写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

花芽吹 花芽吹 ファン登録

水辺の芽吹

水辺の芽吹

J

    B

    仏像の光背に似た形の花弁の重なりが僧侶が座禅を組む姿に見えることが、名称の由来とされる。また、花を達磨大師の座禅する姿に見立てて、ダルマソウ(達磨草)とも呼ばれます。 開花する際に肉穂花序(にくすいかじょ)で発熱が起こり約25℃まで上昇する。そのため周囲の氷雪を溶かし、いち早く顔を出し、この時期には数の少ない昆虫を独占し、受粉の確率を上げているそうです。 今年は雪が多かったのですが、一気に雪が解けたため雪の中の姿は撮れませんでした。以前に撮ったものを参考にアップしました。

    コメント6件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    発熱して雪まで融かしてしまうなんて、自然界には色んなんことが。 この姿、ほんとに苞に守られて、花が座禅をするようです。 いい名前を着けますね。

    2013年04月19日09時49分

    danbo

    danbo

    なるほどのダルマソウですね! 厳しい自然の中で生き抜く力・・・凄いです(^_-)-☆

    2013年04月19日11時08分

    三重のN局

    三重のN局

    達磨大師の座禅する姿とは上手く表現されたものです。 水辺の素敵な被写体に感謝ですね(^^)

    2013年04月19日13時14分

    kachikoh

    kachikoh

    この独特な咲き方がいいですね~ 私も撮ってみたい被写体の一つです。 花芽吹さんのキャプションはとても勉強になります。 いつもありがとうございます(^^♪

    2013年04月20日00時10分

    hatto

    hatto

    やはり一気に雪が溶けたようですね。花芽吹きさんの作品を拝見していて良く分かりました。大事に何か子供を包み込んでいるかの様ですね。素敵な描写有難うございます。

    2013年04月20日16時05分

    花芽吹

    花芽吹

    おおねここねこさん! danboさん! 三重のN局さん! オズマパパさん! kachikohさん! hattoさん! こやちゃん! みなさん!いつもご訪問コメント有難うございま~す! とっても励みになっております!今後ともよろしくお願いいたします!(^^)/

    2013年04月30日18時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された花芽吹さんの作品

    • 散りもみじ - 盛岡中央公民館
    • 雨上がり - Ⅱ
    • 秋桜のメロディー
    • 冬場の癒し花 - フリジン咲き
    • 日溜りにゆれる (5)
    • Morioka-shi - 啄木詩の道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP