写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アールなか アールなか ファン登録

ミラーレンズのアイスランドポピー 5

ミラーレンズのアイスランドポピー 5

J

    B

    シグマレフレックス 400ミリ F5.6 絞り固定 今年は、アイスランドポピーのあたり!!年でした。 こちらで、、ミラーレズの使い手、、さんに刺激されて、、私も、いつもの年より、、多く ミラーレンズの作品撮りました。 まだ一杯、あるのですが、、後に、、真っ赤な、シャーレーポピー、、も控えてますので、、、今回までとします。 また、、、これは、私ごとなのですが、、来週、2泊3日の、入院開腹手術、、を受けることになりました。

    コメント23件

    アールなか

    アールなか

    後、、1回、、投稿を予定してますが、、、その後、、1週間ほど、。。 音沙汰無し、、となります。 復活しましたらまた、、、ヨロシクお願いします。

    2013年04月12日22時00分

    DATSUMA

    DATSUMA

    レフレックスレンズ、使ったことないのですが 使われた作品を見るたび興味津々です。 独特描写になりますね。 入院されるとのこと、 ご自愛くださいませ。 また復帰されるのを楽しみにしてます。

    2013年04月12日22時16分

    mint55

    mint55

    素敵な描写ですね~! 主役のお花がとても可愛く、回りのお花も優しく見つめているようです^^ 開腹手術~大変ですが、お大事にしてください。 アールなかさんの作品、心待ちにしています(^_^)v 無理をなさらず、ご自愛下さいね~。

    2013年04月12日22時25分

    osinko

    osinko

    黄色の波が美しい純白の一輪のためにあるかのようです。 初めて、茎がほとんどない描写、これも素晴らしいです。 ふんわりとした空気感と、斜めの構図も素敵です。 ご快癒を祈念しております。 お大事になさってくださいませ。

    2013年04月12日22時33分

    アールなか

    アールなか

    DARUMAさん、、、 レフレックス、、今はミラーレンズ。。と呼ばれまして、、現行では、、ケンコーさんが、、2本くらい出してます。 また復活してきたら、、一般レンズで、、できる、、レフ効果!!!写真やります。 少し待って、、ください。 ハイ、ゆっくり寝てきます。

    2013年04月12日22時35分

    アールなか

    アールなか

    mini55さん コメント感謝!!します。 ゆっくり、、寝てきます。、、、でもたぶん???、、後1回、、投稿、、予定してます。

    2013年04月12日22時38分

    としごろう

    としごろう

    序所にやわらかくボケていく花々が綺麗ですね。 群生しているのに、スッキリと纏まった構図にも見入りました。 お大事にしてください。

    2013年04月12日23時00分

    アールなか

    アールなか

    osinkoさん 励ましと、コメント、、双方感謝、、します。 私のお花の描写、、、で、、かなり!!珍しい!!順光〔半逆光〕描写です。。なるべくお花並べましたが 風が強く!!!一つの方向に、、まとまる、、タイミングを、かなり画面傾けて、、待ってました。

    2013年04月12日23時12分

    アールなか

    アールなか

    としごろさん コメント、はげまし!!双方感謝!!します。 風で、、かなり一方に流れて、、まとまって、、写りました。 20~30枚写した中からの作品です

    2013年04月12日23時17分

    ninjin

    ninjin

    群生の花々の色が融けだしたようで中央の一輪のあでやかさを引き立てているようです。 無理をなさらず治療に専念してくださいませ、復帰された後の作品を心待ちにしております。

    2013年04月12日23時34分

    ロバミミ

    ロバミミ

    ジャスピンのアイスランドポピーの切れある 美しさが心に染みます。 開腹手術大丈夫です(^_^) 少しの休養、満喫する気持ちで!!

    2013年04月13日00時06分

    アールなか

    アールなか

    ninjinさん コメント、励まし!!!双方感謝します。 風が、強い中、、、この一厘に合わせて、、結構の数のシャターきりました。 春は、風の季節です。

    2013年04月13日00時33分

    アールなか

    アールなか

    彷徨ロバさん 励まし、そしてコメント、双方、、感謝!!します。 風が、、じゃまでしたが、、、同じ方向になびいていたので、、捕らえました。

    2013年04月13日00時36分

    苦楽利

    苦楽利

    ミラーレンズはこう撮るのだという お手本見せていただきました。 白いポピーが゛黄色の中で輝いてます。 私は、レフレックスを買って1ヶ月たらずですが 今は、おもしろくてたまりません。 勉強させてください。

    2013年04月13日09時29分

    wabisuke

    wabisuke

    やっぱり、一味違ったボケ味ですね。 黄色の発色がとてもいいです。 入院とのこと、ご快癒をお祈りしております。 これから写真を撮るにはいいシーズンですからね。

    2013年04月13日11時51分

    punta

    punta

    ネットで調べるとボケがドーナツ状になるそうですね。ピントバッチリでボケも最高です。 お身体大事にしてくださいね。ご快癒心待ちにしております。

    2013年04月13日12時26分

    hatto

    hatto

    群生の描写は一日の長と云う感じがします。ミラーレスの描写も然りです。 二泊三日の開腹手術ですと慢性虫垂炎でしょうか。そうだとしましてもお大事にして下さいね。

    2013年04月13日12時43分

    アールなか

    アールなか

    苦楽利さん コメント!感謝!!します。 苦楽利さんの、、レフいい感じです、ですよね、、、、面白い!!が、、伝わって、、来ます、、よ!! 私も、面白がって、、いろんなこと、、やってます!!少し、待ってください、、赤いポピーで。。 レフ解説します。少し待ってください、、ネ!!

    2013年04月13日20時47分

    アールなか

    アールなか

    wabisukeさん コメント、励まし!!双方、、感謝します。 ハイ!!少し、、派手目に、仕上げてます。春を感じていただければ、、うれしい!!です。

    2013年04月13日20時51分

    アールなか

    アールなか

    puntaさん コメント、励まし!!双方感謝します。 ハイ!!鏡〔銀蒸着〕ミラーを、2枚使って、、レンズ作ってます。 おかげで、、超望遠なのに、、軽い!!が、、特徴です、、、、楽しいです、、よ!! 機会が、ございましたら、、、どこかで、のぞいてみてください。

    2013年04月13日21時00分

    アールなか

    アールなか

    hattoさん コメント、励まし、、感謝します。 盲腸では」ございませんが、、そんなところです。 ミラーレンズ、、、いろいろやった、、甲斐がございましたが、、今の、、現像ソフト、、、古いレンズで あっも、、関係なく、、いい作品に仕上げて、、くれます。

    2013年04月13日21時07分

    和~

    和~

    素敵な描写に感動です・・ しばし休養ですね・・ 回復され、また素敵な作品をお待ちしています^^

    2013年04月14日22時27分

    アールなか

    アールなか

    和~さん コメント、励まし!!双方、、感謝します。 ハイ、、後、、一回、、、投稿しましたら、、、しばらくは、、音沙汰、、なし!!に、入ります。

    2013年04月14日22時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたアールなかさんの作品

    • オフ会での紅葉 8
    • 初夏の花 2
    • 森の中の水仙 2
    • 公園で撮った初めての花 カタクリ 3
    • 秋のトンボ 4 コノシメトンボ 産卵
    • 公園のチューリップ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP