写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

青い長靴

青い長靴

J

    B

    お父さんと一緒だね! ^^ こういう思い出が素敵な人を育てる・・・ 彦十は、そう思う。

    コメント30件

    ninjin

    ninjin

    子供が幼い頃はよく一緒にアウトドアを楽しみましたね。 こちらはアサリではなく宍道湖でシジミを取るのです。 東京湾で美味しいワカメやアサリが採れると言うことを 知ったことは驚きですが嬉しい事実ですね。

    2013年04月03日13時10分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    波の緩やかさが良いですね。 仰るように、子供の頃に色々体験した子は 色んな事ができるようになると思います。

    2013年04月03日15時30分

    ぴちょん

    ぴちょん

    はい。私もそう思います。 親子が夢中に潮干狩りしている雰囲気が伝わってきます^^ 良いですね~。

    2013年04月03日19時49分

    シロエビ

    シロエビ

    おそろいの「青い長靴」素敵な光景ですね。 子供の小さい時にまだまだ一緒に遊んでやればよかったと、今になって後悔してます。

    2013年04月03日19時51分

    Hsaki

    Hsaki

    青いお揃いの長靴が。親子の絆の深さを象徴しているよに見えます。 良いシーンですね。^^

    2013年04月03日20時50分

    hatto

    hatto

    素敵な場面を見逃さずよく捉えられましたね。ほのぼの親子。こんな情景何時もみたいです。有難うございました。

    2013年04月03日20時56分

    tirotiro

    tirotiro

    親子で潮干狩り良いですねw 「思い出が素敵な人を育てる」は全く同感です^^ ほのぼのとした素敵な作品お見事です^^

    2013年04月03日22時08分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjin さん いつもありがとうございます。 小さい頃、父親や母親と同じ事をして、汗を掻いて 共に喜べる、そんな記憶が人生を豊かにしてくれる一つでしょうね! 二人の青い長靴、それも「絆」の現れでしょうか・・・^^

    2013年04月03日22時27分

    Mt.D

    Mt.D

    野島ですか。潮干狩りは楽しいですよね。 昨年は海の公園で潮干狩りをしましたが、 人が多くゆっくり楽しめませんでした。

    2013年04月03日22時27分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    おおねここねこ さん いつもありがとうございます。 男の子にとって父親は、ヒーローなんでしょうね! 同じ格好をし、同じ事をして遊ぶ・・・ 良い親子を観られました。

    2013年04月03日22時30分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    deep blue さん いつもありがとうございます。 deep blue さんもご子息と撮影の時間を共にお過ごしに! 男の子にとって父親はヒーロー・自慢・最初の親友・・・ 内は娘なので羨ましいです! ^^

    2013年04月03日22時33分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ぴちょん さん いつもありがとうございます。 青い長靴に親子の「絆」みたいな物を感じました。 アサリ、採れても採れなくとも この子にとって良い想い出になったことでしょうね! ^^

    2013年04月03日22時35分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    シロエビ さん いつもありがとうございます。 同感です! ^^; 子育て・・・・悔いの残ることが多いですよね~ その分、「孫」が出来たら罪滅ぼしを・・・と思ってます。

    2013年04月03日22時37分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    Hsaki さん いつもありがとうございます。 青い長靴を強調したいと思い、少しトリミングをしています。 親子の後ろ姿を見ると、私は良い父親だったかと少し反省・・・・^^;

    2013年04月03日22時39分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    hatto さん いつもありがとうございます。 海の風景を撮りに来たのですが ついつい、人物描写になってしまいます。 ^^; 色々な「想い」を感じる事が出来ました。

    2013年04月03日22時43分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    tirotiro さん いつもありがとうございます。 嬉しいお言葉!ありがとうございます。 その事を悟ったときには、子育ての時期を終えてました。 ^^; もっと、このような時期を大切にしてくれば良かったと・・・><;

    2013年04月03日22時47分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    Mt.D さん いつもありがとうございます。 「海の公園」相当広い処ですよね! 松林や施設も整えられていて、ご家族連れには 安心して遊べる砂浜ですね。 芝生や松の木陰では、ピクニックに来られている ご家族も多かったです。

    2013年04月03日22時53分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    こうゆう場合の父親は子供にとって凄い影響力が強いですね  これが母親じゃ画になりませんね。(^_^.) しゃがむと波が来てお尻が濡れるのか、辛いポーズでつい笑いました。(-_-;)

    2013年04月04日00時32分

    esuqu1

    esuqu1

    田植えかと思いました(笑) 私の愛用の釣り用ゴム長靴。塩水で痛みが早く二年でゴムが劣化します(^^; なのでホームセンターで安い長靴買うようになりました(笑) 満潮時期は堤防上まで海水上がりますので、膝下まで海の中に入って釣ってる感じです。 目の前は水深4m登り口なし・・・漁というのか、釣りというレジャーを越えた釣り方をしています(笑)

    2013年04月04日10時11分

    noby1173

    noby1173

    微笑ましい一枚です! 親子の会話が聞こえてきそうです(^^) 転んだりしなかったかな?ちょっとだけ心配。 春はいいですね~。

    2013年04月04日12時52分

    watatsuka

    watatsuka

    いいな~ お揃いの青い長靴*^^* お父さんと一緒って言うだけで うれしかったりするんですよね~ しっかり足を踏ん張るお父さんと 重心をお父さん寄りにする子  素敵です♪ 

    2013年04月04日21時10分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    武藏 さん いつもありがとうございます。 親子の潮干狩りは、珍しくはないのですが お二人の「青い長靴」が印象的でした。 ^^

    2013年04月06日18時59分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    花ぬすっとⅢ さん いつもありがとうございます。 小さいお子さんとの潮干狩り 何とも微笑ましい光景で、つい撮ってしまいました。 ^^;

    2013年04月06日19時01分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    esuqu1さん いつもありがとうございます。 10回に1回ほど通常より大きな波が来るとか・・・ 是非、ご安全な「釣り」を! ^^;

    2013年04月06日19時03分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    noby1173さん いつもありがとうございます。 ご子息の小学校ご入学、おめでとうございます! 是非、楽しい思い出多い6年間をお過ごしを! ^^/

    2013年04月06日19時05分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    shortstemさん いつもありがとうございます。 この頃の男の子は、父親が憧れのヒーローなのでしょうね! 楽しい時間を共に過ごされていたようです。

    2013年04月06日19時06分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    watatsukaさん いつもありがとうございます。 そうですね! 観ている此方も温かい気持ちに成れる光景でした。 私も、もっと早くに気づけば良かったと・・・^^;

    2013年04月06日19時08分

    酔水亭

    酔水亭

    いつの時代でも 子ども達は、お父さんの背中を観て育つ ... 「大きくなれよぉ〜」 つい 言葉をかけてあげたくなります。^^

    2013年04月10日13時27分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    t20 さん いつもありがとうございます。 共感していただき嬉しいです! こういう目で「我が子」を見守れたらと 今更ながら思う此の頃です。^^;

    2013年04月11日07時38分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    酔水亭 さん いつもありがとうございます。 そうですよね~ ^^; 力まず、背伸びをせず、はしゃいだ空気に流されず 子供と共に成長するお父さんで在ってほしい! そう思います。^^;

    2013年04月11日07時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • 北国からの便り
    • 煙で滲む街
    • 冬が走る
    • 穏やかに
    • 曇る港で
    • 朝霧の中で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP