写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

樹下美園

樹下美園

J

    B

    蔵出しから。3月に白梅の咲く十二所果樹園のをUPしましたが、 今回は梅の木の下に、一杯咲く諸葛菜を。 緑のすぎなの上に、花園を作っているよう。 諸葛菜も群生して咲くと見事なものです。 WB=太陽光、CPLF、三脚、風景モード、16:9トリミング、原画像6.9M。

    コメント36件

    ロバミミ

    ロバミミ

    おはようございます。 ムラサキハナナ、湧き立つ美しさとはこの事ですね!

    2013年04月20日06時21分

    Thanh

    Thanh

    ムラサキハナナと老木の対比が素敵です。。

    2013年04月20日06時49分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    鎌倉にもこんなに沢山のムラサキハナナが見られる所があるんですね。 しかも老齢な梅の木の下。 絵になる美しい風景です。 ムラサキハナナのブルーが爽やかですね。

    2013年04月20日07時04分

    inkpot

    inkpot

    凄い群生ですね。私は「ハナダイコン」という名前で馴染んでいますが、こんなに凄い群生は初めて見ました

    2013年04月20日07時47分

    aniki03

    aniki03

    一面の紫がとても印象的ですね。 美しいです~

    2013年04月20日08時38分

    r-y

    r-y

    鮮やかな紫と緑が気持ちいいですね〜

    2013年04月20日08時56分

    10point

    10point

    新緑と鮮やかな紫が美しいですねぇ 梅から主役の座を奪ってしまいそうですね

    2013年04月20日08時58分

    よねまる

    よねまる

    美しいですねぇ。構図がとても面白いなと 思いました。

    2013年04月20日09時11分

    usatako

    usatako

    ごつごつした幹とお花畑の対比がいいですね。 素晴らしい切り取りです。

    2013年04月20日09時26分

    七色仮面

    七色仮面

    ハナダイコンの紫の群集がきれいですね。

    2013年04月20日09時29分

    アルファ米

    アルファ米

    ムラサキハナナの群生が見事ですね~。 老木がやさしく見守っています。

    2013年04月20日11時12分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい赤紫と瑞々しい緑の素敵な彩りですね〜 見事な枝振りの梅の幹が全体を引き締める、流石の構図での作品です。

    2013年04月20日12時45分

    としむつ

    としむつ

    老木が見守っているような構図が 見事だと思います。^^

    2013年04月20日13時35分

    hatto

    hatto

    梅の木の幹や枝が素晴らしいオブジェになっていますね。ムラサキハナナが梅の廻りに咲いて素晴らしい情景です。何時もながらの見事な構図ですね。

    2013年04月20日14時26分

    大徳寺

    大徳寺

    美しい花園ですねぇ。^^*

    2013年04月20日15時38分

    ninjin

    ninjin

    諸葛菜・・・三国志に因んだ名だそうですね。 桃園の誓いならぬ梅園の誓いでしょうか。

    2013年04月20日15時42分

    hisabo

    hisabo

    梅林の根元に、一面のショカツサイ、 素晴らしいシチュエーションを、素晴らしい切り取りです。 以前、栗畑の根元に一面のショカツサイという場所があったのですが、 今はマンションになってしまいました。(泣

    2013年04月20日15時53分

    punta

    punta

    曲がりくねった梅の木が良い雰囲気を出してますね。ムラサキハナナの色合いも素敵です。

    2013年04月20日19時32分

    OSAMU α

    OSAMU α

    緑のスギナにムラサキハナの群生と樹形の素敵な光景ですね。 美しい春の描写ですね。

    2013年04月20日19時34分

    shokora

    shokora

    紫と緑の美しい色彩コントラストに、曲がった木で囲むような構図・・ 美しいです!

    2013年04月20日20時04分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ボケの入る描写もイイですが、f13.0 のクッキリした 表現も素敵ですね!

    2013年04月20日20時11分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    梅の木の下に咲く諸葛菜を まるで梅の幹が守っているかのようです。 鮮やかな紫色が春の到来を告げていますね。

    2013年04月20日21時55分

    じじぃ+

    じじぃ+

    緑に紫名花の色が凄い存在感ですね~美しい

    2013年04月20日22時12分

    m.mine

    m.mine

    美しいっす。最近忙しく なかなか  訪問できていませんでした。 これからも勉強させてください

    2013年04月20日22時27分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    梅林にこんな紫の花が咲く光景初めて見ました♪ 芸術的な曲線を描く梅の木の下、眩しい緑に紫・・・素敵ですね♪ 諸葛菜、ムラサキハナナ、ハナダイコン・・・こちらではあまり見かけませんが、春を感じる光景です♪

    2013年04月20日22時37分

    kittenish

    kittenish

    梅の木ですか、時期をずらし沢山のムラサキハナナが植えられているのですね 綺麗な紫の花ですね。

    2013年04月20日23時23分

    Trevor

    Trevor

    すごい見ごたえがありますね~ 梅の木の独特な形もよい味を出していますね

    2013年04月20日23時38分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    梅の木のうねうねとした形と華やかな諸葛菜と草の組み合わせがとてもいいですね。

    2013年04月21日00時00分

    Tate

    Tate

    ムラサキハナナ・・・・・名前から想像するに、紫の菜の花でしょうか? はじめてみましたが、すごい綺麗ですね^^

    2013年04月21日00時32分

    SeaMan

    SeaMan

    一面に咲く花は、見ていると元気が出ます(^.^) 1リンだけだとやさしく見ている自分に気付きます。

    2013年04月21日09時13分

    iroha

    iroha

    華やか!拡大して、しばし眺めていました・・・。ありがとうございます。

    2013年04月21日09時21分

    sokaji

    sokaji

    花も綺麗ですが、 何と言っても梅の木の枝振り、その質感描写が素晴らしいですね。

    2013年04月21日19時21分

    マッツン75

    マッツン75

    新緑と紫色の彩りに生命力を感じる一枚ですね。 白梅の幹の造形も味があって良いですね。

    2013年04月21日20時54分

    苦楽利

    苦楽利

    この紫色の美しさはため息です。 木の形がいいと思ったら梅ですか。 梅の下にこの花を咲かせる農家の方もえらいです。

    2013年04月22日12時43分

    英作

    英作

    わーぉ! 最近私も似たような写真をとりました^^; でもこんなに花は無かったのが残念です。 いい色ですねー

    2013年04月22日14時06分

    mimiclara

    mimiclara

    梅の幹の渋さが陽光を浴びた紫と薄い緑の明るさを際立たせていますね

    2013年04月23日19時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 高揚
    • 古ガラスの趣
    • 五月雨の中
    • 幻夢
    • 輝く紅
    • そよ風の愛撫

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP