写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

10point 10point ファン登録

アツサニモ ケムリニモ マケズ

アツサニモ ケムリニモ マケズ

J

    B

    渡良瀬遊水地の葦焼きの一コマです 葦原からの炎と煙が間直に迫る中、気合のフォトグラファーたちです 気をつけてくださいねぇ って私はちょっと腰が引けてますね

    この写真についてのプロからの講評 一般公開

    オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
    ご利用ありがとうございました。(サービスについてはこちら

    講評者:鶴巻 育子(日本写真学院 講師) 講評カテゴリ:ピープル

    葦焼きは見たことがありませんが、こんなにダイナミックなのですね。驚きました。それを写真に収める人々がこんなにいるのにもビックリです。モクモクと空に向かって登る煙の迫力に圧倒されます。写っている人々が全員カメラを構えているとより面白い風景だなと思いました。

    コメント29件

    花芽吹

    花芽吹

    灼熱の葦焼きに浮かぶシルエットのカメラマンたちが勇ましくも見えますね^^

    2013年03月20日15時53分

    m.mine

    m.mine

    やっぱりそうですよね。タイトル通りだと感じていました。 しかし この作品が一番好きっす。

    2013年03月20日16時19分

    an

    an

    戦場カメラマンのようです^^ 来年、修二会の期間に帰阪される時は ご連絡待っていますね!

    2013年03月20日16時21分

    button

    button

    絵画のような質感、素敵です。

    2013年03月20日16時56分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    やっべーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!! まじ最高です+++ このふぉとプリントアウトして僕に下さい!!(結構本気)

    2013年03月20日18時40分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    なんかバックドラフトの映画をみてるようです。

    2013年03月20日19時26分

    かみま

    かみま

    これはカッコイイです(><)

    2013年03月20日20時06分

    sokaji

    sokaji

    遠い昔、小さな山火事で煙にまかれたことがありますが 本当に怖いですよ。

    2013年03月20日21時33分

    milk-moo

    milk-moo

    こんな近くに寄る人たちすごいですね! 煙の中から顔をのぞかせる太陽もいいですねぇ^^ かっこよすぎる*

    2013年03月20日21時45分

    kojirox

    kojirox

    NHKニュースで空撮された映像見ましたけど、近くではこんなすごいことになっていたのですね。 熱気がつたわってきます。

    2013年03月20日22時00分

    komapapa

    komapapa

    初めまして、komapapaです。 ホームから、訪問させていただきました。 ニュースで見たことありましたが、凄い迫力の写真ですね。 また、お邪魔させて頂きます!

    2013年03月20日22時53分

    tadeen

    tadeen

    これは、アツサニ負ケマス!! すごい写真! そして、すごいカメラマン魂! カメラは、大丈夫なのか、なんて考えないんですよね。

    2013年03月20日23時28分

    m.mine

    m.mine

    先輩 コメントありがとうございます。 今日い朝焼けもJEPGですが 今回は彩度を上げてます。 WB補正も赤いっぱいまで振ってます。 最後のDPPでトーンカーブを少し下げました。

    2013年03月20日23時31分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    すごいなぁ~\(◎o◎)/! 何も知らないで見たら、火事の中で 煙に巻かれたカメラマン達に見えますよ(+o+) 太陽の位置が良いですね♪

    2013年03月20日23時35分

    10point

    10point

    >花芽吹さん、この土手の向こうが葦原で、このときはかなり炎は  遠くに去っていたと思いますが、皆さん夢中で撮ってましたよ  私は、少し逃げてましたが >m.mineさん、うれしいですね  びびって後ろに下がっていたのが良かったですね >anさん、絶対に連絡しますね  その前に、今年の桜も行きたいですねぇ  また、連絡しますね

    2013年03月21日00時39分

    junites uno

    junites uno

    どこですか ここ すごい++ 行きたい+++

    2013年03月21日00時42分

    10point

    10point

    >buttonさん、煙ってすごかったです  逆行で煙が透けてみたのがカッコ良かったです >KOSHINさん、うれしいですね  こっちにプリンターがないので、今度用意しときますね >GALSONさん、私も見たことが無いほどの煙でした  すごく楽しくて、ちょっとドキドキする体験でした

    2013年03月21日00時44分

    10point

    10point

    >かみまさん、ありがとうございます  忙しそうですねぇ  桜、いけそうに無いですか? >sokajiさん、炎のスピードはハンパ無かったです  迫ってくる炎は怖いでしょうね  遠くで見てても、ちょっとビビリました >milk-mooさん、とにかく煙と燃えカスが飛んできて  息が出来ませんでした  これは、ちょっと治まった頃ですが熱風が吹いてきてました

    2013年03月21日00時50分

    10point

    10point

    >kojiroxさん、毎年やっていた行事だったそうですが  昨年はセシウムが拡散するとのことで中止になったそうです  来年は皆で行きたいですね >komapapaさん、コメントありがとうございます  私も初めてでしたが、来年も行きたくなりました  お勧めです >tadeenさん、燃えカスや灰が吹きつけてきます  レンズ交換のときにカメラを隠して換えてました  でも、そんなことが気にならないほどすごかったですね

    2013年03月21日00時55分

    10point

    10point

    >m.mineさん、さすがにJ-PEGじゃなかったんですね  あれがJ-PEGだったら恐ろしいですね  完全に使いこなしてますね  東京で待ってますよ >アーキュレイさん、ビビッて逃げてました  機材を車の中に隠して戻ってくるときの風景ですが  みんな気合入ってますねぇ >ゴルバチョフさん、すごい迫力でしたよ  炎って見てるとテンションが上がりますね

    2013年03月21日13時13分

    Good

    Good

    この情景もまた凄いですね、 消防に怒られそうですね。

    2013年03月21日21時34分

    10point

    10point

    >junites unoさん、ここは栃木県と茨城県と群馬県と埼玉県の境界にあります  渡良瀬遊水地といいますが、素晴らしいところですよ  ちょっと遠いですね >Goodさん、消防の車が土手の上を走るときは斜面に逃げていました  ちょっと怖かったのですが  すごくエキサイティングな経験が出来ました >brownさん、土手を降りるとジャリ道があるので、逃げるのはまず大丈夫だと  思うので、意外と冷静にいられました  心地よいドキドキのちょっと上ぐらいですね

    2013年03月22日00時25分

    酔水亭

    酔水亭

    これは素敵な一枚ですね。 冷静な視点を感じます。^^

    2013年03月22日19時39分

    近江源氏

    近江源氏

    炎に立ち向かうカメラマン達 迫力ある素晴らしいシーンで 太陽がいい位置にいますね

    2013年03月25日06時03分

    10point

    10point

    >酔水亭さん、ビビッて下がっていたのがラッキーでした  酔水亭さんは果敢に最前線で撮られてましたね  ワイドで寄って撮った作品は流石の迫力でしたね

    2013年04月12日00時08分

    10point

    10point

    >近江源氏さん、ありがとうございます  煙に巻かれながら、皆さん撮影されてました  すごい執念です

    2013年04月12日00時09分

    たまじまん

    たまじまん

    何やらドラマチックな事が起きそうな雰囲気・・・。 パワーを感じました!

    2013年04月29日14時42分

    B-Crew

    B-Crew

    カメラマンがカッコ良く主人公になっていますね。 ナイスショットです。

    2014年01月12日16時04分

    10point

    10point

    > 鶴巻 育子先生、講評ありがとうございます  絵的には気に入っているのですが、説明が無いと何の写真かわかりにくいですね  もう少し寄って撮っていれば、燃えている芦原と撮影している人たちが撮れたかも  しれませんね  今年はもう終わってしまったので、来年に向けてじっくり構想を練って撮影に行きたいですね  

    2015年05月17日22時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された10pointさんの作品

    • Geometric lotuses
    • 炎との攻防
    • 線香の煙と桜
    • 雪景色~渡良瀬遊水池
    • 怠け者の花火見物
    • 屏風岩公苑の桜が朝日に染まる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP