写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small 之 武 ファン登録

そうだ 春を探そう♪♪ 04

そうだ 春を探そう♪♪  04

J

    B

    コメント50件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    排水溝のカバーを上手く使われますね。 タンポポの黄が春を強く感じさせます。 ボケ具合がとても素敵です。

    2013年04月22日21時29分

    irikun

    irikun

    近場で...何でも上手に撮りますな~^^/ うぶなたんぽぽを...。

    2013年04月22日21時40分

    OSAMU α

    OSAMU α

    溝に敷いたグレーチングとタンポポの咲く草むらの素敵な構図ですね! 若草に素朴なタンポポの素敵な切り取りですね。

    2013年04月22日22時09分

    seys

    seys

    野原をどうやって踏まぬように歩こうかと思ってしまいました!! きれいです~!!!!

    2013年04月22日22時23分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    いい構図と描写ですね。 春ですね~。。。

    2013年04月22日22時26分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    人工物である溝蓋とお花の組み合わせって なんか斬新です。 自然の力強さを感じました。 この様な視点は之武さんらしくエロかっこいいです(*´ω`*)。* センスある作品に一票と投じます。

    2013年04月22日23時01分

    Love7

    Love7

    いけませんね~、はみ〇はちゃんと処理してもらわんと!!( ̄‥ ̄)=3 之武さん...あえて言わせて頂きますが… めっちゃスケベですね!! ヽ( ̄▽ ̄)ノ この排水溝のカバーが股いいんです。 ボカシも効いて・・・ あかん… またイメージダウン…。 ( ノД`) すいません、之武さんのドレミな顔文字三段活用を無断で使用させていただきました^^

    2013年04月22日23時24分

    げろ吉。

    げろ吉。

    美しい1枚です!!!!

    2013年04月23日00時33分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ 良いですね~ タイトル通りの近所の春を探して回った感じがすごくで出ています。 「桜や菜の花じゃなく私たちだって」 そんな声が聞こえて来ました(^ ^) シリーズ2番も好きです(^ ^)

    2013年04月23日10時20分

    Em7

    Em7

    しかしなぁ・・・・これではみ〇ときたか。(笑) 開放で明るめ、何気ないどこにでもある風景の切り取り。わしにはでけん。( ´△`) たんぽぽ、僕も撮ってるんですけどね、とてもアップ出来る様なもんではありません。 今日は健康診断でした。思ってたよりも良好な数値が出てたような・・・ なんだけど、血液検査の結果で、E判定が出るんですよ。(-_-;) 血圧も高めに出ちゃって、2回目測ると落ち着きました。 やっぱり測るのがおねーさんだと、心拍数やら何やら、あがるんですかね。 最初は下がちょっと。。。。と言われ。”え!?下!??”と無反応な小Em7を見てしまいました。 んな訳ない。(笑)

    2013年04月23日10時22分

    英作

    英作

    あえて日陰を選択したのでしょうか? すっごく良い感じです、タンポポの葉を 鉄板蓋の上で表現される感じが、素晴らしいですね。 同じタンポポ撮らせたら私は、悲惨な結果になるでしょう・・・(^^ゞ このセンス盗みてぇ〜・・・

    2013年04月23日11時37分

    大徳寺

    大徳寺

    春の楽しそうな足音も聞こえそうですねぇ。^^*

    2013年04月23日18時31分

    SeaMan

    SeaMan

    今、足元を照らしてくれるように咲いてますね(^.^) 朝、通勤時に何時も見るのですが、元気が出てきます。

    2013年04月23日20時23分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ 確かにはみでとりますねぇ~^^ まぁ~処理はした方が・・・・・・(笑) Em7さんが仰るように開放で明るめ、何気ないどこにでもある風景を探しに行ったんですけどね~ それが・・・ 一緒に行ったやんちゃ犬に振り回され写真どころでは・・・(笑) 開放で明るめ・・・やっぱええなぁ~これ得るためにはアレしかありませんよね~^^

    2013年04月23日20時26分

    Thanh

    Thanh

    何気ない構図からの切り取り…上手いです。。

    2013年04月23日20時47分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    ん~、う、うまい・・・(*^O^*)

    2013年04月23日23時01分

    エッジ

    エッジ

    ひゃーw ムチャクチャ好きです! もう・・ずるいなぁ。。って感じです・・ 変なコメントですみません^^;

    2013年04月24日00時22分

    苦楽利

    苦楽利

    やわらかな表現が、金属のグレーチングも メルヘンの世界に誘う小道みたいに見せてくれます。 素敵です。

    2013年04月24日12時34分

    チバトム

    チバトム

    日常の風景も之 武さんが撮ると美しいです^^

    2013年04月24日21時42分

    シュウポン

    シュウポン

    とても見事な切り取りですね。 排水溝を同線に使われるとは。 何気ない風景も同線と光の明暗でとてもインパクトがあります。

    2013年04月24日22時40分

    Usericon_default_small

    之 武

    おおねここねこさん ありがとうございます。 いつもながらとでも言いますか。。。 ボケ表現が好きなものですから 開放一点張りになっています。(^^ゞ

    2013年04月25日00時08分

    Usericon_default_small

    之 武

    irikunさん どうもです~ ^^ 二ヒヒっ!! まだ何も知らない初心な◯◯◯…  自分イロに染めていくのも… って!! そんな事やったことありませんっ (><)/

    2013年04月25日00時10分

    Usericon_default_small

    之 武

    まあるいさん こんばんは~ (^^)/ うっ。 一点豪華主義ですかぁ。何だかカッコいいですね!! でもね~ 下の方でこれをエロ一点主義の方が立派なトンチをされるんです。(・・;) 決してそちらの主義には染まらないようにお気を付けて下さいね~ ^^;

    2013年04月25日00時11分

    Usericon_default_small

    之 武

    ザックさん ありがとうございます ^^ 春はすぐに去っていきますので、お早目にですよねっ♪♪

    2013年04月25日00時11分

    Usericon_default_small

    之 武

    OSAMU-WAYさん ありがとうございます ^^ 正直、タンポポでなくメインはグレーチングだったり!? (笑) いやぁ、少しでも絞ればいいのですが… いつもの事でボケを楽しむ表現になっていますね…。 (→.←)

    2013年04月25日00時12分

    Usericon_default_small

    之 武

    seysさん そうなんですっ!! 通る所は側溝。撮るときも足場に気を付けました。^^; せっかく咲始めたタンポポですから、もしも踏むような事があれば 物凄く罪に感じそうですね。 (^_^;)\

    2013年04月25日00時13分

    Usericon_default_small

    之 武

    あばしりのともさん ありがとうございます ^^ 短い春ですが、なんとか見付ける事も出来て楽しめました♪♪

    2013年04月25日00時13分

    Usericon_default_small

    之 武

    ゆっき~☆さん ありがとうございます♪♪ 確かに斬新かもですね~ ^^; これ、以前は溝だったんでしょうね。たぶん何人もハマった?? それでグレーチングされたんだと推測しています。(^^ゞ しかし、エロっ??  んーーー。 身に覚えがないので解らないです。(笑)

    2013年04月25日00時13分

    Usericon_default_small

    之 武

    しんいちさん こんばんは~ (^^)/ いやぁ~ 見掛けると言えばよく見る光景なのかもですが… 長~く敷かれた蓋に色気を… いやっ、雰囲気が良かったので狙ってみました。 (^_^;)

    2013年04月25日00時14分

    Usericon_default_small

    之 武

    Love7さん うぉっと!! これはこれは師匠殿っ ( ̄∇ ̄*)ゞ♪ 上手く三段活用されたようで。。。 何か自分にコメントしてるような気分になりましたがなっ!!(笑) いや~ しかし。。。 これが股?とないチャンスとばかりに、 溝を囲むような◯◯げ発言。 いつもながら師匠の質の高さに感服しております!!(爆) やはり極めた心をお持ちになる方は、HNに7が付くのでしょうか?? Ψ( ̄∇ ̄)Ψ あれっ!? 気付けば写真の話はしていないような… いや、しっかり意気投合ですかね~ www

    2013年04月25日00時15分

    Usericon_default_small

    之 武

    げろ吉。さん ありがとうございます!! 春らしく爽やかに。のイメージで少し低彩度ぎみに調整しました (^^)/

    2013年04月25日00時16分

    Usericon_default_small

    之 武

    ま~坊さん 雰囲気を感じて頂きまして、ありがとうございま~す ^^ そのお声… メインの満開桜が撮れなかった僕のひがみの声と同じです。(笑) この日はですね。天気が良かったこともあって。。。  尚更、春やなぁ~ なんて自分では気付いていないですが 少しニヤケてたかも知れません!!  あぶねぇ~~ (・・;)  

    2013年04月25日00時16分

    Usericon_default_small

    之 武

    Em7さん やはりなぁ・・・・ 一味違うポテンシャルの持ち主、いつも参っています!! (笑) タンポポですね~ アレも近くでよく見たらボサボサでしょ~ 近接したらあきませんねん。こうやって距離おくのがいいんですよ。^^ なんて、寄って撮るなんて出来へんから逃げるのが一番です!! (笑) おっ! 健康診断でしたか~ 目の前に白衣のお姉さん!? そら、上がりまくりやね!!  ( ̄‥ ̄;) と… その気持ちと裏腹に小吉くんは無反応って… そこはちゃんとケアして頂かないとダメですね。(笑) かくゆう僕も、最近はISO弱くなってます…。(-"-;)

    2013年04月25日00時18分

    Usericon_default_small

    之 武

    英作さん はいっ ^^ あえてになります。 この日もそうだったのですが、天気が良過ぎる感じですかね~ 花にあたる陽射しが強過ぎて、特にタンポポの様な黄色ってどうしても表現し辛いと 思うのですが… 丁度いいところに日陰があったので迷わず狙いました (^^)/♪♪

    2013年04月25日00時19分

    Usericon_default_small

    之 武

    大徳寺さん ありがとうございます!! 楽しそうな足音ですが、バタバタっと駆け足なんでしょうね~ ^^;

    2013年04月25日00時19分

    Usericon_default_small

    之 武

    SeaManさん とにかく春をっ!! という事でしたが。。。 そう言われるとタンポポって、一番ポピュラーな春の花っていうことになりますよね ^^ でも、直ぐに子供達に取られて終わりなんですよね~ (笑)

    2013年04月25日00時20分

    Usericon_default_small

    之 武

    青い彗星さん こんばんは~ ^^ 青い彗星さんまで、そんな風に見えるのですかぁ~!? ちょっとヤバいですね~ (笑) もしかして… その、は◯げが少しチャーミングだったり?? (・・;) そうですよっ  アレしかないんです!! アレアレ詐欺にはなりませんから是非ともっ (^^)/

    2013年04月25日00時21分

    Usericon_default_small

    之 武

    Thanhさん ありがとうございます ^^ 実際、よくある光景だと思うのですが。。。 グレーチングの位置にはめちゃくちゃ悩みましたよ~ (^^;)\

    2013年04月25日00時21分

    Usericon_default_small

    之 武

    ちーこ&ライオンさん ん~!? タンポポを完食ですか?? (笑) なんて、本当に食べれるのでしたっけ... ('_'?)

    2013年04月25日00時22分

    Usericon_default_small

    之 武

    エッジさん ありがとうございます ^^ 全然、変ではありませんよ~!!  上の方ではもっと変なコメントされていますのでご安心ください。(笑) これ、少し低彩度で表現しました ^^ どちらかというと濃い感じの方が好きなんですけど こういうのは、爽やかさが出るので偶にはイイかも知れないですね (^^ゞ

    2013年04月25日00時22分

    Usericon_default_small

    之 武

    林檎さん ありがとうございます (^^)/ いやいや~ さすがに女性らしい夢のある発想ですね♪♪ 男性陣はどうしても夢がないです!! ┐( ̄ヘ ̄)┌ なんて、僕には林檎さんのコメント全てがファンタジーのように思えます (*μ_μ)♪

    2013年04月25日00時24分

    Usericon_default_small

    之 武

    苦楽利さん ありがとうございます ^^ いやぁ~ そのままで出すと、良く見る汚いままのグレーチングになりますので 彩度を落として必死に磨きました。(笑)

    2013年04月25日00時24分

    Usericon_default_small

    之 武

    チバトムさん えっ!? ホントですかっ!! いや、嬉しいです ^^ でも... エロいです ^^ でなくてホッとしました。(笑)

    2013年04月25日00時24分

    Usericon_default_small

    之 武

    GrandBlueさん ありがとうございます ^^; これはもう色で勝負!!ですかね~ ^^ そうなんです。多分どこにでもある感じと思いますが、 そのままだとやはりそのままですね (笑) 少し彩度を落としてカメラ女子っぽく!? のイメージです。(^^;)\

    2013年04月25日19時56分

    Usericon_default_small

    之 武

    シュウポンさん ありがとうございます!! 去年もココで同じ様な感じでUPしているのですが、何でしょうね~ 普通の土手なんですが、やはり長く敷かれた蓋に魅かれてしまったいます。(笑)

    2013年04月25日20時03分

    Usericon_default_small

    之 武

    まゆきさん こんばんは~ ^^ やはり、こうした色って… 乙女心にズキューンなんでしょうか??(笑) 低彩度で少々いじっていると、自分でも女子っぽい… なんて思っていましたよ。(^_^;)\

    2013年04月25日20時09分

    noby1173

    noby1173

    現代ぷらなーの強烈な表現っす。 ボケとピンの境目がくっきりに感じますね~。 なんでしょう。1と0の世界?ディジタル系? アナグロのM42にはアリエンティーな一枚です。 一眼の初期は、プラナーとゾナーの両横綱対決だったそうですが、現代においてもがっぷり四つですかね?(^^)

    2013年04月25日22時44分

    tomcat

    tomcat

    側溝をこんなん表現できるのは貴方だけでしょう!! もぉ~ プラナーのボケも冴えて春の感じ出てるね^^ >こういった時は、やはり拡大してピン合わせとかするのですか?? ピント拡大機能は一度使いましたが・・面倒なのでそれ以降使った事が無い^^; 人によっては「宝の持ち腐れって」言われちゃうかも^^;

    2013年04月26日02時00分

    Usericon_default_small

    之 武

    noby1173さん どうもです~ (^^;) そうか~ 1と0ね。そう言われてみると極端なのかも知れないですね~ 今のヤツは… ^^; まぁ、それが良いのか悪いのかですけど値段の方もがっぷり相当痛いっす…。(~~;)

    2013年04月26日09時12分

    Usericon_default_small

    之 武

    tomcatさん どもども~ (^^)/ 拡大機能。やはりそうなりますか!?(笑) いやぁ、僕もイイ機能だとは思っているんです!! 現行機種の一つの魅力かなって…。 でも、実際はいちいち面倒くさそうですよね~ もし僕が買っても同じく使わないかもっ!!(笑)

    2013年04月26日09時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された之 武さんの作品

    • 『 共 存 』 #03
    • 秋の夕暮れ。
    • 2012紫陽花 05
    • 秋 影。
    • 2012紫陽花 19
    • 乙女のこころ♪♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP