写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

todohLX todohLX ファン登録

伏伸の滝 2013冬 Ⅲ 伏伸の滝

伏伸の滝 2013冬 Ⅲ 伏伸の滝

J

    B

    2月に入り少し寒の緩む日が多くなってきたので、 やっと気持ちが寒さに萎えた体に打ち勝ち、 いざ滝へ! と行ってはみたが、緩んだ寒気で雪は柔らかさがなく、 さらに、上流で治山工事をしてるらしく水も濁り気味、 ここは今年の冬は、だめですね。

    コメント17件

    yamasurume

    yamasurume

    初めまして。 コクのある色となめらかな水流に当たるスポットライト。素敵です。

    2013年02月12日23時53分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    やっと始動したと思ったのに残念な工事でしたね。 でも、木漏れ日の射す滝もとても雰囲気がいいですね。 これに懲りずに頑張って美しい滝を撮ってアップして下さい。(^_^.)

    2013年02月13日00時06分

    花芽吹

    花芽吹

    工事や水のにごりはわかりません^^; いいですよ! 今年は秋田の滝をいくつか回ってみたいです!

    2013年02月13日10時20分

    todohLX

    todohLX

    yamasurumeさん いらっしゃいませ。 水の濁りが長秒でごまかせてる感が否めません。 yamasurumeさんの鍾乳石、似たようなのを先週末 リベンジの意味も含め別の渓谷行って撮ってきました。 あの氷の造形、惹かれますよね。

    2013年02月13日21時12分

    todohLX

    todohLX

    花ぬすっとⅢさん コメントありがとうございます。 一度行きだすと、もう止まりません。 先の日曜日も早速いってきました。

    2013年02月13日21時14分

    todohLX

    todohLX

    花芽吹さん コメントありがとうございます。 是非いらしてください。 北秋田市の森吉山周辺や鹿角市大湯地区+奥入瀬渓流がお薦めかな?

    2013年02月13日21時17分

    todohLX

    todohLX

    月子さん コメントありがとうございます。 長秒でごまかせた。が正解だと思います。 この満たされなかった気持ちが、返って写欲に火が付いた感じです。

    2013年02月13日21時22分

    りあす

    りあす

    伏伸の滝 2013冬三部作 拝見いたしました^^ 濁ってたんですか?言われないと解りませんよ(笑) スポット的に光が当たってる所に少し緩んできた 季節の移ろいも描かれてますね^^

    2013年02月14日18時04分

    S.Yoshinori

    S.Yoshinori

    光が美しいですね。。。^^ ハイライトの押さえ方がとてもお上手だなぁ。。。!

    2013年02月14日20時10分

    todohLX

    todohLX

    りあすさん コメントありがとうございます。 このスポットライト、秋にいった時も射してて、 この滝に欠かせないモノになりました。

    2013年02月14日21時18分

    todohLX

    todohLX

    Yoshinoriさん コメントありがとうございます。 「雪は+補正、曇りの日は1.5以上」なんてことも言いますが、 ダークの潰れは、レタッチで比較的救い易いのに対し白トビは、 救出が容易ではないので、+0.7が限界。 撮影時+補正してるのもかかわらず、レタッチでトーンを落としてます。 雪の滝撮り、岩とシャドー部から雪のハイライトまで階調を整えるって 難しいことだと思い知りました。

    2013年02月14日21時27分

    usatako

    usatako

    寒さの厳しい時ほど雪景色が美しい、とは判っていても 出かけるのが億劫になりますね。でも水流の柔らかさが 素敵な描写です。

    2013年02月16日11時39分

    yosshiieee

    yosshiieee

    スポットライトのように渓流に射し込む光。 繊細な視点が感じられる素敵な作品。 勉強になります^^

    2013年02月16日12時46分

    todohLX

    todohLX

    usatakoさん コメントありがとうございます。 そうなんですよね。-5℃以下でも撮影を敢行いてる皆さんには、 頭が下がります。 カメラは-10℃まで動いてくれるんですけどね~。

    2013年02月16日22時46分

    todohLX

    todohLX

    yosshiieeeさん コメントありがとうございます。 岩の照り返しと流れの線だけを考慮しての構図、 (ND400つけてると細かいところが暗くてよくわからない) 木漏れ日はラッキーでした。

    2013年02月16日22時50分

    mimiclara

    mimiclara

    3枚ともじっくり拝見させていただきました 岩を覆う雪の間を小気味よくステップするかのような滝流れ リズム感があって好きです 水が濁っていたということですが、長露光で流してそれを感じさせない、美しい流れですね

    2013年02月23日19時16分

    todohLX

    todohLX

    mimiclaraさん コメントありがとうございます。 昨年から通い始めもう五回目くらい、決して大きくはない滝ですが、 おっしゃられるリズム感だったり、なんか味わいのある流れに惹かれてます。

    2013年02月23日23時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtodohLXさんの作品

    • 冬の滝場Ⅰ
    • 雪楽歩Ⅱ
    • ベールを背にⅢ
    • 伏伸の滝2016冬
    • 樹氷Ⅱ
    • THE森吉山

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP