写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

写楽庵(卒業しました)  写楽庵(卒業しました)  ファン登録

時のかけ橋

時のかけ橋

J

    B

    75年の月日が流れ、廃線になってもなお残るタウシュベツ橋梁 アーチの向こうに時代の流れが見えそうです

    コメント30件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    お~っ、これは糠平湖にかかる橋梁では無いですか。 それをFISH-EYEで、丸くなった光りのあたる雪面を大きく。 橋梁の向こうに見える山々も良いですね。 素敵な描写、有難うございます。 *結構撮影される方が多いのでしょうか、 ならされてる感じもして、人気が高いのでしょうね。

    2013年02月21日21時21分

    シュウポン

    シュウポン

    魚眼を上手く使った面白い切り取りですね。 青空とア-チの影を上手く使った素晴らしい構図ですね。 最近アップが少なかったので心配しておりました。 やはり参考や勉強になる先輩がいなくなると 寂しいですし、非常に困ります。 いつも作品楽しみにしております。

    2013年02月21日21時42分

    button

    button

    光と影、遠近感。すばらしいです。

    2013年02月21日21時44分

    todohLX

    todohLX

    上手い! 素晴らしい構図に打ち抜かれました。 お日さまを隠したアングルも全体のトーンに効いてきますね。

    2013年02月21日21時47分

    kinchancamp

    kinchancamp

    手前の丸い光の部分とフィッシュアイの特徴がうまく合わさって素敵な1枚になっていますね!

    2013年02月21日21時52分

    pHOTOMALU

    pHOTOMALU

    おぉタウシュベツ! 私の行ったときは水の中でしたw フィッシュアイでの切り取り斬新でいいですねー

    2013年02月21日21時58分

    純平

    純平

    凄い撮影ポイントをご存じなんですね~ 白い雪と青い雪が、素敵なコントラストを醸し出してますね^^

    2013年02月21日21時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    雪上に映った蒼いアーチがとても魅力的な作品です。 射し込む光りの美しさが際立つ素敵な切り撮りですね。

    2013年02月21日22時17分

    shokora

    shokora

    爽やかで、素敵な構図ですね! とても魅力的な被写体を魅力的に撮られていると思います!

    2013年02月21日22時39分

    房総半島☆南風

    房総半島☆南風

    さっきアサヒカメラ買ってきたら同じのが写っていたので 自分の中でデジャブかと思いました。 夏はタップンタップンだけど、冬はコチコチなんですね… 寒さが伝わってきます。

    2013年02月21日22時47分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    素晴らしいです! ここいつか行きたいと思っています!

    2013年02月21日22時50分

    チャート

    チャート

    フィッシュアイは丸いものをとると良さがひきたちますね~~~ もっと早く知っていれば・・・(T_T)

    2013年02月21日22時52分

    usatako

    usatako

    アーチの作る影と、向こうに見える山並み。うまいですねぇ。

    2013年02月21日23時13分

    punta

    punta

    魚眼レンズで撮るとこんな構図で撮れるんですね。橋梁の存在感が凄いです。

    2013年02月21日23時33分

    英作

    英作

    ご無沙汰しております。 青い空に可愛らしいアーチがとてもキュートですね。 こんな感じでフィッシュアイレンズ・・・参考にさせて頂きます。

    2013年02月22日11時22分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    美しい構図ですね。 丸い影とその向こうに広がる美しい山の稜線。 青空と雲の表情。 どれもが調和がとれた美しい風景です。

    2013年02月22日11時53分

    porocco

    porocco

    あーちより大きい日溜まりが飛び出してる感じが良いですね! 流石です!

    2013年02月22日13時55分

    landviper

    landviper

    キャプションの表現に引き込まれますね^^ 自分も、タイムスリップしそうになってしまいました! そんな。。。歴史を感じさせる一枚です!!

    2013年02月22日14時07分

    大徳寺

    大徳寺

    ナイスショットですねぇ。^^*

    2013年02月22日14時26分

    kakian

    kakian

    このフィッシュアイはいい味です。 歴史を巡って、いいですね。

    2013年02月22日16時39分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 魚眼レンズのダイナミックな使い方ですね。 アーチの中に山並みをいれつつ、そのアーチの影をダイナミックに表現された作品。 奥の山々が小さく写って居るのにこちらに主張して来ます。 北海道はまだまだ冬ですか?

    2013年02月23日21時16分

    ぱんだや

    ぱんだや

    ここをフィッシュアイというのも素敵ですね^^)。青空のもといいですねぇ。 この冬はスノーシューも用意したので今月中に行きたいと思っているうちに月末になっていました(;O;)。

    2013年02月24日00時46分

    kazu_7d

    kazu_7d

    アーチ状の橋のシルエットが素敵ですね。 明と暗の部分が印象に残りますね。

    2013年02月24日01時09分

    kenter

    kenter

    広角で捕らえた風景がダイナミックですね! 時の流れはあっても、自然は悠々と流れているのですね! 日差しを捉えられたベストショット!!!

    2013年02月24日12時38分

    misora#11

    misora#11

    久方ぶりでした! フィッシュアイのタウシュベツいいですね! 毎年行きたいなぁ~と思いながらも、気づいた頃には水没してしまってます^^; 冬のこの景色も良いですね!

    2013年02月25日01時11分

    わっち

    わっち

    ウワー!おもしろい光の輪ですね!!シグマのフィッシュアイ15mm気になるレンズです(*^_^*)

    2013年02月25日22時04分

    GFC

    GFC

    おお、丁度今日ニュースで見ました。表面の風化具合が年月を感じさせてくれますね。

    2013年02月28日01時24分

    酔水亭

    酔水亭

    レンズ選択がピタリと決まった作品ですね。 過去から未来へ ...など、想像力が湧いて来ます。

    2013年02月28日05時19分

    日吉丸

    日吉丸

    大きな輪から届いた光を 胸いっぱいに吸込んで まさに気分爽快です。 痛快のアングルですね。

    2013年03月01日11時30分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    この魚眼の使い方!最高です! 日陰と空の青が爽やかでいいですねー(^O^)

    2013年05月09日23時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された写楽庵(卒業しました) さんの作品

    • 雪の小樽銀河
    • 幸せ色のトンネル
    • 歴史の証人を尋ねて
    • 夜のハリスト正教会(Amazing Grace )
    • 2*
    • 北海道遺産 旭橋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP