写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アルファ米 アルファ米 ファン登録

3つあると幸せになれる

3つあると幸せになれる

J

    B

    枝が3つに分枝するため、ミツマタの名が付いたようですが、つぼみの房も3つづつ付く傾向があるようです。 YesかNoしかないと辛い場合がありますが、第三の選択肢(例えば保留)があると救われます。

    コメント13件

    seys

    seys

    タイトル、キャプション素敵ですね!! 全くそう思います!!! 美しい光ですね~!!

    2013年02月11日23時59分

    OSAMU α

    OSAMU α

    渋い雰囲気の描写が素敵ですね。 この植物は去年の冬に初めて見た私ですが、その時はミツマタ???って思いましたが、帰宅して調べて確信しました。 その時は上手く撮れませんでしたが、この作品は勉強になりました。

    2013年02月12日00時27分

    灯台うさぎ

    灯台うさぎ

    構図と光の加減が美しいです。 第三の選択肢・・・大事ですね! 2つ欲しいレンズがありました。 Aを買う Bを買う いや・・・両方買う! みたいな・・・(*^^*)

    2013年02月12日01時00分

    hatto

    hatto

    日本と中国の関係も「保留」で上手くいっていたようですね。しかもこのミツマタも中国から渡来したようですので、何か因縁が有るかも知れませんね。しかし「保留」だらけでは前進がありません。何時かしっかりと物事のけじめも大事ですね。それにしましても早く咲いて欲しい物です。この花も好きな花の一つです。

    2013年02月12日05時43分

    esuqu1

    esuqu1

    あっ、この木はそんな名前と由来があったのですね! 蝋梅を写しているときに、隣にあるこの木が気になったのですが、なんともいえぬ不思議な咲き方。 どうやって撮るのか解からずギブアップした木でした^^ こうやって知ると、また撮りたくなってくるものですね♪黒背景が締まっていいですね!

    2013年02月12日05時59分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    浮き上がるような描写が美しいです。 ミツマタにはそんな意味があるんですね。 この花が咲く頃には早咲きの桜が咲きます。 あと1ヶ月ほどでしょうか?

    2013年02月12日07時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    第三の選択肢が必要なケースは多々ありますよね~ 敢えて白黒の決着を付けずグレーゾーンに浸ることもありです。 背景を暗く落として主役のミツマタを際立たせた素敵な描写ですね。

    2013年02月12日08時27分

    アメタボ

    アメタボ

    三人寄れば文殊の知恵も出て来そうなんですがねぇ~ 主題を浮かび上がらせる構図と仕上げ、お見事です!

    2013年02月12日11時29分

    大徳寺

    大徳寺

    もすぐ春ですねぇ。^^*

    2013年02月12日19時43分

    梵天丸

    梵天丸

    光に輝く姿がこちらも美しいですね・・ 浮かび上がるような姿、ボケピン 心地よいですね!!

    2013年02月12日20時30分

    ニーナ

    ニーナ

    暗い背景に 光を受けて いいね~♪

    2013年02月12日22時21分

    kakian

    kakian

    和紙の材料ですね。 綺麗なボケがいっぱいで いい雰囲気です。

    2013年02月12日23時07分

    mimiclara

    mimiclara

    光の角度がいいですね アンダー気味の背景ボケに浮かび上がって美しいです キャプションにも頷いてしまいました^^

    2013年02月21日20時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP