写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

shokora shokora ファン登録

Analog

Analog

J

    B

    知り合いの家に行ったらレコードプレーヤーが(^^♪。 懐かしいので思わず撮りました(^^♪。 date: 2013/3/30 Tv: 1/15 Av: 2.2 iso: 1600

    コメント35件

    INAJIN

    INAJIN

    DENON DPプレーヤーにSHURE V-15 Type IIIでアルバムを流していた頃を思い出しました^^。 ありがとうございます。

    2013年04月13日00時20分

    黒魚

    黒魚

    レコードでゆっくり音楽を聴きながらコーヒーでも飲みたくなってしまいますね♪

    2013年04月13日00時47分

    たかchan

    たかchan

    懐かしいなー!! 久しぶりにみました。 良い雰囲気が伝わってきます。

    2013年04月13日04時15分

    丹波屋

    丹波屋

    おおー懐かしい!! 色もいいです、胸にじんときます。

    2013年04月13日07時48分

    hasemi

    hasemi

    懐かしいですね。 処分しないで持っていればよかったと、後悔しています。^^;

    2013年04月13日09時01分

    Teddy_y

    Teddy_y

    懐かしい光景になりましたね〜 オルトフォンと言う言葉を久し振りに聞きました(^_^)

    2013年04月13日09時26分

    sokaji

    sokaji

    まさに至福の時ですね。 CDでは味わえません。

    2013年04月13日09時55分

    ninjin

    ninjin

    オルトフォンの独特の形状のカートリッジ どんな音を聞かせてくれるのでしょう? ターンテーブルのセンターピンの輝きいいですね。

    2013年04月13日10時03分

    hisabo

    hisabo

    おぉーっ! 廻ってますねー。 そのlabelの描写も絶妙です。

    2013年04月13日10時13分

    punta

    punta

    懐かしいですね。レコードに針を落とす時のドキドキ感を思い出しました。

    2013年04月13日12時16分

    hatto

    hatto

    先だって少し心のフューエルを満たしに、小澤征爾を聞いてきました。昔はクラッシクに凝っていましたので、アナログで聴いていた時代がとっても懐かしいです。ジャズなんかも良いですね。また最近アナログが静かなブームのようですね。

    2013年04月13日12時16分

    大徳寺

    大徳寺

    オシャレな一枚ですねぇ。^^*

    2013年04月13日13時47分

    one_by_one

    one_by_one

    針を落とす時のドキドキ感、懐かしいなぁ... 雰囲気があってとてもいい作品ですね♪

    2013年04月13日15時30分

    seys

    seys

    いいですね~!!! やっぱレコードです!!! 押し入れの中で眠っています・・・

    2013年04月13日17時40分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    なんとオルトフォン! 懐かしいです。 CDが現れても、アンチCD派でしばらくはアナログ派でした。 写真と同じ^^

    2013年04月13日18時05分

    cafe mocha

    cafe mocha

    カッコいい~ 少し渋めの喫茶店とかに置いてありそう~ コーヒー、飲みたくなりました。

    2013年04月13日21時24分

    shokora

    shokora

    ☆みなさまに、レコードの懐かしさにお言葉をいただきました。 歳がバレてますよ(爆)。 INAJINさん・・ほ~!僕もシュアーだったかなぁ・・忘れちゃいました(^^;)。 tomi8さん・・・真空管とは凝ってますねぇ・。僕はSANSUIでした。 hasemiさん・・・僕もおなじです! hisaboさん・・・はい。カートリッジも微妙に動いているので、SSを気にしてます。 hattoさん・・・アナログならではのサウンドがありますからね。あ、カメラもか(^^;)。 くるみ*さん・・・うふ、バレましたね(^。^)。 cafe mochaさん・・・これでジャズを流す店があったら行ってみたいですね! みなさま、うれしいコメント、ありがとうございます!

    2013年04月13日23時58分

    三重のN局

    三重のN局

    いいですね~この雰囲気、とっても懐かしいです。 カッコいい切り取りですね(^○^)

    2013年04月13日23時58分

    shokora

    shokora

    三重のN局さん やっぱり(^^♪。 うれしいコメント、ありがとうございます!

    2013年04月14日00時11分

    shokora

    shokora

    * aki *さん うれしいコメント、ありがとうございます!

    2013年04月14日07時42分

    shokora

    shokora

    もどきんさん そうでした! うれしいコメント、ありがとうございます!

    2013年04月14日07時42分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    懐かしい英語の商標が。コンコルド良いですね。

    2013年04月14日08時18分

    kachikoh

    kachikoh

    針を置く瞬間がたまらないですよね。 セピアっぽい感じです素敵です(^O^☆♪

    2013年04月14日11時35分

    よねまる

    よねまる

    なかなか素敵なお知り合いの方ですねぇ!

    2013年04月14日13時45分

    shokora

    shokora

    おおねここねこさん さすが、ご存知ですね! うれしいコメント、ありがとうございます!

    2013年04月14日19時01分

    shokora

    shokora

    武藏さん そうですね(^^♪。 うれしいコメント、ありがとうございます!

    2013年04月14日19時02分

    shokora

    shokora

    kachikohさん そうそう、ちょっと緊張感があって。 うれしいコメント、ありがとうございます!

    2013年04月14日19時04分

    shokora

    shokora

    よねまるさん 最近の知り合いですが、びっくりしました(^^♪。 うれしいコメント、ありがとうございます!

    2013年04月14日19時05分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    私も子供のころは家にあったレコードで色々聞いていました(*^_^*) たまには、あのジジジって音聞いてみたいな!!

    2013年04月14日19時19分

    shokora

    shokora

    ちーこ&ライオンさん このときジジジって聴きましたが、懐かしかったですよ(^^♪。 うれしいコメント、ありがとうございます!

    2013年04月14日22時47分

    shokora

    shokora

    にゃんこてんていさん へ~、針を取り替えっこですかぁ。 うれしいコメント、ありがとうございます!

    2013年04月14日22時48分

    shokora

    shokora

    *りりこさん 懐かしいんですね( ̄∀ ̄)。 うれしいコメント、ありがとうございます!

    2013年04月16日21時59分

    shokora

    shokora

    brownさん なんだか、見ていて癒されるんですよね(^^♪。 うれしいコメント、ありがとうございます!

    2013年04月18日23時33分

    duca

    duca

    往事の懐かしいパーツ名を久しぶりに見ました。 まだ楽しんでいる方がいるなんて他人事ながら 嬉しい限りです。 マニアよ永遠なれ。

    2013年04月21日19時40分

    shokora

    shokora

    ducaさん なんだか嬉しくなっちゃいますよね! うれしいコメント、ありがとうございます!

    2013年04月21日19時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたshokoraさんの作品

    • Corona Extra
    • Light of the glass
    • Classic
    • 暖
    • 深大寺の風
    • Teatime

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP