写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

日暮れ間近

日暮れ間近

J

    B

    絞り優先スポット測光で撮ったままなのですが、こんなにアンバーが強くなりました。

    コメント10件

    OSAMU α

    OSAMU α

    素敵な黄金色に煌く水面の描写ですね! 遠景の水平線と木立と鳶のシルエットが煌く海面を素敵な光景に盛り上げますね。

    2013年02月04日18時41分

    Hsaki

    Hsaki

    琥珀の美しい描写ですね。潮騒の音が聞こえてくるような感じがします^^

    2013年02月04日19時03分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 ちょっと撮り方を変えるだけで、こんなにも海の様相が変わって見えるものかと、自分で撮っておきながらあきれております(^_^;)

    2013年02月04日20時07分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >Hsakiさん コメントありがとうございます。 この色を狙って出せるようになりたいと思います。

    2013年02月04日20時09分

    tomcat

    tomcat

    スポット測光って難しいですよね。 でも決まった時は最高の喜びを味わえるから好きなんですよ^^ 海面の表情が素晴らしいですね^^

    2013年02月04日21時10分

    hatto

    hatto

    光芒が沖を照らしたようですね。この渋い色した海のトーンが素晴らしいです。トビが良い所にくるのを待って撮られたでしょうか。構図もお見事です。

    2013年02月04日21時31分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >tomcatさん コメントありがとうございます。 いまだに測光方式のちゃんとした使い分けができません(^_^;)

    2013年02月04日23時18分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hattoさん コメントありがとうございます。 はい、構図を決めておいてトビが入ったところをレリーズしました。

    2013年02月04日23時22分

    hisabo

    hisabo

    スポット測光で明るい輝きを測光、 沖の、夕日が反射するスポットも良い露出になったのではないでしょうか。 ビネットでも掛けたかのような明暗差と、 ラインを引いたような色味の違いも素敵な作品です。 そしてトビの位置、ドラマチック性も加わりました。♪

    2013年02月05日08時51分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん コメントありがとうございます。 この光る海を舞うトビの姿がなんとも魅力的に見えましたので、手持ちでしたが狙ってみました。

    2013年02月05日22時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • 湧く雲を見上げる
    • 江の島海岸 5
    • 奥多摩湖
    • 白丸ダム魚道
    • 梓川沿い
    • いつも河童橋から

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP