写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

やまかげの橋

やまかげの橋

J

    B

    泉水に架かる橋にもいちいち名前が付けられているところが、いかにも歴史ある庭園らしいけれど、名前よりも大切なのはその風情。

    コメント6件

    hatto

    hatto

    確かに風情が大事ですね。何とも素敵な木橋ですね。新緑の風が吹くまでは、もうしばし時間が必要ですね。

    2013年04月07日18時17分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hattoさん コメントありがとうございます。 今日は暴れ低気圧のせいで強い風だったですけれど、もう寒さは感じなくなりましたね。

    2013年04月07日19時21分

    OSAMU α

    OSAMU α

    庭園の中の素敵な切り取りですね! モミジに橋の素敵な取り合わせですね。 ここは秋の紅葉もいいのでは?

    2013年04月07日22時23分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 六義園は全くはじめてでしたが、この分なら秋に行ってみる価値がありそうです。

    2013年04月08日16時21分

    hisabo

    hisabo

    橋に付けられた名前のエピソードもステキな情報ですが、 その風情も、その表現も素敵なものを見せます。 全景は東屋でしょうか? その使い方の上手さも画を引き締めます。

    2013年04月10日09時51分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん コメントありがとうございます。 はい、手前の建物らしきものは「つつじ茶屋」と名付けられたあずまやです。 材の一部につつじの古木を用いているそうですが、東日本大震災で傷んだために、現在はそばに寄ることができません。

    2013年04月10日21時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • 深まる秋
    • 晴れた冬の日に公園で
    • 急ぎ足
    • ドーム
    • 格子のある風景
    • 店先

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP