写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

雪恋し

雪恋し

J

    B

    今日は春霞を見に大菩薩嶺~峠に行ってきました(涙) 富士山の姿は・・・見られる訳もなく・・・(涙) 雪も殆ど登山道にしか残っていない・・・(涙)

    コメント9件

    air

    air

    えっ? 最近、急に暖かくなったとは言え、大菩薩嶺ってもう雪がないんですか? 今年は近くのおじのところに前泊して、出掛けてみようかと思っていたのですが・・・ こんな感じだと今でもノーアイゼンでOKなのでしょうかね? 春霞を見に・・・っていうところが乙ですね♪

    2013年03月10日20時20分

    hatto

    hatto

    ここは針葉樹と広葉樹のバランスが面白い山ですね。下草の笹も良い味が出て、ちょっと見かけない山の様相です。春靄もしっかり写っていますね。(笑)そのほかは残念でしたね。でも素敵な描写魅せて頂きました。

    2013年03月10日20時43分

    C330

    C330

    大菩薩に行ってきたのですね。懐かしいです。あの福ちゃん荘赤軍事件の半年後、裂石から雷岩をへて大菩薩嶺、峠へ、小河内側の丹波へ下りました。 今日は東京でも黄砂ならぬ煙霧でひどい霞具合でしたよ。大菩薩でも霞だったのですね。

    2013年03月10日21時36分

    usatako

    usatako

    airさん airさんのところにも書きましたが、道には雪のこってますから アイゼンは持って行った方が良いですよ。溶けた雪が朝晩に凍ると厄介です。 「春霞を見に」・・は、強がりです(^^ゞ ありがとうございます。

    2013年03月10日21時49分

    usatako

    usatako

    hattoさん そう言えば入り乱れていますね。気が付きませんでした。 今日は遠景は全くダメでした。ありがとうございます。

    2013年03月10日21時53分

    usatako

    usatako

    C330さん 今回、裂石から丸川峠を登り、福ちゃん荘の方から降りてきました。 あそこの福ちゃん荘があの福ちゃん荘だったのですね。 初めて気が付きました(^^ゞ 帰り道、車で東京通りましたが、すごかったですね。 北京かと思っちゃいました。茶色い雨も降って来たし。。 煙霧なんて気象現象、初めて聞きました。ありがとうございます。

    2013年03月10日22時05分

    usatako

    usatako

    こるぷらさん 私も数年前から花粉症が発症しまして・・・ この金・土は酷かったので山に逃げ込みました。 山の上は全く大丈夫でしたよ。展望はありませんでしたが(^^ゞ

    2013年03月10日22時25分

    大徳寺

    大徳寺

    暖冬でしょうか?。^^*

    2013年03月11日15時10分

    duca

    duca

    すっかり春の風景ですね。 これなら素人も登れる気がしてきました。 無理かな、(笑)

    2013年03月11日21時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 縞模様
    • ローズピンクの朝
    • 光渡る草原
    • explorers
    • 悠遠の峰
    • 爆裂火口

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP