写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

todohLX todohLX ファン登録

冬の石沢大滝・石沢峽Ⅰ

冬の石沢大滝・石沢峽Ⅰ

J

    B

    前回アップの亀田不動の滝へいった2/10のAMに途中断念した 石沢大滝へリベンジ敢行。 右手にアルミのスコップ、左手にステッキ替わりの伸ばした三脚で 挑みました。 水深の浅いところは川を進み、深いところは、一部50度はあろうかという 斜面をトラバース(っていうのかな?)。 プチアドベンチャーでした。 遊歩道がちゃんとしてる夏は駐車場からゆっくり歩いて10分程度の道のり ですが、この日は30分弱かかりました。 まずは全景。

    コメント4件

    hatto

    hatto

    トラバースは斜面を横切るという意味です。従って正解です。(笑)しかしこれは英語なんです。山の言葉はドイツ語が多いのに何故でしょうか。次回のテーマにさせて頂きます。(笑)しかし危険が一杯の中よくここまで撮られました。全部見コメント出来無くて済みません。

    2013年02月23日14時43分

    todohLX

    todohLX

    hattoさん コメントありがとうございます。 スコップは大変役立ちました。冬季は車に常備しておきます。 スタック対策にも安心だし。 リスク激減! 一個コメントいただけるだけでしあわせです。

    2013年02月23日22時58分

    mimiclara

    mimiclara

    ということは長靴にアイゼン? 実は今年試してみようと思ってたんですが、そもそもそういうシチュエーションの場所へ行く機会に恵まれず・・・

    2013年03月06日21時03分

    todohLX

    todohLX

    mimiclaraさん コメントありがとうございます。 足元は、安もんのプラスティック製のスノーシュー(申し訳程度に 金属せいのピンがついてますが)です。 勾配のきつい部分は、スコップで斜面を足幅分平らにして進みました。

    2013年03月07日12時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtodohLXさんの作品

    • 馬場目川Ⅱ
    • 樹氷Ⅳ
    • 星待ち
    • 冬の滝場Ⅰ
    • 丸舞川・北の又沢Ⅱ
    • 夕翔Ⅳ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP