写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぱんだや ぱんだや ファン登録

太陽が76年見てきた橋

太陽が76年見てきた橋

J

    B

    昨年の暮れには氷で橋が隠れていたものが日々水位が下がり2か月少しでここまで露出するのですから驚きです。 あと数年内にはこの1本の橋が途中途切れるとも言われています。 一ヶ所崩落個所があるため、そこが落ちるものと素人目でもわかります。 それ以外にも鉄筋がたくさん露出しており、時間の経過とともに崩れてゆくことでしょう。 あと1年ほどでこの橋がこのダムに沈んで60年。 この光景を実際に見られたことに喜びを改めて感じました。

    コメント7件

    pHOTOMALU

    pHOTOMALU

    この橋もダムの一部になってますね 所々にキノコのように残る氷にも水位低下の跡がうかがえますね

    2013年03月07日03時12分

    button

    button

    素晴らしい構図、太陽の位置が絶妙ですね。 絵になるショットですね。

    2013年03月07日11時47分

    大徳寺

    大徳寺

    ナイスショットですねぇ。^^*

    2013年03月07日15時12分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素晴らしい被写体との出逢いですね。 美しい青空と太陽とのコラボレーションがとても印象的です。

    2013年03月07日15時42分

    mizunara

    mizunara

    タウシュベツには、行ってみたかったんですよねぇ。(既に諦め気味ですが・・・^^) 対角線に配した構図、スケールが伝わります。

    2013年03月07日22時56分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    76年の思いと歴史が伝わってくる見事な描写です。

    2013年03月08日12時12分

    aniki03

    aniki03

    時間の流れを感じてしまいますね。 構図も美しい!

    2013年03月12日08時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぱんだやさんの作品

    • 光芒と雨雲迫る夕暮れの丘
    • Christmas tree at Full moon
    • Autumnal leaves of beautiful Japan
    • 雪に蒼く
    • vapor trail of Biei
    • ANA's 747~2014 Final

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP