写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

花見山公園

花見山公園

J

    B

    福島の花見山公園というところに、お花見に行ってきました^^

    コメント12件

    cat walk

    cat walk

    おぉ~、花見山に行かれましたか! 先日は『サザエさん』にも登場してましたね。 一個人が始めたことが後に大勢人が訪れる有名なスポットになるとは、 当時ご本人も周囲の人々も思っていなかったでしょうね(^^)

    2013年04月21日08時12分

    hatto

    hatto

    いやはやお名前通りの花見山。命名が単純ですが、これが何とも良いですね。そのものの様です。しかしこの美しさは嬉しいですね。レンギョウの全景がとっても良いアクセントです。

    2013年04月21日10時42分

    todohLX

    todohLX

    春色とりどり、綺麗ですね。 この木々、販売の為に育ててるって聞きましたが、 こういう育て方って効率は、良くなさそうですよね。

    2013年04月21日11時41分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    今ちょうど桜が満開なんですね。 こちらはすっかり葉桜です。 こんなにたくさんのお花が一度に咲き誇ってると 良い香りが漂ってそうですね。

    2013年04月21日23時20分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん コメントありがとうございます! 行きましたよ~、それも仕事を休んで^^; ま~覚悟はしてましたが、平日だというのに、みなさん お仕事とかどうされてるんですか??と質問したくなる くらい、たくさんの見物客で賑わってました。往復の シャトルバスも大行列!!たしかにそれだけの魅力は ありますよね^^

    2013年04月22日19時29分

    jaokissa

    jaokissa

    hattoさん コメントありがとうございます! 実はこの位置で、蛇腹のついた大判カメラに、暗幕 のようなものを被って撮影されている方がいらしたので、 その方に暗幕の中を覗かせていただいて、同じ構図で 撮ってみました。と言っても、見えているのは逆さまの光景 なので、正確に同じかどうかは自信がありません…^^;

    2013年04月22日19時29分

    jaokissa

    jaokissa

    todohLXさん コメントありがとうございます! おっしゃるとおり、販売されてるのもあるようで、木に よっては値札のようなものがついてるのもありました^^; ただ、山の上の方はそのまま自生させてるのか、けっこう 大きな木もあるようですね。花木を売るよりも、観光資源 としての色合いが強くなっているのかもしれませんね^^

    2013年04月22日19時30分

    jaokissa

    jaokissa

    ☆yuki☆さん コメントありがとうございます! もう、山全体が開花してるような場所でした^^ 平日にも関わらず、ものすごい人出でしたが、なるほど これじゃ混雑するよな~というくらい、見ごたえがありました。 もう少しスッキリ晴れてほしかったんですが…あまり 贅沢は言えませんね^^;

    2013年04月22日19時30分

    hisabo

    hisabo

    花いっぱいの小さなお山、 花見山の名に恥じない景観ですねー。^^ 前景に入れたレンギョウでしょうか、 その黄色もステキな表現です。

    2013年04月23日14時22分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! 前々から行こう行こうと思っていて、いつもタイミングを 外してましたが、今年はようやくいいタイミングで行く ことができました^^; たしかにこれは花見山そのものですね。地元宮城と違って、 福島は観光資源が豊富なんですが、ここもその名に恥じない 名所でした^^

    2013年04月23日21時32分

    INAJIN

    INAJIN

    花見山、その通りですね。 色彩鮮やかで、春の豪華さ感じます。

    2013年04月27日09時10分

    jaokissa

    jaokissa

    INAJINさん コメントありがとうございます! もう、そのものって感じですよね^^; 混雑を避けて平日に休みをとって行ってみたんですが、 その名の通り、花見客でごった返してました。 福島は春の花木が一斉に開花するのでそもそも豪華なんですが、 こんな風に山全体に咲いてるのは、私も初めて見ました^^;

    2013年04月28日21時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 鳴子峡2023Ⅴ
    • 鳴子峡2014Ⅱ
    • そこじゃ写りませんよ笑
    • 月食花見Ⅱ
    • 伊豆沼の朝2015Ⅳ
    • 鳴子峡2014

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP