?レトロな雰囲気が良いですね。

    2013年04月23日21時48分

    マッツン75

    マッツン75

    ホント対話しているかのようですね。 あの頃は良かったな~とか言っているんでしょうか^^;

    2013年04月23日22時26分

    nyao

    nyao

    僕は東京タワーすら見たことがないんですよね>< 現在東京タワーとスカイツリーと羨ましい限りです、僕は高所恐怖症ですが(笑

    2013年04月23日22時32分

    伊右衛門

    伊右衛門

    増上寺は、確かに新旧コラボいいですよね 私も気に入ってます。

    2013年04月24日20時40分

    チバトム

    チバトム

    東京タワーに似合うのはゴジラだけではないようですね(笑 モノクロでとても語りかけて来るようです^^

    2013年04月24日21時39分

    シュウポン

    シュウポン

    実に上手い切り取りですね。 こういうセンスのある構図にとても感心いたします。 勉強になります。

    2013年04月24日22時44分

    tadeen

    tadeen

    東京タワーも、いつかは歴史的建造物になるのでしょうね。 時間の対比、でもありますね。

    2013年04月24日23時54分

    hisabo

    hisabo

    いや、驚きました。(¨;) 何がありきたりなものですか! この会話の様子を表現した画は見たことがありません。 真昼とは思えないこの表現、 彼たちが本性を現す時間帯の表現にも思えます。♪

    2013年04月25日13時45分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ きっと昭和33年のあの頃はちょっと背の高いタワーは天狗口調で話していたのでしょうが、あれから半世紀余り。 昔を懐かしむ、先輩と後輩の声が聞こえてきます。 タワーだってまだまだ若造なのでしょうね。 って事はツリーなんてきっと我が息子と同じ「生まれたて」って事ですよね。 息子が二十歳になった頃、ツリーも少しは話を出来るようになっているんでしょうか? (^^)

    2013年04月25日22時43分

    duca

    duca

    流石です 吊り灯篭一個を入れての描写でお寺様(増上寺)との対比ということが分かります。 高速シャッターで見せる陰影の深い描写がとても印象的です。

    2013年04月26日20時34分

    Good

    Good

    コメントありがとうございました、いつもお世話様です。 ワイヤーは撮影時から気になっていてUpも考えていました。 ネット上で調べた限りでは滑車で上まで工事材料を運ぶレールの役目のワイヤーと分かりました。 見苦しいですがそんな光景でした。 アンダーに仕上がりですが、いつもながら性格(ネクラ)が表に出てしましました。笑 しかしまだまだ続きそうですがご容赦下さいね^^。 asasさん それくらいの年代差がありますよね、タワーもまだ若者ですかね^^。 hashinさん 嬉しいコメントですね、我々には古い存在のお二方です。 seysさん 出来るだけシンプルに撮りました。 jaokissaさん 浜松町からのんびり歩いても面白いですよ☆ ゴンザブロウさん 恐れ入ります、以外に雑踏が多くてこんな表現になりました^^。 one_by_oneさん 昼間で明るすぎましたので・・・・でも調整もアンダー過ぎましたね><。笑 ちゅん太さん タワーの人気が昔以上に未だあるらしいですよ!  brownさん カラーだとあまりにもマヌケでして・・・でも暗すぎましたね^^. Teddy_yさん ですかね・・でもいつまでも存続を望むファンです☆ 10pointさん いつも恐れ入ります、ここも季節には良い色合いを魅せてくれますよね。 アーキュレイさん 100mmで思い切って寄りました。タワーも少し離れた所でのオフ会にはいいかもです^^。  げろ吉。さん 嬉しいお言葉です、もっといい切り取りを探してみます☆  ゴルヴァチョフさん 自分には珍しい全景を入れない切り取りでした、時にはいいのかな・・・^^. tomcatさん お褒め頂き嬉しいです、東京タワーは何時も絵になりますね☆ hattoさん 古くなるにつれてタワーの味が出ますね、存続を希望しています。 武藏さん イエイエ 恐れ入ります。いい被写体のお陰です。 S*Noelさん タワーは皆さんとても思い出が有りいつまでもその雰囲気に懐かしみを感じますよね☆ shokoraさん ありがとうございます、敢えてモノクロです、がモノクロが多いい私です。笑 sokajiさん 撮り位置にも悩みました。案外雑踏が多いい場所でした。 大徳寺さん 嬉しいコメントありがとうございます。セピア色に仕上げて現像しました。

    2013年04月26日22時15分

    Good

    Good

    チキチータさん 明るくするか暗くか悩みました、嬉しいお言葉です。  KOSHINさん ありがとうございます、この色の方が趣が出たのかなと言う感じです・・・。 おおねここねこさん タワーとの対比が面白いと思いました。タワーも存続して欲しいですね。 kakianさん ありがとうございます、歳を重ねるごとにタワーの存在が大きいですね。 cat walkさん 江戸からと昭和、格差はあれど我々には古い存在でしょうかね^^。 Thanhさん ありがとうございます、気になるスポットで頑張ってみました^^. よねまるさん ここはある意味色んな時代が感じられるスポットでした。 しんいちさん スカイツリーより低くなったのか・・お前は・・とか。聞こえてきそう。笑 puntaさん そうですね、雰囲気だすためにアンダーにしました、明るいのも今更ながら良かったかなと・・。 マッツン75 新旧と言えど我々の年代には良き時代のシンボルですよね^^。 nyaoさん 早く来てくださいね、階段でも登れますよ。笑 m3sorakaiさん 増上寺です、時期には面白い写真が撮れそうな所です。 伊右衛門さん 恐れ入ります、初めて行きましたが奥深いお寺です。 良い所ですね。 チバトムさん モスラも出てきそう・・では無く。笑 時代を感じ自分も歳をとったと言う事・・・。 シュウポンさん ありがとうございます、ある意味絵になる都会ならではの光景でしょうか。 tadeenさん 大勢でオフを出来そうもない所ですね^^。 奄美庵さん 逆にもっとノイズを入れるのも良かったかなと思っちゃいました。笑 hisaboさん ある意味寺だけを入れるのがもったいない場所ですよね、タワーの存在も大きいですね☆ ま~坊さん とても諭したコメントがとても嬉しいですね、はい そんな日が来ることを楽しみにしていてくださいね。笑 ducaさん 恐れ入ります。実際は明るくssも余裕でしたが表現として暗くなりました。性格が出るレタッチ。笑

    2013年04月26日22時16分

    m.mine

    m.mine

    スゴイ存在感ですね。この一枚 歴史やストーリー性を感じます。

    2013年04月27日23時14分

    msnrm

    msnrm

    上手い切り取りですねえ~ 寺なんて 風鐸だけでそれってわかりますもんね。

    2013年04月28日00時31分

    Good

    Good

    mineさん 恐れ入ります、東京タワーは存在感ありますよね☆ msnrmさん 伝わりましたか、とても嬉しいです。都内はモノクロになっちゃいます。笑 N.S.F.C.20さん お~いかれた事あるんですね、ロケ的には良い所ですよね☆

    2013年04月29日20時07分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    六本木から大江戸線で帰っていた頃が懐かしいです。ポンギの終電に間に合わない時は たくって赤羽橋へ先回りしてたものです。 その時の東京タワーの風景は心に刻まれてます。

    2013年04月29日22時08分

    船旅

    船旅

    Goodさんらしい切り取り、流 石(^_-)---☆ この切り取り、勉強になります^^

    2013年05月01日01時33分

    Good

    Good

    GALSONさん ありがとうございます、先日大江戸線に乗り逆回りして時間をロスしました。笑 だいずさん ありがとうございます、東京タワーは年々味が増してきますよね、♪。

    2013年05月01日09時35分

    GFC

    GFC

    クロムメタリックの様なモノクロが東京タワーをとてもカッコよく魅せられてしまいます。

    2013年05月01日14時30分

    mimiclara

    mimiclara

    これからもずっと撮られ続けて行って欲しい構図ですね^^

    2013年05月01日20時43分

    cotton100

    cotton100

    東京タワーに、古き日本の建物シルエット。素敵な切り取りですね。 モノクロの描写が、時代を演出していますね。すばらしいです^^

    2013年05月04日20時56分

    Good

    Good

    CFCさん miniclaraさん みずじ~さん いつもありがとうございます。 モノクロセピアにしてみました、 いつ迄も東京タワーは存続して欲しいですね。

    2013年05月05日20時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGoodさんの作品

    • 浅草寺
    • Reflection of mosaic
    • Tokyo city view
    • Feet of steel
    • Imprisoned building
    • Melancholy heart

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP