写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

柔らかな光とユキヤナギ

柔らかな光とユキヤナギ

J

    B

    日向のユキヤナギはこんな感じ……♪

    コメント50件

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんにちは。 淡く美しい白ですね・・・ 何だか切なさも感じてしまいますが、美しさが勝ります。 ハイキーの描写と絶妙の被写界深度、いつもながらお見事ですね(^0^)/ 勉強させてもらうことばかりでパンクしそうです(笑)

    2013年03月23日13時18分

    hisabo

    hisabo

    “のえるが5656”さん、こんにちは。 何と、こんなに早く見つけていただけるとは。! いつも感謝です。m(__)m 先にアップした部屋撮りのユキヤナギとは違い、 このビッシリ咲いた枝は、まさにユキヤナギの名の通りです。 この日は曇りがちな空だったこともあり、 柔らかな光の下、真っ白に舞う姿は、 いっそ彩度を落とそうかと言った風情でもありました。♪ これだけビッシリと良い花が咲いていれば、 浅いピントで、どこでもよさそうにも思いますが、 一応、前ボケも意識したところへのピントになっています。^^

    2013年03月23日13時24分

    r-y

    r-y

    真っ白!雪の様な美しい白さですね^^

    2013年03月23日13時44分

    hisabo

    hisabo

    “r-y”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m ユキヤナギの名の通り、 まさにそう言う印象の咲きっぷりに、光の状態でした。♪ この彩度もお気に入りの一枚です。^^

    2013年03月23日13時49分

    りあす

    りあす

    サムネイルを見た感じ、雪景色かと...^^; それにしてもビッシリのてんこ盛りですねぇ~(^-^)ゝ゛ ピンの入れ方が 上手いです!

    2013年03月23日14時13分

    hisabo

    hisabo

    “りあす”さん、早々とのコメントをありがとうございます。m(__)m スゴイ花付きでしょう。^^ ユキヤナギって命名にも納得ですよね。♪ しかも、この日は曇りがちな空で、 穏やかなコントラストを見せる光線状態も、 まさに雪が積もったような仕上がりになったようにも思います。 ピン位置、一応眼ボケの枝が出るような位置に、 フォーカスポイントを選んでのAFです。 三脚を立てた時じゃないと、MFは使えません。(^^ゞ

    2013年03月23日14時21分

    kittenish

    kittenish

    素敵なユキヤナギ表現ですね♪ 白の表現滑らかな姿とボケ、構図やピント位置もいいですね 桜も既に満開ですがソメイヨシノに関して例年より早い開花でしたね。

    2013年03月23日15時57分

    hisabo

    hisabo

    “kittenish”さん、早々とのコメントをありがとうございます。m(__)m 曇り空だったこともあって、柔らかな光が、思った以上の雰囲気を見せてくれました。♪ 全体のバランスを見ながらの切り取りと、 前ボケの出るピント位置、 そんなことを考えながらの撮影でした。 ソメイヨシノは20日の撮影のものですが、 東京の満開は22日で、平年より12日早いとか聞きました。 梅の後で、一気に加速した感じですよね。^^

    2013年03月23日16時11分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    曇り空らしいトーンで白い花いっぱい、いい感じですねー。 しっかり計算されて撮られてますね。

    2013年03月23日16時27分

    hisabo

    hisabo

    “おんち-2”さん、早速のコメントをありがとうございます。 計算というほどのこともないのですが、(^^ゞ 曇り空のやわらかな光の下で、真っ白に咲くユキヤナギはいかにも雪のようでした。 撮ってみての結果が、思った以上に……、そんな感じでした。^^

    2013年03月23日17時08分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    こんなにたくさん咲いているのですね! ひらひらと舞う雪ですね^^

    2013年03月23日17時23分

    三重のN局

    三重のN局

    これは凄い吹雪ですね〜 ソメイヨシノが咲き、コブシも咲いたかと思ったら、 猛吹雪とは忙しくなりましたね(^^) そのうちに、よく似たコデマリも咲いてくるのでは? 華やかな三部作、それぞれ素敵な作品に春を感じさせて頂きました。

    2013年03月23日17時47分

    m.mine

    m.mine

    雪を見ているような気分です。清らかで清爽な この表現美しい女性を見ている様な気分です。

    2013年03月23日18時17分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ユキヤナギの名前の通りに雪化粧をしたような雰囲気ですね! 緑の葉を雪で化粧の素敵な描写ですね~~。

    2013年03月23日19時07分

    sokaji

    sokaji

    ユキヤナギの美しいラインを見事に表現されていますね。 この花、一見切り取りが簡単そうで撮ってみるとなかなか難しいです。

    2013年03月23日20時05分

    Good

    Good

    ユキヤナギたっぷり感が! 表現と切り取り方が良いのでしょうね。 手ごわい花を連発、感心致します☆

    2013年03月23日22時04分

    Teddy_y

    Teddy_y

    こちらは屋外でのユキヤナギ撮影ですね。 とても立体感のある構図で、美しい白が描かれた素敵な作品です。 F4に設定された絞りから得られる美しいボケも魅力的です。 ソメイヨシノとコブシに続き、綺麗な白の花色に魅入ってしまいます。

    2013年03月23日22時06分

    jaokissa

    jaokissa

    まさに雪が積もったような1枚ですね。 我が家の庭はまだ咲いてません。 以前、ユキヤナギに雪が積もったことがありましたが、 今年はどうでしょう。 そういえばそろそろタイヤ交換しないと…^^;

    2013年03月23日23時04分

    shokora

    shokora

    うわ~、またまたすばらしい3枚ですね!! 特にこのユキヤナギはホントに雪を思わせる色合い、ユキヤナギの姿を活かした構図が、見事です!

    2013年03月23日23時17分

    斗志

    斗志

    とっても美しい白ですね~ いい光が差し込んでますね^^

    2013年03月23日23時20分

    tomcat

    tomcat

    この雪柳からタコの足を連想しちゃいました<m(__)m>

    2013年03月23日23時42分

    sunnyside*

    sunnyside*

    昔、住んでいた家の庭にこんな雪柳があり、本当に懐かしいです。 この花、散り際も好きなんですよ。 小さな花吹雪がふわーっと舞い散る感じが。 この花はいつもアップでしか撮ったことがなかったのですが、 こういうふうに摂ると豪華で美しいですね^^

    2013年03月23日23時47分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    今年は雪柳の当たり年でしょうか。 ほんとにほんとに、美しい描写。 見習いたいです。

    2013年03月24日19時34分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    いつもコメントを頂きながら、ご無沙汰しておりました。 今日も午後から所用で、またもや時間が取れずにこのままご無沙汰が続くかと思っていましたが、午前の町内春の清掃でぎっくり腰です(^_^; 午後の予定をキャンセルし、ちと安静です(^^;ゞ 今ほどお風呂に入ってモミモミ、かなり楽になりました(^_-) さてさて、新しい方からコメントさせて頂きますね。 ユキヤナギ、よくもまぁこの名前が付いたと思いますね。 まさに雪が降り積もった枝のように下にしなって素敵な情景を創り出してくれますよね♪ σ(^_^)もレンズを向けたくなる被写体です♪ 絞り開放で中望遠による切り取りは立体感あるこの花に合いますね♪ 今度σ(^_^)もトライしてみたいと思います♪

    2013年03月24日20時26分

    duca

    duca

    ユキヤナギだけあって 雪のスロープのように見えます。 いっぱい咲いて垂れる姿は とっても気持ち良い描写です。

    2013年03月24日21時31分

    Tate

    Tate

    なるほど。 名前にユキとつく理由が わかったような気がします^^

    2013年03月25日00時35分

    白狐©

    白狐©

    これはもはや雪景色のようです 花なんですね、これ 美しいですね~

    2013年03月25日00時59分

    hisabo

    hisabo

    “KOSHIN”さん、早速のコメントをありがとうございます。 この満開のユキヤナギが、数株ずつの塊で植えられて、 それが数ブロックあるという、嬉しい環境でした。♪ これが散る時期には、地吹雪です。^^

    2013年03月25日09時16分

    hisabo

    hisabo

    “三重のN局”さん、早速のコメントをありがとうございます。 最盛期って感じの咲きっぷりに遭遇したようです。♪ ソメイヨシノの開花報告に続いて、 コブシも見頃に、満開のユキヤナギです。^^ 後は、ソメイヨシノの満開のタイミング次第ですが、 昨日、外しました。(泣

    2013年03月25日09時20分

    hisabo

    hisabo

    “m.mine”さん、早速のコメントをありがとうございます。 満開のユキヤナギ、 ちょっとだけハイキーの表現で、雪のような白さも低彩度のような印象になりました。 現像時に、彩度を下げても面白いと思った記憶があったのですが、 彩度は全く弄っていなかったようです。(^^ゞ 女性を連想されたとのこと、 この風情なら、日本美人って感じでしょうか。♪

    2013年03月25日09時28分

    hisabo

    hisabo

    “こやちゃん”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 拡大での鑑賞に感謝です。m(__)m 結構綺麗に描写されているはずです。♪ 浅いピントをキチンと当てて、 ふんわりとした雪の印象を、 アウトフォーカスと明るめの露出でと考えた一枚です。 ユキヤナギとは、いかにもピッタリなネーミングですよねー。^^

    2013年03月25日09時42分

    hisabo

    hisabo

    “OSAMU-WAY”さん、早速のコメントをありがとうございます。 植物の名前などに良く思うことですが、 昔の人の感性には唸ることが多いです。 このユキヤナギもその例外に漏れず、 いかにも雪を被った柳の枝の如き様相をみせるように思います。

    2013年03月25日09時45分

    hisabo

    hisabo

    “sokaji”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 枝にビッシリと花を付けた、ユキヤナギのライン、 風にたなびいていることも多く、ピントの面でも難しいことが多いと思います。 構図の上でも、昨年もボツが残っていますし、 イマイチと思うことが多いのかも知れません。(^^ゞ 今年のこれは、お気に入りです。♪

    2013年03月25日09時59分

    hisabo

    hisabo

    “Good”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 ははは、そうですね。^^ ユキヤナギたっぷり感も満載の構図です。♪ 雪を被ったユキヤナギの配分を多めにとって、 うっすらと雪が積もったかのような背景の色も気に入っている部分です。

    2013年03月25日10時11分

    hisabo

    hisabo

    “Teddy_y”さん、早速のコメントをありがとうございます。 はい、今度は外で、ユキヤナギらしいユキヤナギの切り取りでした。♪ 浅いピントでの立体感と、 アウトフォーカスとハイキーでの雪の印象、 ご推察通りの作画意図ですが、 曇りがちだった光も含め、ユキヤナギらしい表現には最適かとも思えました。 まとめて来た春の感の強い今年、 一気に咲く花をまとめての投稿になってしまいました。(^^ゞ

    2013年03月25日10時15分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、早速のコメントをありがとうございます。 まさに名前の通りを思わせる咲きっぷり、 曇りがちな空の光と相まって、良いシーンを表現できたと思っております。♪ jaokissaさんのお庭にもユキヤナギがあるのでしょうか? 分布を調べると、関東以西となっていますが、 東北以南ともありますから、東北のどこが北限かと言うことも気になってきました。(^^ゞ タイヤ交換ですか、札幌や秋田は、土曜日も猛吹雪とのことでしたが、 来週からは4月ですしねー。

    2013年03月25日10時29分

    hisabo

    hisabo

    “shokora”さん、早速のコメントをありがとうございます。 これはまた、三枚への過分とも思えるお褒めのお言葉、感謝します。m(__)m 今年のユキヤナギの写真はお気に入りです。♪ 曇り空だったこともあってか、 良い光の条件と相まって、ユキヤナギらしい画を作ることが出来ました。^^

    2013年03月25日11時09分

    hisabo

    hisabo

    “斗志”さん、早速のコメントをありがとうございます。 曇り空の柔らかな光と、 浅い被写界深度での描写とハイキーの露出、 これらが上手く絡み合って、背景の地面まで雪が積もったようです。 そんなユキヤナギらしさが表現できました。♪

    2013年03月25日11時12分

    hisabo

    hisabo

    “tomcat”さん、早速のコメントをありがとうございます。 うーん、タコの足ですか。(^^ゞ このラインはそんな感じにも見えますが、 たしかに、花が吸盤に見えないこともない……、(笑

    2013年03月25日11時14分

    hisabo

    hisabo

    “Ren*”さん、早速のコメントをありがとうございます。 お庭にユキヤナギ、良いですねー。^^ でも、旺盛に増える様には、勘弁してくれと思うこともあります。(^^ゞ ユキヤナギの散り際の美しさですか。 たしかに、そのタイミングに風でもあったら、 舞う雪のような美しさがありますし、 散り積もった白い花びらが、地面を飾る美しさもあります。♪ そうですね、難しい印象はあります。 寄って、ある程度は花の表現を意識した画を取りがちで、 引きの画は、去年もボツになっています。(^^ゞ

    2013年03月25日11時20分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、コメントをありがとうございます。 手入れの良いユキヤナギは、どこも良い咲きっぷりを見せているようですが、 この撮影の日は、そのタイミングも良かったのでしょう。 見事な咲きっぷりに、たまたま曇り空の柔らかな光、 ふらっと気味な光線の中、ちょっとハイキーで、良い雪の感じが表現できました。♪

    2013年03月25日11時39分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG@”さん、コメントをありがとうございます。 お忙しいのが続いているようですが、 ご自愛下さいますように。m(__)m 久しぶりのお休みが、ぎっくり腰のおかげとは皮肉なお話しですが、 お大事になさって下さい。 おっしゃるように、ユキヤナギの名前に納得のこの情景、 光線状態も手伝って、程良いハイキーも効いた感じです。^^ 地面にまでうっすらと積もった雪、 そんな印象もお気に入りの仕上がりです。♪

    2013年03月25日11時48分

    hisabo

    hisabo

    “duca”さん、コメントをありがとうございます。 満開のユキヤナギの枝は雪のスロープ、♪ 中にはシャンツェのようなアールを描くものもあります。^^ この日は曇り空の柔らかな光、 ハイキーの描写と相まって、 より雪らしい雰囲気に切り取ることが出来たと思います。

    2013年03月25日12時50分

    hisabo

    hisabo

    “Tate”さん、コメントをありがとうございます。 全く名前の通りの咲きっぷりでした。♪ 雪を被った柳の枝のよう、その意味だと思いますが、 この日の天気も相まって、まさにそんな感じの画になりました。 福島では見ることがあるでしょうか? また、青森で見た記憶はあるでしょうか?

    2013年03月25日13時03分

    hisabo

    hisabo

    “kato”さん、コメントをありがとうございます。 雪景色のようでしょう。^^ 適度なボケと、柔らかな光とハイキー、 そんな条件も、より雪のイメージに近づいたとも思いますが、 先日アップした、部屋撮りのユキヤナギとは違った印象かと思います。 多分、北海道には咲いていないんですよね。

    2013年03月25日13時06分

    one_by_one

    one_by_one

    ユキヤナギの優しい白いいですね♪ とっても綺麗です!!

    2013年03月25日21時43分

    きじむなー

    きじむなー

    白い花がびっしりですね! こんなに密度濃く咲いているユキヤナギは初めて見ました! spring snowですね^^

    2013年03月25日22時37分

    hisabo

    hisabo

    “one_by_one”さん、コメントをありがとうございます。 高曇りの空から射す陽は柔らかく、 ユキヤナギの白も、雪目の心配の要らない優しさでした。(^^ゞ 背景も含め、そんな優しい彩度もお気に入りの仕上がりです。♪

    2013年03月26日08時59分

    hisabo

    hisabo

    “きじむなー”さん、コメントをありがとうございます。 ユキヤナギの名に恥じない、ホントにビッシリと埋まった白でした。♪ 小さな公園のユキヤナギなのですが、 管理も良いのでしょう。 ビッシリと付いた花と、キレイに伸びた枝のラインも素敵なものでした。

    2013年03月26日09時03分

    hisabo

    hisabo

    “brown”さん、コメントをありがとうございます。 ホントにビッシリでしたねー。 ユキヤナギらしい枝のwaveも真っ白って感じでした。 曇り空も幸い、柔らかな光の表現が出来ました。♪ 小さなものの集まり、そこに共感ですか。^^ 判る気がします。(^^ゞ

    2013年03月27日10時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • ソメイヨシノとユキヤナギ
    • 雪柳の白い世界
    • 日向のユキヤナギ
    • 早くもユキヤナギ
    • うっすら桃色ユキヤナギの園
    • ほぼ等倍のユキヤナギ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP