写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

a-kichi a-kichi ファン登録

礎石

礎石

J

    B

    かつては「遠の朝廷(とおのみかど)」と呼ばれ、 九州を治める役所であった大宰府の政庁跡。 いにしえの人々も桜を愛でていたのだろうか。

    コメント14件

    jaokissa

    jaokissa

    このISOとSSは…?と思ったら、夜なんですね!! まるで昼間のような明るさ。 政庁のお役人も夜桜を愛でたのかもしれないですね。

    2013年03月25日21時57分

    hi-masa-ro

    hi-masa-ro

    モノクロが良い雰囲気を出してますね。

    2013年03月25日22時21分

    hatto

    hatto

    何とも秩序的に並んだ礎石ですね。もっともいしずえですから、規則正しくなければなりませんね。もしこの頃に花見があったとしたら、きっと京を偲んだり、憧れを持って桜を見たことでしょう。

    2013年03月25日22時31分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    時を超えた二つの出会い。 見事な構図の中に見えてくる姿です。 きっとその昔の人々も桜を愛でたかもと思うと感動です。

    2013年03月25日22時31分

    kakian

    kakian

    昼間かと思いました! 良い佇まいです。桜はいつの世も慰めてくれますね。

    2013年03月25日23時00分

    ともゆきn

    ともゆきn

    めちゃんこしぶい。。

    2013年03月26日00時00分

    10point

    10point

    高感度でプラス補正ですか 思いつかないですね こんな感じになるんですね 勉強になるなぁ

    2013年03月26日00時27分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    これは素敵な構図に、情景が良いですねぇ(^^♪ モノクロ描写が粋ですね♪

    2013年03月26日01時09分

    スズキマッチャン

    スズキマッチャン

    モノクロが歴史を感じさせます

    2013年03月26日01時52分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    モノクロも構図も意味深でいいですねー。

    2013年03月26日06時42分

    大徳寺

    大徳寺

    時の足音も聞こえそうですねぇ。^^*

    2013年03月26日14時52分

    Teddy_y

    Teddy_y

    小学生の頃何度か訪れたことはありましたが、こんな光景だった記憶がありません(^_^) 歴史を感じさせれれる場所で、モノクロ表現がよく似合いますね。

    2013年03月26日20時25分

    sokaji

    sokaji

    素敵な切り取りですね。 モノクロ表現も素敵です。

    2013年03月26日21時30分

    a-kichi

    a-kichi

    ■ jaokissaさん、hi-masa-roさん、hattoさん、S*Noelさん、kakianさん、ともゆきnさん   10pointさん、アーキュレイさん、ゴルヴァチョフさん、スズキマッチャンさん、あばしりのともさん   大徳寺さん、Teddy_yさん、sokajiさん みなさん、コメントありがとうございます。 薄暗くて、実際にはよく見えない中ですが、 マニュアルフォーカスで長秒露光で撮影すると景色が浮き上がってきます。 肉眼では見えない世界を写し出すのも楽しいもんですよ^^

    2013年03月28日22時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたa-kichiさんの作品

    • 春だにゃあ♪
    • A Day in the Life
    • 夏彩
    • 春錦
    • 釈迦 Smile
    • Wisteria Cage

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP