写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

連なる

連なる

J

    B

    暖かさに誘われて、きのうはマクロを一本つけて出勤前に善光寺に寄って見ました。梅も椿もまだつぼみで、つぼみでもいいから撮ろうとしたら、カメラに電池が入ってない!お賽銭をあげて、出勤の途につきました。ボケの前兆かな?たまにあるんです。

    コメント21件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    途中に雲のたなびき、そして山々の重なりが美しいです。 冬の間のくっきり感から、少し青みを帯びた感じが、 季節の移りを如実に感じさせる描写、素敵です。

    2013年03月08日08時21分

    シンキチKA

    シンキチKA

    重なり合う山々。 美しい情景ですね^^ ボケだなんて… まだまだお若いのに。 私もやっちゃったことありますよ! 財布を忘れて県外まで行ったことありますし(笑)

    2013年03月08日10時35分

    Teddy_y

    Teddy_y

    穏やかな一日の始まりを予感させる美しい情景ですね〜 落ち着いた色合いの雲と山並みの描写は絶品です。

    2013年03月08日11時02分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    グラデイションの連なる山に雲海も出て  遠近感たっぷりでそこに立って眺めているように感じます。(^_^)

    2013年03月08日14時40分

    三重のN局

    三重のN局

    連なる山の稜線がとっても美しいですね! 電池忘れ、私もよくやります。カメラが壊れたのかと、 自分を疑わない困ったヤツです(笑)

    2013年03月08日17時18分

    Usericon_default_small

    之 武

    こういったシーン。僕は今までに1回しかまだないのですが… やはり素晴らしい眺めですよね。 連なる山々に雲海の姿、また行きたくなりました。(^^;)

    2013年03月08日19時44分

    充満山

    充満山

    私も最近忘れ物が多くていけません。 先日は80km離れた初めての喫茶店でコーヒーを飲みました。出ようとしたところ、財布がないことに気づきとても慌てました。 このうっかり、どうしたらよいのでしょう。 川沿いの雲海でしょうか、迫力ありますよね。

    2013年03月09日08時44分

    hatto

    hatto

    最近のカメラ確認事項が多すぎて、何時も同じ様なミスばかりです。これは歳は関係ないと何方か行ってくれないでしょうか。(笑)昔のカメラなんて電池なんて一旦入れたら、壊れるぐらいまで交換の必要なかったですよ。すっかりデジタルにやられました。でも仕方無いか、撮影コストは間違いなく安く付いていますね。(笑) 何と10重以上の山々の重なりですね。こんな素晴らしいポイントは苦楽利さんしかご存じないのでは。そして丁度中間に雲海が素敵なアクセントになりました。

    2013年03月09日15時47分

    button

    button

    いいですね。迫力ある雲海ナイスですね。

    2013年03月09日20時08分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 撮っている場所は、雪だらけですが 山に雪がないのだなと写真を見て気がつきました。 春が近づいてきているようです。

    2013年03月10日17時26分

    苦楽利

    苦楽利

    シンキチKAさん、コメントありがとうございます。 私も一度だけ財布を持たずに飲食してしまい 名刺を置いて後から払いに行ったことがあります。 それから、飲食店に入る前に必ず財布を確認するようになりました。 カメラの電池は、3回目くらいなので、ガックリ。

    2013年03月10日17時31分

    苦楽利

    苦楽利

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 まだ色がない山々ですが、好きな光景です。

    2013年03月10日17時32分

    苦楽利

    苦楽利

    花ぬすっとⅢさん、コメントありがとうございます。 山の連なりは、色の変化が不思議ですね。

    2013年03月10日17時33分

    苦楽利

    苦楽利

    syuseiさん、コメントありがとうございます。 山が連なった光景は大好きです。

    2013年03月10日17時54分

    苦楽利

    苦楽利

    三重のN局さん、コメントありがとうございます。 私より上の方がおられたとは、安心しました。 出かけにスイッチを入れるように自分に言い聞かせているのですが。

    2013年03月10日17時58分

    苦楽利

    苦楽利

    之 武さん、コメントありがとうございます。 山国なので、山の連なりはそれほどめずらしくないのですが 人家が見えないのが逆にめずらしいです。 もつともすこし左にふると駐車場が入ってしまいましたが。

    2013年03月10日18時02分

    苦楽利

    苦楽利

    にゃんこてんていさん、コメントありがとうございます。 冬の終わりを感じていただければうれしいです。 雲海ということもないのですが、犀川が流れているあたりでしょうか。

    2013年03月10日18時10分

    苦楽利

    苦楽利

    充満山さん、コメントありがとうございます。 川の流れている谷かなと思いますがはっきりとはわかりません。 忘れ物私だけでないと知ってちょっぴり安心しました。

    2013年03月10日18時12分

    苦楽利

    苦楽利

    hattoさん、コメントありがとうございます。 確かに昔は電池を入れっぱなしにして、電池漏れの トラブルがよくありましたね。

    2013年03月10日18時23分

    苦楽利

    苦楽利

    buttonさん、コメントありがとうございます。 高い山からの雲海とは違いますが、里山の連なりも 好きです。

    2013年03月10日18時25分

    まこにゃん

    まこにゃん

    連なる山並みも濃淡の色合いがとても美しいですね!! 私も何かしら忘れることがよくあります。 最近は、忘れもの防止策にメモ魔に。 でも、忘れます><。

    2013年03月16日22時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 池めぐり 11
    • 晴れるといいな
    • 白一色
    • 大町ダム
    • 朝の光
    • 不法侵入

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP