写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

春・・・パッ♪

春・・・パッ♪

J

    B

    と、開いた♪ 感じ(^_^)

    コメント12件

    たかchan

    たかchan

    凄い! 色が凄くいいですね。

    2013年03月13日00時15分

    hatto

    hatto

    ニコンとはまた違った発色。色彩のメリハリがSONYのカメラにはある様ですね。吸い込まれそうな描写素敵です。

    2013年03月13日04時42分

    yoshijin

    yoshijin

    とても良い色合いですね。密かにソニーの一眼には興味があります。同じエントリーと比較すると、ちょっと上をいってますね(笑) 連写性能もほぼ二倍ありました^^: 最近D7100が登場し、超望遠での野鳥専用に使うには良さそうだと思いませんか? 魅力的です。ただあの値段が…。D600に走る人が多い気がします。 

    2013年03月13日10時18分

    kachikoh

    kachikoh

    花の縁取りの甘い描写が美しいですね~ マクロ使い方見習いたいです(^^♪

    2013年03月13日12時27分

    one_by_one

    one_by_one

    ドーンと突き刺さりました♪

    2013年03月13日20時04分

    cocoro.m

    cocoro.m

    素敵っ♪ 色が・・・胸の奥の方にまで伝わってくるみたいですww

    2013年03月13日20時56分

    七色仮面

    七色仮面

    ラッパ水仙のウキウキする春描写。 ありがとうございます。

    2013年03月13日21時29分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    おお。これは綺麗綺麗。

    2013年03月15日13時51分

    hisabo

    hisabo

    花粉もクッキリのシベの描写、 開け気味の絞り値ながら、スゴイピントですねー。 この鮮やかな色も、雪国の春とは思えません。

    2013年03月15日16時30分

    雅☆

    雅☆

    春が待ち遠しいです・・・♡

    2013年03月18日18時13分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    皆さん、沢山のコメント頂きありがとうございます。 レスが大幅に遅れている状況が続いており、大変申し訳ありません。 このままのペースではどんどん遅れてしまいますので、まとめてのレスとさせて頂きます。 よろしくお願いします_(_^_)_

    2013年03月23日13時22分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    たかchanさん hattoさん yoshijinさん kachikohさん one_by_oneさん cocoro.mさん 七色仮面さん mi~*mi~*さん hisaboさん こやちゃんさん 雅☆さん 100mmマクロで思いっきり近づいてみました♪ ラッパ越しにしべにピンを置き、久々のマクロ撮影にワクワク息を止めて・・・(^^ゞ 春の到来の心を表現してみました♪ ミノルタ設計を継承した息の長いマクロレンズですが、やはりいいです♪このレンズ♪ この描写が得られるのでαとは分かれられません(^.^) 元々写真を始めた時のカメラが minolta GXで、大のミノルタファンだった古い思い入れが(^_-) αがSONYブランドになって絵作りが変わってきたように、カメラもSONYらしさが全面に出てきていますね。 エントリーカメラでも機能がてんこ盛りです。 yoshijinさんが仰っているD7100もなかなかの描写との評判ですね・・・でも確かにちょっとお値段が・・・。 σ(^_^)としては、基本D800Eをメインに、花マクロでα55をしばらく続けていく予定ですが、α99には興味津々です(^^ゞ

    2013年03月23日13時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 冬の庄川峡 淡雪淡陽
    • 凜とする 寒さ際立つ 雪あかり
    • さらさらと 夢のごときの 雪の里
    • 庄川峡の寒い朝 第一便
    • 来ました♪
    • 雪中忘れ柿

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP