写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イガニン イガニン ファン登録

厳冬の流れ

厳冬の流れ

J

    B

    氷瀑としては3割ほど。 たとえ凍っていなくてもこれはこれで良い^^ 木々に降り積もったばかりの雪は白くて美しい。 奈良県川上村井光 『御船の滝』

    コメント28件

    Em7

    Em7

    なははは! 一番乗り~~~  ≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ あまり凍り過ぎたら、写真的には・・・・って所もありますかね~ それでも僕は初めて氷瀑を目の前にした時、30秒開きました。(^_^;)  アホです。  (^◇^;) 拡大してんけど、いやぁ、長秒屋からすると、こういうのが一番ええんちゃう~?って思いました。 だって、長秒する意味あるしー。 僕、今までこんな感じに凍ってる滝は、見た事ないですね~。 いやぁ、奈良、なかなかやるなぁ。他に何もないイメージなんですけどね。(笑) いっつも通過するばっかりの奈良、どこかの時期で、じっくり攻めてみたいですね。

    2013年03月19日15時16分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ウヒャ~~!!!お見事です~~! これで納得するくらいの物ですか? 私なら眠れなくなるくらいの逸品ですよ。 いつもながらの痺れる様な作品にぞっこんです。 新緑の光景も待ち遠しいですね!

    2013年03月19日16時00分

    nomsun

    nomsun

    僕は、この滝だと完全氷瀑よりもこれぐらいの氷瀑がいいと思いますよ^^ 高低差を凄く感じる滝と厳しい岩が迫力満点ですね。 雪の滝や渓谷は撮り方によってはモノクロ風になると思います。 でも、この写真は岩肌の色は出して全体を見るとモノクロ風なところがいいですね。流石です^^ お見事です。

    2013年03月19日18時40分

    pastel

    pastel

    本当、すごい場所に行っているんだなぁーって思うわっ^^ 自然の美しさが伝わってくるーーっ☆ ただ、気を付けて出かけてくださいねっ!☆

    2013年03月19日21時09分

    イガニン

    イガニン

    Em7さん、 早いですね! なんか一番乗りってテンション上がりますよね(笑) 凍りすぎると滝写真と言うよりは氷の写真ですよね^^; 氷瀑ですら30秒!?いやここはこれからもこだわって欲しい(笑) ここも30秒すれば絶対効果出そうです。右下の部分なんて特に^^ 凍り方で言うと中途半端になるんでしょうが、これはこれで。 確かに変わった凍り方ですね。この間の新滝はガチガチなので違いが面白いです♪ 奈良、特に南部は滝の宝庫。僕にとっては宝の山ですよ(笑)きっとEm7さんにとっても。 でも自然以外はほんと何も無い印象ですが^^;それが逆に良い環境を保っているのかもしれませんね^^ 紀州に戻られる時は割と近くなりますよね?その時がチャンスかと^^

    2013年03月19日21時14分

    イガニン

    イガニン

    OSAMU-WAYさん、 嬉しい反応ありがとうございます(笑) 氷瀑としては3点(20点中(笑))位ですが滝としては満点です(*´Д`) 新緑も絶対良いと思います♪ここも再訪したいですがまだまだ行きたい滝がありすぎて困ります。。

    2013年03月19日21時17分

    イガニン

    イガニン

    月子さん、 自然って良いですよね^^ 自然は大きなホスピタルって昔CMで見た気が^^ まさにその通りで元気をもらえますね♪ はい、極寒でございます^^;手足がすぐ冷える僕には拷問でした(爆)

    2013年03月19日21時20分

    イガニン

    イガニン

    gontanさん、 稀にみる美しさなんですここ♪ めちゃめちゃ美人さんで惚れますよ(笑) これはgontanさんも会わずにはいられない!? イガニンワールド(イガニンランド)へようこそ!(爆) ディズニーランドの百倍マニアックですよ~(゚д゚)滝only

    2013年03月19日21時27分

    イガニン

    イガニン

    nomsunさん、 そうですよね^^ ガチガチだと滝というよりは。。。って感じですしね^^; 実際落差は30mほどあり滝としては中々見応えある方なんです♪ 岩肌気づいて頂けて嬉しいですよほんとに^^ この茶褐色は魅力的ですよね。 モノクロ写真になりがちな冬ってなかなか撮るのが難しいと感じる今年の冬でした。 実は冬は行動力が低下してあんまり撮りには行かなかったんです今までは(笑)

    2013年03月19日21時32分

    イガニン

    イガニン

    deep blueさん、 これから良い時期になってきますしゆったり構えましょうよ♪ 僕でわかる範囲であればですが、大したことは知りませんよ?^^; 白糸、静岡ですね♪良い滝ですよね^^ フィルターはとりあえずCPLとND8、16当たりがあれば良いかと。 恐らくはCPLだけでも十分SSは稼げると思います^^新緑をCPLで引き出せたら最高ですね~妄想が膨らみます(笑)

    2013年03月19日21時37分

    イガニン

    イガニン

    NAKANONさん、 この角度から見ると一筋の流れが潔く激しく見えるんですよね。。一転前から見ると優しかったり。。 イケズですね滝って(笑)でもそんな滝が好き(爆) 現場ではもっと素晴らしい空間なんですが、僕にはとても表現し切れません^^ ただ寒さに弱い僕は手足先が痺れて拷問でした(笑) 新緑も絶対良いと思います。さらに流身の綺麗さが際立つと思います♪

    2013年03月19日21時41分

    イガニン

    イガニン

    pastelさん、 キリンさん、ブルさんも大興奮(爆) 心配ありがとさん♪ 明日は京丹後に滝ツアーだ!!

    2013年03月19日21時43分

    nomsun

    nomsun

    えっ! 明日は京丹後の滝ツアーに来られるのですか? 金引きの滝でしょうか? 早く知ってればお会いできたかも・・でも明日は仕事なんですね。 愛機のX4もcanonに送って手元に無いし・・。 最近は暖かくなって他府県ナンバーの車を多く見かけるようになりました。 お気をつけください。 京丹後の写真を楽しみにしておりますね^^ 

    2013年03月19日22時11分

    ブル

    ブル

    見上げる構図がいいね~♪ この日は空に表情がなかったので僕はあえてカットしたんですが、こうやって見ると有りっすねヽ(*´∀`)ノ 菜の花畑は夏は向日葵で有名な琶湖大橋近くの湖岸です。 そっちから湖岸を南下してきたら琵琶湖大橋のちょい手前にありますよ✩ ってか明日滝ツアーなの?!いいな~♪ 金引か千丈ヶあたりっすか?? アップ楽しみにしときますヽ(*´∀`)ノ

    2013年03月19日22時16分

    イガニン

    イガニン

    nomsunさん、」 見て頂けてたんですね^^お会いできたかもしれなかったんですね!なんかチャンスを逃してしまった感じ(笑) 突発的に勢いで決めてしまったので。。と言いますのも良い滝見つけてしまったんです♪ 霧降の滝(こちらはメインディッシュ(笑))と言う網野町新庄にある滝です。 今の中途な時期にこの流れであれば面白い撮り方ができるのではと思いまして^^ あと、今福の滝という宮津の滝で、これは金引の近くですね^^時間があれば金引きにも寄りたいですね^^ X4ご入院ですか?僕もそろそろ5DⅡを入院させようと思ってます。。その間撮れないと思うとなんとも寂しい気持ちになりますよね。。 そろそろ行楽のシーズンにはもって来いの時期ですね^^ 心配頂きありがとうございます!まずは現地まで約3時間ほどの道のり。。安全運転で行きたいと思います!

    2013年03月19日22時32分

    イガニン

    イガニン

    ブルちん、 空は白一色やからね~でもこれは入れて撮りたい構図やったんよ^^ 日本の名景―滝 の鉄さんも言ってるけど時には常識にとらわれずを実行してみた(笑) 場所情報ありがとさん^^いってみるわ~平日の方が良さそうね♪ そうそう一人滝ツアーで超が付くほどの強行になります^^; 場所はnomsunさんの所参照で宜しく! 承知の通りやと思うけど、多分UPはまだまだ先よん(笑)

    2013年03月19日22時38分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ Em7さんが一番乗りかぁ~^^ 僕は一番乗り、テンション上がります! 俺が最初に見た!!!ってな感じで(笑) でもここ最近、イガニンさんの所で一番乗りが出来てませんけど・・・。 今回の冬は娘の事があり出掛けられませんでしたけど次は氷瀑狙いで・・・。 完全氷瀑よりエエかもですね。 でも完全氷瀑も見てみたい(^^) 明日、滝ツアー?僕も出掛けようかな・・・どこに行くかも考えてないですけど(^^)

    2013年03月19日22時48分

    todohLX

    todohLX

    自分も完全よりは流れの残った方が好きです。 今月は行けてないな~っていうか、雪が溶けちゃって新緑期までの間、 イメージが沸き辛い感じです。 PHで皆さんの作品を見ながらテンション上げていきたいです。

    2013年03月19日23時27分

    Em7

    Em7

    再びお邪魔しますです。(´Д`) やっぱりちょっと流れが残ってるぐらいの方が、僕的にはスキやなぁ。 そやかて長秒屋やから・・・(。-_-。) いやね、それは完全氷瀑も良かったです。初めて見た氷瀑がそれだったけど その神秘的な雰囲気、流れの音が小さく、無音に近い静寂な感じと 身を刺すような寒さが、むしろ気持ちを引き締めてくれる様な雰囲気ね。 奈良なぁ。確かに東京にいるよりは劇的に近くなるんやけど 実際に滝のある所まで行こうと思うと、3~4時間かかる事もあるらしいんです。 オヤジ達に聞いても、そこは遠いぞ~~って言われます。(^_^;) でも確かに色々見てると、宝庫なんですよね。 おそらく紀州に居座る事が出来れば、間違いなく単独か、之武さんを 強引に連れて行くんやけど・・・・・ そして奈良、和歌山なんて、正直発展して欲しくないって思います。 綺麗な海、山、道路が整備されて人が多く来るようになると、絶対に汚れるから。 まだそこまでであ無いと思うけど、中国人なんて来るようになると最悪ですね。 でも実際、山の中の川沿いのキャンプや川遊びが出来そうな所、子供の頃は そんなでも無かったですが、今ではかなり奥の方でもナンバーは”和泉”なんかが 多かったりするんですよ。それでもキチンと汚さない様に、”少しだけ”でも気を付ければ いいんですけど、今の連中は汚したら汚しっぱなしですからね。それが嫌ですね~~。(-"-) と話はそれましたが、今日は滝に行くと!?単独ですか!? うーん、僕もどこかの滝に行きたいんですが、三脚積めないのと、思いっきり グレーの曇り空。。。テンションが上がりませんね~ 気を付けて楽しんで来てや~ (´∀`)/

    2013年03月20日07時09分

    button

    button

    いつもながら、何とも言えぬ質感。すばらしい。

    2013年03月20日16時27分

    REYES26

    REYES26

    迫りくるものがありますね! ナイスアングルです^^ またまた質問で申し訳ありません。 24-70Ⅱ用にNDの購入を予定していますが、一つだけ買うとすると イガニンさん的にはND4それともND8?(滝や渓流使用です) 宜しくお願いしますm(__)m

    2013年03月20日22時36分

    近江源氏

    近江源氏

    綺麗ですね! 凍った岩肌を舐めるように 落下する水の流れ 木々に積もった雪 素晴らしい光景ですね!

    2013年03月21日02時28分

    イガニン

    イガニン

    青い彗星さん、 どうもです~^^ そうですよ!今回はEm7さんがめでたく一番のりです♪ Em7さんはテンション上がったかなぁ~?^^ いつもビックリするくらい早くコメント頂けるんでPC持ち歩いてるのか?と思う位です(笑) 来年は是非氷瀑に!でも娘さんもいることですし無茶は禁物です!^^ 完全ならこの世のものとは思えない位ビッグな完全氷結が見てみたいですね~。 それにはほんま冬山登山になるでしょうが。。。(^ー^;) 僕はとっさに決めること多いですよ^^一つ決めたら後はネットやら文献やら駆使して近くにある滝をハントします(笑)昨日は結局三つの滝に行きましたよ(´∀`)

    2013年03月21日14時49分

    イガニン

    イガニン

    todohLXさん、 ガッチガチの完全凍結は見たことが無いので一度は見てみたいですが、 流れがあると変化が出て面白いですよね♪ 確かに今中途半端な時期ですね。 ちなみに僕昨日滝撮ってきたんですが、また見てやって下さい。森はまだまだ新緑には遠かったです(笑)

    2013年03月21日14時53分

    イガニン

    イガニン

    Em7さん、 いらっしゃいませ♪ 長秒屋には逃れられない宿命があるのですね(つД`) 初めて見た氷瀑がそれだとめちゃめちゃ印象に残るんでしょうね。 完全氷結一度は見てみたいですが冬山登山で遭難は嫌です(笑) 奈良南部の不便さはハンパ無いですよね~、滋賀からも移動にかなり時間を食います^^;紀州からでもそれは変わらないようですね? 仮に東京からだとバイクでもかなりかかりそう^^; あの辺り山深い所多いのでご一緒できる方がいると良いですよね~♪ 何より安心(笑)熊とかヒルとか怖すぎですもん(ι´Д`) 僕も発展反対ですo(*°∀°)それにしてもそんな山奥まで人が入るようになっているんですね!? 今後がちょッ心配ですね。。。 僕昨日行った滝、滝壺までのアクセスがすごいエグかったんですが、ちょっと苦労して滝つぼに行った果てに意外なものを見つけて憤りました(笑)また滝にキャプションつけてアピールしますんで見てやって下さい^^ 滝楽しんできましたよ♪曇天万歳です(笑) ただ液晶確認で良い露出だと思ってたら、結構な確立で何故かハイキーな写真になっていてショックでした。。 (。´Д⊂)うぅ・・・ Em7さんは何処か行かれましたか?青い彗星さんもそのような事を言っておられましたよ♪

    2013年03月21日15時10分

    イガニン

    イガニン

    buttonさん、 ありがとうございます^^ この滝はいつ来ても裏切らない気がします♪

    2013年03月21日15時11分

    イガニン

    イガニン

    REYES26さん、 ありがとうございます♪ 広角好きなんですよね~(人´∀`) 参考になるかわかりませんが、4か8なら僕は8ですね^^ スローを切るのであれば中途半端SSの可能性のある4よりは、流れが期待できるような気がします。 4では少し物足りないのではと思います♪ちなみに選択肢にはありませんが僕は意外とND16が使いやすいです。 でもこれは一般的ではないかもしれませんが(;´∀`)

    2013年03月21日15時19分

    イガニン

    イガニン

    近江源氏さん、 氷と流れのコラボでいままでも何度か見たことはあるんですが、 こういう流れ方は新鮮でした^^ モノトーンの世界が素敵でした♪

    2013年03月21日15時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイガニンさんの作品

    • 計られた美
    • ふぉーかす。
    • ふりそそぐ
    • 色 香
    • Branching point
    • 龍双幻奏

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP