写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イガニン イガニン ファン登録

Sunlight

Sunlight

J

    B

    光が当たる凍った流身と暗部の違いが面白い♪ 盛大にフレアを取り入れてみました(´▽`)

    コメント26件

    Em7

    Em7

    まるで上質な鍾乳石の様ですね。(^^) 鍾乳石とは違って、形成される時間は短く、その寿命も短いんでしょうが。 しかし自然の偉大さを感じさせられる一枚ですなァ~~~。 17㎜でこれって事は。。。。結構接近して撮ってるんですね?

    2013年03月02日23時06分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ウワ~~!!! これはまた凄い事になってますね! 神が宿っているかのような素晴らしい光景を迫力の描写ですね。

    2013年03月02日23時11分

    pHOTOMALU

    pHOTOMALU

    透過光でキレイなブルーが際立ってますね なんど見ても美しい

    2013年03月02日23時53分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ これは~~~凄い! 新滝ですよね?こんなになるんですね~凄いです! これ、軽アイゼンで行けますの?こんな見てみたです。 こちらにも有名どころがあるので来年挑戦しようかと。素人なんで最初はツアーでなんて考えますけど^^

    2013年03月03日01時15分

    button

    button

    何という光景でしょうか。鍾乳石のようですね。

    2013年03月03日08時53分

    Teddy_y

    Teddy_y

    厳冬が作りだす素晴らしい氷のオブジェを切り撮られましたね~ 美しい光の輝きが魅力的な色合いになっていますね。

    2013年03月03日09時11分

    monpetokuwa

    monpetokuwa

    氷柱がブルーでいい感じです。

    2013年03月03日17時26分

    18-105

    18-105

    お久ぶりです(^^) この角度格好いいですね!! こちらにも乳穂ヶ滝というのがありますが、今年はもう溶けてしまいました(>_<) 来年チャレンジします。

    2013年03月03日17時57分

    ♪~

    ♪~

    お久しぶりです。 こんな氷柱、生でみたことないですね(^_^;) 凄いですね、ほんと!! 太陽の入れ方もうまいですね♪

    2013年03月03日23時28分

    REYES26

    REYES26

    このアングルは迫力満点ですね! 青白く輝く氷のカーテンのようです。 真下に行けます? 途中から立ち入り禁止になるのですかね。

    2013年03月04日12時40分

    イガニン

    イガニン

    Em7さん、 冬季限定の鍾乳石ですかね♪ と考えるととても貴重に思えてきましたね^^ この造形は毎年変わるのですから二度と同じものは出来ないんですよね。。 自然って偉大ですね^^ これは洞に入っての撮影で、仰る通り結構な寄りで撮っています^^ 近くで見ると圧倒され何故だかわかりませんが怖いくらいです(笑)

    2013年03月04日22時22分

    イガニン

    イガニン

    OSAMU-WAYさん、 驚きの一言ありがとうございます! 光を浴びて輝く氷の流身はほんとうに美しく神々しかったですよ^^

    2013年03月04日22時24分

    イガニン

    イガニン

    pHOTOMALUさん、 いつまで新滝で引き延ばすんだって感じですね(笑) もう少し我慢してお付き合い頂ければと思います^^ ここに来るといつも神秘的な雰囲気に圧倒されます♪

    2013年03月04日22時26分

    イガニン

    イガニン

    青い彗星さん、 どうもです~^^ そーです新滝です!そういえば場所の説明書いて無かった。。 トマト滝は冬に大変貌を遂げます(笑) ここ滝裏なんです。裏っ側はガッチガチに凍っているんですが軽アイゼンで十分事足ります^^ この撮影の為に軽アイゼン買ったんですが、その便利さには驚きました。 冬ってこういうお手軽氷瀑(それでもなめちゃいけないとは思いますが)なら何とかいけますが、 少し冬山を歩く等登山となりますと、多少の危険等はあると思うので利用できるものは利用したいと僕は思いますよ^^ツアーで行けちゃうなんて最高じゃないですか~でも撮影は制限されそうですね^^;

    2013年03月04日22時34分

    nyao

    nyao

    早々にコメントありがとうございました^^ 日本人なのに改めて日本の美に触れるととても心地よいものでした^^ 和傘なんて普段使いませんからね><(笑 僕もフレア、大好きです^^ よく魚眼で無理やり太陽入れて入れますが、こういう画角だとまた新鮮ですね^^

    2013年03月04日22時38分

    イガニン

    イガニン

    gontanさん、 僕これ見た時はアンビリーバボ!ってなりましたよ(笑) これ岩井滝のように裏見になってるんですよ^^ 凍った部分と洞で作られた天然のトンネルですね♪ 光の具合で全く違った表情を見せてくれるので興奮しっぱなしでしたよ(爆)

    2013年03月04日22時42分

    イガニン

    イガニン

    buttonさん、 冬季限定です♪ 自然の大きさを感じずにはいられませんでした^^

    2013年03月04日22時43分

    イガニン

    イガニン

    Teddy_yさん、 静寂封じ込められた氷の世界は美しいですね^^ オブジェが最後の輝きを放つように見えました♪

    2013年03月04日22時46分

    イガニン

    イガニン

    deep blueさん、 ほんとに生で見たときは圧倒されました^^; こんなのどう撮ればいいんだ?って(笑) 僕もここまでの氷柱は初めて見ました♪

    2013年03月04日22時48分

    イガニン

    イガニン

    monpetokuwaさん、 魅力的な青ですよね♪ありがとうございます^^

    2013年03月04日22時48分

    イガニン

    イガニン

    18-105さん、 どうもです^^ 広角に頼りっきりな僕(笑) そして乳穂ヶ滝を早速調べてみたんですが、凄いですね!! オーバーハングな壁から真一文に落ちて固まる。。神秘です。 今年は溶けてしまったんですか~ほんとに残念でしたね(TT) でも来年楽しみにしています♪

    2013年03月04日22時56分

    イガニン

    イガニン

    ♪~さん、 お久しぶりです♪ 僕も初めてみたんです。。ここまでの氷柱は^^; 生で見ると、写真を撮りに来たにもかかわらず、一瞬写真所ではなくなります(笑) 太陽の感じ斜めから斜めに。。密かにこだわったりです^^

    2013年03月04日22時59分

    イガニン

    イガニン

    REYES26さん、 結局個人的にはこのアングルが一番気に入っているかもしれません^^ このカーテンが柔らかい光にしてくれますね♪目覚めも良さそうです(笑) これほぼ真下からなんです♪ この頃から上方から氷柱が轟音と共に崩れ始めていたので長居は禁物です^^; 立ち入り禁止は無いので全ては自己責任という感じでした(;´Д`)

    2013年03月04日23時04分

    イガニン

    イガニン

    nyaoさん、 どうもです♪ やっぱり日本人なんですね。DNAに刻み込まれてるんでしょうか? 確かに和傘って使う機会無いですね(笑) 魚眼フレア僕もやってみようかな~フレア入門者としてはとても気になります♪

    2013年03月04日23時07分

    酔水亭

    酔水亭

    或る意味 これだけ明るめでの表現は、大変な冒険でもあったのではないでしょうか? 明るめ=軽さ が出てしまっては何にもならない場面だから ...そう思った次第ですが、 この作品では、その明るさが功を奏したように思います。 フレアも実に旨く抑えられていて、右上の背景でキリッと締まった画面になり、主体である氷瀑のトーンが実に美しく感じます。

    2013年03月11日18時52分

    イガニン

    イガニン

    酔水亭さん、 確かにこれは大冒険だったかもしれません^^; 氷瀑はどちらかと言いますと暗くアンダーで曇りや日影で撮りたくなるんです。 重くどっしりとしたイメージで。 今回の状況ではピーカンだったのでどうせならこの光を大々的に入れればどうなるか?と無性に試してみたくなり思い切ってえいっ!とやってみました^^ おっしゃる通り右上が同じく氷柱ならば締まりの無い画面になっていましたよね^^;

    2013年03月11日22時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイガニンさんの作品

    • 爽竹
    • 龍双幻奏
    • いとなみ
    • 天竹
    • ふりそそぐ
    • 夕影

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP