写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Kevin Owens Kevin Owens ファン登録

オリエンタル

オリエンタル

J

    B

    放置して,こぶさたしました.すみません. CP+2013に参加するため,横浜へ一泊で行ってきました. 前の晩から横浜入りし,とりあえずヨドバシカメラ横浜へ.売ってるもん,ほとんど一緒w なんか記念品を買おうと,持ってなかったスノークロスを無理矢理...で,腹ごしらえに中華街へ. なんとまあ,神戸の南京町の何倍ありますか? 死ぬ程食いまして,そこから深夜まで歩いて歩いて歩きまくって... かなりディープな街でした. ここ営業してるっぽい雰囲気でしたよ.

    コメント15件

    danbo

    danbo

    神戸とは一味違った雰囲気があるのでしようね! スノークロスフィルターがいきり活躍して いいワンポイントになっています。

    2013年02月06日11時08分

    アメタボ

    アメタボ

    シャキーン!とした一点と古びた建物との対比が、面白い作品ですね。 ちょっと一人じゃ無理かな私(笑)

    2013年02月06日11時53分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    横浜は華やかな雰囲気の裏にかなりデープな部分もあり、そういう場所一人歩きがちょっと恐いですね。 オリエンタルというロゴが昭和の在りし日を思い起こさせます。 泊まったらタイムスリップしそうです。

    2013年02月06日12時04分

    じじぃ+

    じじぃ+

    一点のクロスの光、にくい演出ですね~素敵です!

    2013年02月06日12時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    なるほど、横浜記念のフロスフィルターだったのですか〜 横浜中華街は南京町と比べると規模が違っていますね。 レトロな雰囲気のビルがまだ残っている街です。

    2013年02月06日13時54分

    kachikoh

    kachikoh

    死ぬ程食って・・・  減量撮影ですか(^^♪ この店いい味だしてますね~ きっと3104mmさんの捉え方が上手いのですね。 タイルの質感が素敵!!

    2013年02月06日14時38分

    wabisuke

    wabisuke

    いいなぁ。 一度行ってみたいです、CP+。 夜の中華街もまたオツですね^^

    2013年02月06日15時17分

    大徳寺

    大徳寺

    美味しそうなお店ですねぇ。^^*

    2013年02月06日16時10分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    オリエンタルすぎます!(笑)

    2013年02月06日22時16分

    Mt.D

    Mt.D

    横浜ライフお疲れ様でした。 私は出張で姫路に行った時に南京街に行きました。 もう20年位前です。 その後、震災があったので変わってしまったかな?

    2013年02月06日22時31分

    Tate

    Tate

    屋上に乗っかってる部分が、スイート??^^; 山奥で一人でテント泊とかしてる私ですが・・・・これは。。。

    2013年02月06日23時24分

    トーマス7号

    トーマス7号

    横浜もきっといい被写体がたくさんあるのでしょうね ヨコハマスノークロス、いい感じで光ってますよ!

    2013年02月07日00時24分

    近江源氏

    近江源氏

    楽しく横浜の撮影を堪能されて 美味しい中華を腹一杯とは羨ましい 記念にレトロなオリエンタル旅館を 一点のクロスの輝きで残すなんて素晴らしいです

    2013年02月07日07時15分

    み~にゃん

    み~にゃん

    寂れ感がいいですねぇ~ リニューアルしたら味が無くなっちゃいますよ きっと!!

    2013年02月07日16時52分

    seys

    seys

    ここいいですね~!!! 素晴らしい描写に感激です!!

    2013年02月07日22時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたKevin Owensさんの作品

    • あるとき

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP