写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

庄川峡雪景色 厳冬遡上

庄川峡雪景色 厳冬遡上

J

    B

    いつものアングル、長崎大橋の袂からの撮影です♪ ここまで来ると、川面全体が薄氷に覆われていました。 その中を軽快なエンジン音を響かせながら進む‘やまぶき’です♪ 寒いのでしょうね・・・デッキで雪景色を眺めていた乗客の姿は見られません・・・暖かな船室に待避なんでしょう(^.^) 写真の整理、現像が追いつきません。 今晩はこの一枚(^^ゞ

    コメント18件

    hatto

    hatto

    これぐらいの氷だときっと平気なんでしょうね。この情景では、山吹が咲くのはまだまだ先でしょうね。寒そうですが、素敵な作品ですね。

    2013年02月14日21時55分

    hatto

    hatto

    ご来訪有難うございます。ご質問ですが、もう結構前に、地震で御嶽が崩れて、川がせき止められて枯れたようです。車の運転は好きなんでしょう。もう通算キロ数も30万キロ越えたはずです。以前乗っていたエスティマだけで、17万キロ走りました。しかし25年間無事故無違反で20年間ゴールド免許証ですよ。

    2013年02月14日22時18分

    irikun

    irikun

    氷の厚さもう少しですね~! バキバキ~って進む「やまぶき」見たいですぅ~^^/

    2013年02月14日22時19分

    yoshijin

    yoshijin

    素晴らしいですね。この大きな赤い橋がとても魅力的で迫力あります。

    2013年02月15日08時59分

    宮爺

    宮爺

    厳寒にも観光船は忙しそうですね。 頑張ってる冬の風物詩をありがとうございます。

    2013年02月15日10時16分

    hisabo

    hisabo

    うわっ、砕氷船と化した観光船、 乗客も、砕ける氷の音を楽しめそうな景観ですね。(^^ゞ それにしても、撮影も大変そう……、w

    2013年02月15日11時49分

    sti

    sti

    赤い橋がカッコいいですね~ ここ最高ですね。

    2013年02月16日21時19分

    まこにゃん

    まこにゃん

    水墨画のような世界に赤い橋がとても美しいです!!

    2013年02月17日21時32分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hattoさん、コメントありがとうございます。 昨年なんかはかなりの厚さでしたから。今年のは序の口でしょうね(^.^) 船の名前は‘やまぶき’ですが、旧町花が山吹だったのでついたようです。 その山吹は桜の咲く頃、この辺でしたら4月の中旬頃に咲き始めるでしょう。 まだ二ヶ月ほど先でしょうか・・・楽しみです♪ さて、hattoさんの作品「雪青影(ゆきあおかげ)」へのコメントに対するご回答ありがとうございます。 御嶽の麓の立ち枯れ光景だったのですね。 上高地の大正池、焼岳との関係とよく似ていますね。 車での移動はお好きなようですね(^.^) σ(^_^)も全く同じで、25年間無事故無違反20年間ゴールド免許には負けますが、通算距離数は勝ちました(^.^) 約80万キロは走ってますよ(^_-) 年間約2万キロ超で40年間ですからね。 一番遠くまで車で出かけたのは北海道一周でしょうか・・・でも、もう体力が落ちていますから、そこまでは出来ませんね。 娘がいる広島までの600kmが目一杯かな(^_^;

    2013年02月24日13時50分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    irikunさん、コメントありがとうございます。 はい、昨年upしたのと同じ光景を今年も狙っているのですが、まだ実現していません。 確実に今年の方が寒い日が多いのですが・・・。 川の水の温度がそれほど低くないと言うことでしょう。 そういえば上流の五箇山の積雪量は例年の半分くらいですからね。 もう2月下旬ですから、今年は無理かもしれません・・・。

    2013年02月24日13時55分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    英さん、コメントありがとうございます。 寒いです(^_^; が、撮影はホッとです(^.^) 船、以外と速いんですよね・・・時間と競争です♪

    2013年02月25日22時54分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    yoshijiさん、コメントありがとうございます。 はい、モノトーンの雪景色にこの赤い端の存在は大きいです♪ アクセントとなってくれるいい相棒?です(^.^)

    2013年02月25日22時55分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    宮爺さん、コメントありがとうございます。 はい、観光船とは行っても定期船ですから乗客がいなくても必ず運行していますよ(^.^) もっとも、温泉客もしっかり迎えに行かなければなりません。 時間も正確なので、狙い甲斐あります(^_-)

    2013年02月25日23時00分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 はい、うっすら薄氷の砕氷船です(^.^) もう少し厚ければと思うのですが、残念ながら今年はまだその状態にはなっていません。 撮影はいつものごとくスノーシェードの中から、楽して撮ってます(^^ゞ

    2013年02月25日23時02分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    stiさん、コメントありがとうございます。 この橋の赤がいいでしょ(^_-) お気に入りのポイントなんですよ♪ ただ、スノーシェードが続く途中にあるので、気をつけないと分岐点を通り過ぎてしまいます。 もし機会があったら是非寄って頂きたい所です。

    2013年02月26日21時36分

    mimiclara

    mimiclara

    冬の渓谷って素敵ですね 赤い長崎大橋は雪化粧に似合いますね

    2013年02月27日19時26分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 この赤い橋、モノクロ世界になる冬にはいいアクセントになってくれるんですよね♪ 庄川峡に数ある橋の中でも美しく好きな橋の一つです♪

    2013年02月28日18時20分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 春夏秋冬、いろんな表情を魅せてくれるところですが、やはり写真的には冬景色が一番合いますね(^.^) 特にこの赤い長崎大橋の存在は大きいですね。 今年の冬はそれほど大雪ではなかったので、気分的にも軽く、かな(^_-)

    2013年03月10日10時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 【新緑の黒部峡谷】トロッコは行く♪♪
    • 美しき散居村夕景 Part2
    • 冬の庄川峡 美しき舞
    • 庄川峡の寒い朝 第一便
    • 白銀の渓谷に・・・
    • 残照

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP