写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

護る

護る

J

    B

    あの美しい夜景はこの護衛艦が護ってくれる。 だけど・・・君は僕が護る・・・・・なんてね。 蔵出し3枚連続アップです。

    コメント37件

    さいおと

    さいおと

    時々護衛艦も来るみたいですね。 護衛艦との夜景もなかなか良いですね。 個人的には2枚目の平和がかっこよくてお気に入り。

    2013年02月20日22時01分

    シーサン

    シーサン

    夜景のスローシャッターにチャレンジするsokajiさんに脱帽です。 今ではジッとしているつもりが実はフラフラしてしまいます。 三脚或いは一脚は必需品になってしまいました。 タイトルも素敵です。 私の場合はきみまろの「あれから40年…」の件の状態です。

    2013年02月20日22時26分

    斗志

    斗志

    構図がとっても素敵ですね~ 大さん橋からの光景って綺麗ですね^^

    2013年02月20日22時40分

    OSAMU α

    OSAMU α

    護衛艦と美しい横浜港の夜景が素敵ですね~! 護衛艦のブリッジとレーダーマストの凄みも素晴らしいですね。

    2013年02月20日22時47分

    かみま

    かみま

    3枚up中、平和が一番のお気に入りです! 近未来的な感じが、たまりませんでした(><) お誕生日おめでとうございます(^ ^)/~

    2013年02月20日22時58分

    10point

    10point

    大桟橋と自衛隊の艦船良いですねぇ 平和のありがたさが感じられますね 中国で写真を撮ったら捕まりそうですね かみまさん、よくご存知でしたね Happy Birthday!! おめでとうございます

    2013年02月20日23時09分

    m.mine

    m.mine

    一枚目のブルーラインむっちゃカッコいいっすね。あれは憧れますね。 ナイスショット!!っす。

    2013年02月21日01時20分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    やはり、青色の描写が上手いですね。

    2013年02月21日09時41分

    hisabo

    hisabo

    大桟橋の夜のブルー、 中からの作品しか見たことがないように思いますが、 あのシャープな印象がステキでした。 みなとみらいの夜景の上には、 不穏なイメージを見せる夜の空、 それを護るかのような護衛艦の半シルエットでの表現も頼もしい気がします。

    2013年02月21日10時43分

    イノッチ

    イノッチ

    ブルーの連絡通路外側からもいいですね、次回の参考に・・・ コレはきれいな夜景を背景に護衛艦とカップル・・同じように「護るべき人をまもる」 上手い表現・・シルエットの描写がまたいいねぇ

    2013年02月21日11時50分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    ドラマチックですね~ 1枚目のshotヤバいです!

    2013年02月21日18時23分

    Good

    Good

    平和、のお写真はとても好きです。 あの青い木の通路は良く見ますが 船のいい角度とのショットは中々思いつきませんです、さすがですね☆

    2013年02月21日20時21分

    Usericon_default_small

    せいたろ

    思わず駆けつけそうになりましたが蔵出しでしたか。護る者あっての平和ですね。

    2013年02月21日23時17分

    tadeen

    tadeen

    今回の3枚だと、2番目が一番好きです。 港南台の山くらいの大きさの蔵がありそうですね。笑

    2013年02月21日23時45分

    sokaji

    sokaji

    さいおとさん; ありがとうございます。 3年に1度の行事だといってました。 私も「平和」がいちばんのお気に入りです。

    2013年02月22日11時27分

    sokaji

    sokaji

    シーサンさん; ありがとうございます。 このカメラになってからついつい手持ちで撮ってしまいます。 楽に夜景が撮れるのは便利ですが、もう少しじっくり撮ることも 考えたいと思います。

    2013年02月22日11時29分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 軍艦が入るといつもと一味違った横浜の風景になりますね。

    2013年02月22日11時29分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 私的には艦橋のシルエットが気に入ってます。

    2013年02月22日11時30分

    sokaji

    sokaji

    かみまさん; ありがとうございます。 「平和」人物が入らなかったのも良かったかと思います。 誕生日・・・ありがとうございます。

    2013年02月22日11時32分

    sokaji

    sokaji

    10pointⅡさん; ありがとうございます。 滅多に見ることの出来ない光景ですからね。 もう歳はいらないです(笑)ありがとうございます。

    2013年02月22日11時34分

    sokaji

    sokaji

    レフティさん; ありがとうございます。 凄いのは腕じゃなくてカメラの性能ですからね、お間違いのないように(笑) 最近は1年が早いです。ありがとうございます。

    2013年02月22日11時35分

    sokaji

    sokaji

    brownさん; ありがとうございます。 もう少しシルエットをしっかり出したかったのですが・・・

    2013年02月22日11時36分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 今度撮ってみて下さい。 泊まりがけの出張お待ちしてますよ。

    2013年02月22日11時36分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 大桟橋はブルーのライトが似合います。

    2013年02月22日11時38分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 ここではどうしても周りの夜景に目を奪われがちですが、 大桟橋自体も素敵な撮影対象になりますね。

    2013年02月22日11時40分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 この通路、色々とアングルを変えると撮り甲斐がありますよ。 是非次回撮ってみて下さい。

    2013年02月22日11時42分

    sokaji

    sokaji

    KOSHINさん; ありがとうございます。 1枚目・・・KOSHINさん好みですかね。

    2013年02月22日11時42分

    sokaji

    sokaji

    Goodさん; ありがとうございます。 「平和」の作品は撮影を終えて帰る途中に振り向いた時に 感じるものがあって再びカメラを取り出して撮ったものです。

    2013年02月22日11時44分

    sokaji

    sokaji

    muneさん; ありがとうございます。 蔵だしで申し訳ありませんね(笑) この時期国民全員が「防衛」を本気になって考えないといけませんね。

    2013年02月22日11時46分

    sokaji

    sokaji

    tadeenさん; ありがとうございます。 蔵には沢山ありますよ。 写真をとっても、タイトルやキャプションが思いつかなくて・・・

    2013年02月22日11時48分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    ヘリコプター搭載護衛艦DDHの1番艦ですね。 私は2番艦の「いせ」に乗船しましたが、甲板がせり上がるのには感動しました。 この技術があるのに空母が建造できないのは、ある意味残念ですが、周辺諸国の事を考えると これが精一杯なんでしょうね。 ところで、空飛ぶ広報室の第一章をやっと読み終えました。 あの広報室長って実在のモデルがいるのでしょうか? 気になります..... (追加) 現在浜松基地司令を務める荒木正嗣氏がモデルだそうです。←なんと香川県出身!

    2013年02月22日19時46分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん; ありがとうございます。 高射部隊の出身の方みたいですね。

    2013年02月23日09時10分

    duca

    duca

    何気の平和ってつくづく大切なものだと思います。 幸せそうなカップルがいる港の夜景はとてもいいですね。 昨年12月に旅行のおり、石垣島の港には多数の保安庁の巡視船が停泊していて 港の先端に北のミサイル実験に備えて実戦配備されたパトリオットがあり ヘリや多数の自衛隊車両や要員を見ております。 発射前日に帰りましたが 発射された当日には島によってはサイレンが鳴り響き、学校などでも 退避行動をとったと後でニュースで知りました。 国境(海の国境線)に接する地域ならではの緊張感は 普段内地にいる我々には想像もできない出来事でした。

    2013年02月24日18時02分

    mimiclara

    mimiclara

    ブルーライン、かっこよかったです^^

    2013年02月25日01時36分

    sokaji

    sokaji

    m3sorakaiさん; ありがとうございます。 最近のカメラは手持ちでも夜景が綺麗に撮れるので ついつい撮ってしまいますが、やはり三脚を使用した方が 綺麗に撮れますよね。

    2013年02月26日11時20分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 ある意味、日本人ほど平和ボケしている国民はいないのではないでしょうか。 国家とは、国を護るということがどういう事なのか、真剣に考える必要があると思います。

    2013年02月26日11時22分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 縦に回転して「青い稲妻」も考えましたが・・・

    2013年02月26日11時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • YOKOHAMA NIGHT VIEW その3
    • Seabourm Sojourn その5
    • その船は朝日とともにやって来た
    • 優しい雨上がり
    • ぐり~ん その2
    • みなとみらい全館点灯

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP