写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

対峙

対峙

J

    B

    待ち焦がれた春の気配がしてきましたが、暖かくなってくると、 「ああ、もうちょっと雪景色が見たかったなぁ」なんて考えて しまいます。なんとも勝手なもんだなぁ(^^ゞ 12月中旬。黒斑(くろふ)山からの浅間です。 棒切れを振り上げて巨人の襲来に備えているような感じに見えました(^^ゞ

    コメント17件

    TONKATSU

    TONKATSU

    迫力のある一枚に思います!(^^)! ≫「ああ、もうちょっと雪景色が見たかったなぁ」なんて…  すごく、気持がわかります!!  

    2013年03月07日01時17分

    sharkbait

    sharkbait

    さすが火山としての威圧感に圧倒されます。

    2013年03月07日03時02分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    すごい存在感! なにか訴えかけられるような雰囲気です。

    2013年03月07日06時56分

    komapapa

    komapapa

    浅間山は、群馬に住んでいた時にいつも見ていました。 迫力ありますね! 黒斑山 景色良さそうですね!

    2013年03月07日08時27分

    air

    air

    浅間山は存在感のある山ですよね 黒斑からの浅間・・・冬の「シマシマ模様」を見てみたいのですが・・・ 休みが・・・(涙) そうこうしているうちに雪がなくなっちゃいますよねぇ

    2013年03月07日08時41分

    大徳寺

    大徳寺

    素敵な一枚ですねぇ。^^*

    2013年03月07日15時15分

    C330

    C330

    こちらも山肌のディテイルが綺麗ですね。 まだまだ5月6月までいくらでも雪景色見られますよね。

    2013年03月07日18時56分

    asas

    asas

    迫力ある浅間。雪の白が際立ちますね^^

    2013年03月07日19時38分

    おさる

    おさる

    この構図大好きです 良いですね しびれました 有難うございます。

    2013年03月07日21時44分

    近江源氏

    近江源氏

    迫力のある素敵な作品です

    2013年03月07日22時06分

    m.mine

    m.mine

    この大自然の描写 日本の自然の美しさを再認識たしました。

    2013年03月07日22時37分

    hatto

    hatto

    浅間山と直ぐに分かるこの情景。まだ活発な活動のために、山襞が深くないようですね。そんな浅い襞に堪る雪が何ともこの山を象徴しているかのようです。素敵な描写です。

    2013年03月08日04時48分

    ssyan

    ssyan

    usatakoさんの浅間山は、いつもいいなぁぁ

    2013年03月09日11時48分

    usatako

    usatako

    皆様、コメントありがとうございます。 この時間、なかなかいい角度で光が当たってくれました。 しかし、浅間山は同じような写真ばかりになってしまって、 なかなか難しい山です。

    2013年03月10日18時37分

    duca

    duca

    山頂からの雪のスジ見事なほど美しいです。 そしてすごい迫力ある浅間山の風景です。

    2013年03月11日21時29分

    酔水亭

    酔水亭

    活火山である浅間山独特の雪模様が際立っていますね。 手前の枯れ木立との対比で、そのスケール感がよく表現されていると思います。

    2013年03月15日05時07分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    枯れた木々の合間から覗く山の模様がいいですね。 珍しい景色ですね。

    2013年03月30日23時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 風の峰
    • 谷川雪景 Ⅱ
    • 那須冬景
    • 乗鞍黎明
    • 雪山 Ⅲ 〜モノクローム版〜
    • 望郷

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP