写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

上りの踏切

上りの踏切

J

    B

    上下線4本のうち3本が地下化されているため、この踏切は上りの線路1本だけという変わった踏切です。

    コメント11件

    hisabo

    hisabo

    西日に輝く車両後部、 美しい描写でのアルミの質感も素晴らしいです。 23mmでF16は絞りましたねー。 登りのみの踏切ですか、 それは知りませんでした。 今日は京王線仲間です。(笑

    2013年02月08日15時19分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん さっそくのコメントありがとうございます。 おや、あのホームはそうでしたか。 この絞りと露出は夕日を撮るためにマニュアル設定したものでして、通過する電車をとっさに振り向いて撮ったので、変えるひまがなかったのでした。

    2013年02月08日15時45分

    hisabo

    hisabo

    なるほど、上りの一本だけは、地下に潜るのがもう少し先になるんですね。 何度も乗っていながら、気にしたことがなかったです。 先のコメント、 登り→上り、 訂正しておきます。(^^ゞ

    2013年02月08日15時57分

    OSAMU α

    OSAMU α

    光を跳ね返す車両ボディが存在感の強い光景ですね。 踏み切りの赤い矢印も味のある切り取りですね。

    2013年02月08日18時11分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 矢印に触れていただいてうれしいです。 露光など失敗作なのですが、この赤い矢印が強烈な感じだったので、作品として残そうと思った次第です。

    2013年02月08日21時10分

    hatto

    hatto

    変わった矢印ですね。どうなっているのか良く分かりません。不思議な踏切です。

    2013年02月08日21時30分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hattoさん コメントありがとうございます。 タネ明かしというほどのことではありませんが、この踏切は線路に対してかなり斜めにかけられておりまして、矢印灯と右手の金網との間に立って撮りましたらこのような絵づらになりました。

    2013年02月08日23時00分

    Hsaki

    Hsaki

    電車に向かう矢印、意図的でしょうか、何かを暗示しているかのようにも見えてしまいます。

    2013年02月09日20時39分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >Hsakiさん コメントありがとうございます。 作為的に撮ったわけではないのですが、なにか意味ありげな矢印になったので面白いと思った次第です。

    2013年02月09日22時23分

    梵天丸

    梵天丸

    このビルで場所が分かりました^^ 富士を正面に見た撮影はあの歩道橋からなのですね。

    2013年02月10日15時51分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >梵天丸さん コメントありがとうございます。 わかりましたか。あのビルは京王線からも首都高からもよく見えますね。

    2013年02月10日22時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • 線路の向こう
    • 祝、7月運転再開
    • 都心上空羽田行き 5
    • 上り電車は西から
    • 羽田空港着陸ルート -6
    • 羽田空港着陸ルート -5

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP