写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kinomi kinomi ファン登録

おとなのかいだん

おとなのかいだん

J

    B

    さっきまで仲間と小石を海に投げていた少年がふっと動きを止める。 時は君が大人になるのをそっと待っている。

    コメント12件

    hatto

    hatto

    引き波の後の美しさは別格ですね。私がこのぐらいの時に何を考えていたのか。今はもう思い出せません。きっとこの頃の私より感性も鈍くなっているような気がします。色々考えさせられる素敵な作品です。

    2013年02月12日21時44分

    seys

    seys

    とてもいい瞬間ですね!!! 行ったり来たりできるのが年を取ることの楽しみでしょうか・・・

    2013年02月12日22時40分

    梵天丸

    梵天丸

    砂浜に沁みるような波の表情 夕日に色付く水面の色合い 佇む人も情景盛り上げる 素敵な一枚ですね!!

    2013年02月13日07時18分

    kinomi

    kinomi

    hattoさん、 昨日はほとんど陽が射さずに一日の終わりを海で終えたのですが、 雨が降り出す直前に光が射してくるというラッキーに遭遇しました! 男の子は小5位な気がします。 ほんと、自分もこんな年代があったのに、 この頃の気持ちはずいぶん遠くに置いてきてしまった気がします。。。(-"-) 2月13日というと、子供の頃はあげられもしないのに、 駅前のデパートのお姉さんたちの人ごみに入って、チョコレートを見つめていました。。。懐かしい(*^_^*) 感性は歳を重ねるほどに磨かれるところもありますね。 hattoさんのお写真を拝見していると、曇りのない感覚を感じますよ♪ ************************************************** seysさん、 「行ったり来たり出来るのが年を取ることの楽しみ...」 seysさん、上手い!!!そうですね! 寄せてかえす波のような暮らしの中で 自分の好きなものを見つけて子供の頃のように取り組む(写真) う~ん、ある意味、子供にかえる時間かも。。。 ************************************************** Betelgeuseさん、 最近休みが良い陽に恵まれず、昨日は最後の最後で一瞬良い夕映えに出会えました! 描写に惹かれるのもあってこの頃殆どこの1本で撮っています。お気に入りのレンズです(^^) ************************************************** 梵天丸さん、 嬉しいコメントありがとうございます! 光に恵まれない一日でしたが雨が降り出す直前の最後の最後に光が差しました。 綺麗な水面に遭遇出来て良かったです(^^) 佇んでいるのは小5くらいの男の子で小石を投げて遊んでいた時の一瞬の様子です。 無邪気な子供に大人のかげが見えた瞬間でした。

    2013年02月13日08時21分

    kenchan

    kenchan

    kinomiさんの繊細な感性に感服いたします。 情景写真としても砂浜の引いた波の水分が鏡のように滑らかに反射していて素晴らしいのに。 少年の存在がドラマになっていますね!そして、その影を捕らえて仕上げるなんて凄い感性だと思います。 これからも、その繊細な感性がもたらすドラマチックな写真を楽しみにしてます!!(*^^*)

    2013年02月13日09時57分

    やぎやぎ

    やぎやぎ

    少年にとってはこういう経験が心の原型になるんですよね。 みんなと一緒でない自分の「孤独」を感じるのもこの年代からでしょう。 願わくば、その孤独を大切に育てていってほしいものですね。

    2013年02月13日14時29分

    Usericon_default_small

    之 武

    の~ぼる~♪♪ なんて口ずさんでいる場合ではないですっ (><)\ 素晴らしいシーンに酔っちゃっていますすが… 引き波の輝く美しさとキャプションにホント感動させられました。 お見事です。(^^)/

    2013年02月13日19時15分

    kinomi

    kinomi

    kenchanさん、 嬉しいお言葉ありがとうございます!大変恐縮してしまいます(^_^;) 昨日は波が荒く、防波堤に立ちながら恐る恐る撮っていました。 アングルを考えてはいたものの陽が出ずあきらめかけていた時に、 少年がやってきて波と光がそろいました。 写真を喜んでいただけてとても嬉しいです。 また楽しみながら頑張りま~す(*^_^*) ************************************************** やぎやぎさん、 「心の原型」、そうかもしれませんね(^^) 大勢の中で遊んでいた子なのですがふっと1人石を投げ始めました。 石を投げる時、出来るだけ遠くに投げようと全力で投げているのが見て取れました。 何回か投げた後ふっと見せた瞬間がこの一枚です。 石を水に向かって投げるってどんな気持ちでやったっけ???って 考えても思い出せないくらい年を重ねてしまったのですが、 みんなと一緒に居ながらも、 あっ、今、自分を見つめているのかな?って思いました(勝手に解釈^_^;) ***************************************************** 之 武さん、 嬉しいお言葉ありがとうございます! 最近よく水の写真撮っているのですが、私、基本的に水が苦手なんです(笑) なもので、昨日も後ろに迫る波を恐れてびくびくしながら撮りました(*_*) (写真もキャプションもすまし顔ですが^_^;) なのでよく滝の見事な作品を撮られる之 武さんは本当にすごいなぁと思います。

    2013年02月13日22時14分

    r-y

    r-y

    濡れた砂浜に映し出される夕日の質感がとても素敵ですね〜 人を構図に入れて物語性を感じさせます!ナイスタイトルです^^

    2013年02月17日17時37分

    kinomi

    kinomi

    r-yさん、 ありがとうございます! 良い夕景だな~と思っていたら、男の子がつかつかとやってきたので、 いいタイミングを待ってみました(^^) 無邪気に石を投げて遊んでいたのに、投げ終わった後のこの一瞬に、 無邪気さと違う大人の姿が出た気がします。

    2013年02月18日00時46分

    近江源氏

    近江源氏

    寄せて返す波打ち際の茜色の輝きに 少年の影が美しく 何か物語を感じる素敵な作品です

    2013年02月20日22時38分

    kinomi

    kinomi

    近江源氏さん、 ジャージ姿の無邪気そうな子供だったのですが、ほんの一瞬動きを止めた時、 ふっと大人のシルエットが出てきました。 石を投げているところとか撮っていたのですが、 別の姿の一瞬を見て、なんてこった!!!とシャッターをきりました。 光と影、子供と大人、それが表裏一体でおもしろいな~って、撮った後思いました(^^)

    2013年02月21日09時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkinomiさんの作品

    • 沖ノ島夕景
    • 遠い夕暮れ
    • 太陽の尾
    • 夕流れ
    • IMG_20230708_174452
    • 記憶

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP