写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

画伯は出漁中・・・

画伯は出漁中・・・

J

    B

    コメント20件

    hatto

    hatto

    deep blueさんの質問にお答えします。画伯は今写真を撮っておられてますよ。

    2013年04月06日11時49分

    watatsuka

    watatsuka

    キャンバスの絵 上手いですね。彦十さんの作品ですか? ぽかぽか陽気のなかのスケッチ いいですね~*^^*

    2013年04月06日13時28分

    シロエビ

    シロエビ

    なるほど~!「画伯は撮影中…」なんですね。

    2013年04月06日14時53分

    ninjin

    ninjin

    写真を撮るようになって思うのは、つくづく絵心がないと 人の心に訴える写真は撮れないなぁということです。 でも絵心って何でしょう?

    2013年04月06日16時02分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    deep blue さん いつもありがとうございます。 どうもこの後のいただいたコメントの流れを見ますと 私が描いた絵になっている事になってますが~ ^^; 私に絵心は、ま~ったくありやせん! どうやら小用だったらしく、大分遠いトイレまで行かれたようです。 ^0^/

    2013年04月06日18時09分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    hatto さん いつもありがとうございます。 長閑な風景の中で、絵を描く「風流」が備わって居れば良いのですが 残念な事に・・・ ^^;

    2013年04月06日18時10分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    watatsuka さん いつもありがとうございます。 三浦半島の東京湾沿いをテクテクと歩いて此処まで着ました。 コンクリートで整備された漁港では無く 昔を彷彿とさせてくれる「砂浜」の漁村のような処でした。

    2013年04月06日18時13分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    シロエビ さん いつもありがとうございます。 いえいえ・・・画伯は小用中でした。 ^^; グループで来られていたようで、外にも数人の方が写生をしていました。 砂浜に直接、船上げがされている昔ながらの漁港でした。

    2013年04月06日18時16分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjin さん いつもありがとうございます。 人の心に訴える、感動を与えるような作品って 難しいですよね! まずは、「自分が感じた感動」を少しでも ご覧頂いた方々にお伝え出来ればといつも思っています。 因みにこの絵は、私の描いたものではありません。 ^^;

    2013年04月06日18時31分

    esuqu1

    esuqu1

    なーーーんだぁ、自作自演じゃなかったのですかぁ-^^  いい絵なのに(笑)

    2013年04月07日15時15分

    duca

    duca

    わあ~デッサン途中ですね それにしてもお上手です。 水彩にしたらとってもいい絵になるんで 楽しみですね。いちど拝見したい。(笑)

    2013年04月07日21時22分

    近江源氏

    近江源氏

    長閑な風景に素敵なスケッチ 長閑な光景いいですね! てっきり自作自演だと思っていましたのに ちょっぴり残念な気がしますね(´・ω・`)ガッカリ・・・

    2013年04月08日09時26分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    描いていたら急に海に出たくなってしまった♪ タイトルを拝見して勝手に解釈してました^^ 楽しいスナップですね

    2013年04月09日11時24分

    酔水亭

    酔水亭

    彦さん、絵もお上手ですね〜 ...って これ、彦さんの絵じゃないんですか?! 因に、ワタシも絵心は 全くダメです。オヤジは油絵を散々描いていましたが ...^^; しかし 長閑な景色ですね〜。 こんな所で ゆっくりとビールを ...

    2013年04月10日13時32分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    武藏 さん いつもありがとうございます。 漁村の風景は、何にしても癒されます。 特に此処、走水は、砂浜の漁港(コンクリート護岸部も在ります) 撮影意欲を掻き立てられます。 ^^/

    2013年04月11日07時21分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    esuqu1 さん いつもありがとうございます。 ごめんなさい~><; 「美術・図工」は、赤点ばっかし~だったので 絵心ありませ~ん ^0^/

    2013年04月11日07時22分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    duca さん いつもありがとうございます。 写真を撮るにしても「絵」を描くにしても おトイレが近くに無いので、皆さん、苦労されてます・・・^^; この方も遠くのトイレまで行かれておりました。

    2013年04月11日07時24分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    近江源氏 さん いつもありがとうございます。 絵心、無いのが悔しい~ ^^; でも、作者の居ないキャンバスとイーゼルは 何処と無く長閑な風景になっていると思います。

    2013年04月11日07時28分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    RAW-RIDER さん いつもありがとうございます。 グループで写生をされている方々でした。 麗らかな日差しの下で 好きな時・好きな処で・好きな事・・・私もか~ ^^/

    2013年04月11日07時31分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    酔水亭 さん いつもありがとうございます。 ビール・・・イイですね~! 呑みながら暫らく、砂浜に腰を降ろし海を眺める・・・ 次回、やってみます。 ^0^v

    2013年04月11日07時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • 遙かなる影
    • yokohama twilight
    • yokohama-area blue
    • Yokohama の青い空 白い雲
    • 朝霧の中で
    • 冬が走る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP