写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

手まり 手まり ファン登録

つばき

つばき

J

    B

    コメント11件

    アールなか

    アールなか

    手まり、、さん由来の、、写真、、山茶花ですが、、撮りました!!!と、、みんなに宣伝してしまいました。 こちらも、、繊細で、、、素晴らしい!!です。

    2013年03月15日07時18分

    todohLX

    todohLX

    葉の緑がとろける明るく渋い背景に映えて、 美しい和テイストですね。

    2013年03月15日08時16分

    esuqu1

    esuqu1

    300/4では絞りf/5.6でこんなに奇麗に写せるのかぁ・・・メモメモ やっぱり手まりさんの写真を見るたびに、いいなぁ~こんな写真撮ってみたいなぁ~とホントに思っちゃいます。 D300とD800を使い分けされてるのですが、やはり全然違いますでしょ!?レンズの使用感と写り。 繊細な撮影が出来てない私には、すべての作品が教科書のようで憧れてしまいます^^ いや、ほんとええわぁ~♪

    2013年03月15日08時30分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    ひっそりと葉の影に身を置く。 侘びさびの世界。素晴らしい。。

    2013年03月15日13時03分

    danbo

    danbo

    こちらは「侘助」ですね! その控え目な姿から茶人に愛された椿の一種・・・ 素晴らしい構図に感嘆です<m(__)m>

    2013年03月15日11時39分

    イガニン

    イガニン

    う~ん、良いですねぇ^^ 葉に少し隠れた感じがとても品があり何とも言えません♪

    2013年03月15日17時00分

    sokaji

    sokaji

    相変わらず美しい描写ですね。 本日も手まりさんの作品をイメージしながら 色々と撮ってみましたが、全く上手く撮れません。

    2013年03月15日20時40分

    手まり

    手まり

    コメントありがとうございます。 私の表紙のアイコンも椿なんですが好きな花です。 散るときに花首から落ちるので悲しいイメージがあり、仏花としてはタブーですね。 danboさんがおっしゃるように花弁が開かず筒状なので「侘助」ですね。 植物園に行くと種類も多くゴージャスな椿がたくさんありますが 小さい時から目にしていた赤の一重に惹かれます。

    2013年03月15日23時43分

    INAJIN

    INAJIN

    春と冬の境目に咲くすらっと流れる椿、情緒あります。 背景の優しい鶯色も素晴らしいです。

    2013年03月15日23時55分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    手まりさんの作品は和の香りがします。まさに和ですね。

    2013年03月16日16時53分

    キンボウ

    キンボウ

    見ほれてしまいました^^ こんなふうに撮れるなんて...凄いですね^^

    2013年03月17日00時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された手まりさんの作品

    • 睡蓮
    • ワニ塚のさくら
    • 蓮
    • 在庫さがし
    • 梅2
    • 鎌倉妙本寺にて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP