写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シロエビ シロエビ ファン登録

雨晴海岸のご来光

雨晴海岸のご来光

J

    B

    富山県高岡市の雨晴海岸からの日の出です。 肉眼ではうっすらと太陽柱現象が眺められたのですが、わかりにくいですね。 「絶景!雨晴海岸」と題してギャラリーを作りました。 ご笑覧くだされば幸いです。

    コメント16件

    楓子

    楓子

    夕焼けとシルエットがたまりませんよ!。 ここは本当に絶景です。 行って見たいですね~。

    2013年02月12日19時44分

    楓花

    楓花

    薄っすらと見えますよ…! 綺麗に焼けて、シルエットが美しいですね。 ギャラリーも見せていただきました。 素晴らしいお写真ばかりで感激しました(^'^)ありがとうございました。

    2013年02月12日22時15分

    たぼやん

    たぼやん

    シロエビさん、少々ごぶさたしていました。 カメラ、新調されたのでしょうか?いいカメラですね! カメラもさることながら、夕焼けのこの色!素敵です。僕もカメラを新しくしたはいいが、全然ダメです・・・。

    2013年02月13日00時38分

    シロエビ

    シロエビ

    ふ~こさん♪ いつも、変わり映えしない画に温かいコメントを頂きありがとうございます。 雨晴海岸には潮の干満によって岩場が表れることがあるので、多くの岩礁を写しださせてよかったです。 海面に映しだされた陽も大好きです。

    2013年02月13日15時09分

    シロエビ

    シロエビ

    ザックさん♪ いつも、変わり映えしない画に温かいコメントを頂きありがとうございます。 旬な雨晴海岸を見てもらい励みになります。 無数の岩礁がシルエットになり赤く染まっているので、素敵だと感じました。

    2013年02月13日15時13分

    シロエビ

    シロエビ

    礼音さん♪ いつも、変わり映えしない画に温かいコメントを頂きありがとうございます。 うっすらでも見えてますか~、露出を変化させても見えてこないので無理かな~って。 虹や太陽柱現象を写しだすには、肉眼でもはっきりと見えてないとダメみたいですね。

    2013年02月13日15時18分

    シロエビ

    シロエビ

    楓花さん♪ いつも、変わり映えしない画に温かいコメントを頂きありがとうございます。 こちらこそ、ギャラリーを見て下さり感謝いたします。 富山県を代表する絶景!雨晴海岸をご紹介できて大変うれしいです。

    2013年02月13日15時22分

    シロエビ

    シロエビ

    たぼやんさん♪ いつも、変わり映えしない画に温かいコメントを頂きありがとうございます。 カメラは増えましたが、色んな撮影の条件で使い分けたいと考えています。 コンデジも手軽で「いざ!」っていう時に威力を発揮してくれますね。

    2013年02月13日15時26分

    ゴリ

    ゴリ

    雨晴海岸に一度行ったことがあります。こんなすばらしい朝日を拝めるのですね。再度チャレンジしたいです。

    2013年02月17日10時42分

    シロエビ

    シロエビ

    ゴリさん♪ いつも、変わり映えしない画に温かいコメントを頂きありがとうございます。 ゴリさんの残雪が残る立山連峰を拝見しました素晴らしいです。

    2013年02月17日16時04分

    よしの

    よしの

    こんな景色を撮りたいんですが・・ なかなか早起きができないんですよね~(笑) 素敵に撮れていますね~~

    2013年02月17日16時43分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    うわぁ〜これまた絶景!!! 太陽柱が水面への光りと対称に天に昇っているのが分かりますよ♪ すばらしいですね♪ それにしも、もう日の出位置が剣と毛勝の間まで上がってきましたか!

    2013年02月24日14時14分

    シロエビ

    シロエビ

    よしのさん♪ いつも、変わり映えしない画に温かいコメントを頂きありがとうございます。 富山県は海岸からの立山連峰3000m級の山々が眺められるので、毎朝が楽しみですね。 夕陽に赤く染まる立山連峰も大好きです。

    2013年02月25日23時05分

    シロエビ

    シロエビ

    TR3PG@さん♪ いつも、変わり映えしない画に温かいコメントを頂きありがとうございます。 太陽柱は肉眼でもうっすらの状態だったので、致し方ないです。 砺波から見る日の出の位地のズレがあるのがTR3PG@さん♪のご指摘で初めて知りました。 意外な感じでした。

    2013年02月25日23時10分

    Kinosea

    Kinosea

    シルエットがすばらしいですね! 太陽柱見たことないんですよね…

    2013年03月14日02時38分

    シロエビ

    シロエビ

    kinoseaさん♪ いつも、変わり映えしない画に温かいコメントを頂きありがとうございます。 うっすらの太陽柱ですが、私も初めて見ました。 富山県を代表する絶景をご紹介できて、うれしいです。

    2013年03月27日19時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシロエビさんの作品

    • 雨晴海岸の朝焼け
    • 静寂の庄川
    • 女岩に燃えるような気嵐。
    • 序曲 朝焼け
    • 日の出と氷見線
    • 影絵のような棚田

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP