写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Ken-Boo Ken-Boo ファン登録

そろそろショーの始まり

そろそろショーの始まり

J

    B

    いよいよショーの始まり。 情報をくれた先輩カメラマンも来ていた。 「見えるよ」と興奮気味。 ところがここにきて水平線の雲が見つかった・・・ 残念な瞬間でした。

    コメント8件

    button

    button

    はじめまして。 見入ってしまう素敵なショットですね。 私も若い頃少しギターをかじって、今も親父バンドやってます。 Tボーンとかアルバートコリンズが好きです。 よろしくお願いします。

    2013年03月03日09時13分

    asas

    asas

    お邪魔します。 絶妙な位置に沈みますね、島影とのコラボが素敵です。 美しい色です。

    2013年03月03日12時07分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 ダルマは残念でしたが、それでもお見事です! 仁尾はあまり撮りにいかないので、今度足を伸ばして見ますね(^^)

    2013年03月03日21時10分

    Ken-Boo

    Ken-Boo

    buttonさん、ブルースマンですね。 キングではなくコリンズってのが味噌ですね。 バンドメンバーが集まらなく、結局は弾き語り的なことを やっていますが今は休みになるとギターよりもカメラを抱えていますので 指もだらしなくなってきています。 ギターではタコができますが、シャッターくらいでは数千ショットほどでは タコができませんよね。

    2013年03月03日21時39分

    Ken-Boo

    Ken-Boo

    asasさんはじめまして、コメントありがとうございます。 写真を拝見させていただきました、干潟の撮り方参考になります。 いい位置からのポイントがあるのですね、面白そうです。 この小さい島は「円上島(まるがみじま)」というそうです。

    2013年03月03日21時43分

    Ken-Boo

    Ken-Boo

    のえるがさん、こんばんは。 3月10日前くらいまでは今回のポイントで見え、 10日過ぎると琴弾公園あたりとか。 さらに数日で一の宮あたりといってました。 寒川あたりでしまなみ街道に沈むだるまも見えることがあるそうです。 実は今日も夕方出かけて来ましたが、結局日没時には三豊干拓までしか いけませんでした。夕日は島の向こうへと消えていきました。 三豊でのダルマはまだ先のようです。

    2013年03月03日21時47分

    のえるが5656

    のえるが5656

    再コメです。 わたしも日没近くに三豊干拓にいましたよ(◎◎;) ひょっとして、またニアミス・・・(笑)

    2013年03月03日22時16分

    Ken-Boo

    Ken-Boo

    そうですか! 今日はね、愛媛FCの試合中継があって5時半ころに三島を出たので 急ぎ足。目標は琴弾公園でしたので周りを見ずに走らせておりました。 「もうあかん」と思って一の宮を越えた漁港付近で夕日を狙いましたが 空振りでしたのですぐにUターンで帰宅しました。 そのうちばったりとお会いしそうですね。 楽しみです。

    2013年03月03日23時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたKen-Booさんの作品

    • 川底に沈んだ秋色
    • シャボン玉に包まれて
    • 漁港の朝・観音寺②
    • 真夏の夜
    • 斜面に咲く
    • 水田に朝の陽が映る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP