写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

Home Town

Home Town

J

    B

    ♪港までの Board Walk♪

    コメント24件

    よねまる

    よねまる

    Home Town横浜、いいですねぇ。 やっぱり港町っていいですよ。 波止場の似合う男になりたかったなぁ…。

    2013年02月03日13時00分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    よねまるさん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 いや~ 今からでも遅くありません! 「波止場の似合う男」 頑張りましょ~ ^^/

    2013年02月03日17時17分

    Hsaki

    Hsaki

    ダットサン懐かしかったですよ。Home Townの心地よき風の様なものを感じました^^

    2013年02月03日18時16分

    toshi-bu

    toshi-bu

    船が格好いいです! 港町ですねぇ♪

    2013年02月03日19時03分

    近江源氏

    近江源氏

    港町そぞろ歩きいいですね! レトロぽい光景に懐かしいダットサン 素敵な切り方の作品ですね

    2013年02月03日23時10分

    ninjin

    ninjin

    Home Town:柵の影が彼女の歩みを見つめている・・・ Home Town:わたしのラバさん 酋長の娘 色は黒いが 南洋じゃ美人 ダッツンは、2014年からインドネシア、インド、ロシアで製造・販売を開始する計画だそうです。 Home Town:潮が吹き付ける窓は汚れちまってるよ、 射し込む朝日がちょっと寂しそう。

    2013年02月04日20時15分

    酔水亭

    酔水亭

    ついつい ...ポール・アンカの「MY HOME TOWN」を思い浮かべてしまいました。^^ 懐かしさと目新しさ、どちらひとつ欠けても魅力が半減してしまいます。 上手く融合しているようですね〜。

    2013年02月07日17時32分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    Home Townシリーズ、楽しませていただきました^^ 横浜にぴったりな言葉ですね♪

    2013年02月08日15時08分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    Hsakiさん aoitoriさん deep blueさん toshi-buさん 近江源氏さん ninjinさん 酔水亭さん RAW-RIDERさん みなさま、いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 コメント返しが遅れていてすみませんでした。 今週、月曜から「インフルエンザA型」で 半分死んでおりました。 気を付けていたのですが、CP+で貰って来てしまったようで 肺炎を併発するは、節々は痛いはで参りました。 ちゃんと喉は、アルコール消毒していたのですが 度数が足らなかったかな~? 今、妻にうつってます。^^;

    2013年02月08日19時45分

    ninjin

    ninjin

    健康取り戻されたでしょうか? 熱が下がっただけで動き始めると ぶり返しますよ、完治されるまで じっくり休養とってください。

    2013年02月10日21時48分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    さよなら小津先生さん いつもありがとうございます。 船のブリッジには、男のロマンを感じます! 朝日を背に乗ってみたいです!

    2013年02月11日21時31分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    takeohさん いつもありがとうございます。 まだ、人出の無い早朝、 ボードウォーク楽しんで来ました。 ちと、寒かった~ ^^;

    2013年02月12日20時07分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjinさん いつもありがとうございます。 いつもお気遣い、ありがとうございます。 仰るように、一旦、平熱に下がったのですが 出勤と共に37度を超えてしまいました。 暫く、微熱が続くような気がします。 直り難い年齢になったという事でしょうか・・・^^;

    2013年02月11日21時35分

    duca

    duca

    Home Town  海あり、駅あり、街あり スナップ良かったですよ。 子安ってどことなく海の香りがしてモノクロも似合いますね。 カラフルな看板、ひょっとして逆輸入のダッツーンだったり 船だったりとてもいい雰囲気を味あわせていただきました。

    2013年02月12日18時31分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ducaさん たくさんの作品にお気に入りのチェック ありがとうございました。 この度のコンテストには、応募していませんが yokohama area 2013 皆さんに観ていただけて 嬉しいです! 柳ジョージの曲に乗って 軽くboard-walk、これからも楽しんで参ります。 また、ご覧頂けるとうれしいです。 ^^/

    2013年02月12日20時14分

    noby1173

    noby1173

    体調がすぐれないようですね。大丈夫ですか? ご家族の皆さまも大丈夫でしょうか? 玉ボケ出てますよ! 僕も本日,船をスナップしてきましたよ。でも,up不可のヘボでした(汗)

    2013年02月16日16時38分

    ninjin

    ninjin

    しつこくおじゃまします。 撮影は休まれておられるようですが体調は如何ですか? 小生、横浜訪問が1週間ずれていま、神奈川区におり、 孫を抱いています。できれば山下公園や中華街にも 出かけたいのですが・・・

    2013年02月16日21時03分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    noby1173さん いつもありがとうございます。 ご心配いただいていて嬉しいです! 大分、下火になってはいるのですが 年度末という事もあり休めません・・・^^; 毎夜、皆様のお写真が慰めとなっています。

    2013年02月16日22時07分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjinさん いつもありがとうございます。 お孫さんを抱かれた感触は いかがですか。 絆を肌で感じるのは素晴らしいでしょうね! 先週より関東は、不順な天気が続いていて 暖かだったり、今日のように大寒のような日だったり・・・ 妻と二人で代わる代わる熱を出す一週間でしたが ようやく二人とも落ち着きを取り戻しつつあります。 撮影に出掛けられない寂しさを 物欲で紛らわしてます。 NIKKOR Ai 85mm f2 を中古で手に入れ 室内撮りで遊んでます。 ^^; 新しい靴を買ってもらった子供のように 早く表に出たい・・・そんな心境ですね! 「さよなら小津先生」さんの件 とても心が痛みます。 少しでも早く癒され、復活されることを 望みます。 それまで「そっと」見守りたいですね。

    2013年02月16日22時20分

    GaiaV2

    GaiaV2

    ご無沙汰してます。 ご夫婦でインフルとは大変でしたね。 もう大丈夫ですか? 私は過去にかかったかどうかもわからないくらい縁がありませんが、気をつけなくては。 Home Townシリーズ、いいですね。 近くに海があるのはホント羨ましいです。 「さよなら小津先生」さんの件、全く知りませんでした。(滝汗) とてもクォリティーの高い作品を投稿されてたのに残念です。 (最近訪問してませんが、カルガモの雛のシリーズが好きでしたね)

    2013年02月18日01時04分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    GaiaV2さん いつもありがとうございます。 歳のせいか快復が遅く、この週末は k10D、D7000を「ナデナデ~、フキフキ~」して 気を紛らわしておりました。 ^^; ninjinさんが横浜にお越しだったので 是非、お会いしたかったのですが、万が一 インフルをうつしてしまってはと自重しました。 初孫だそうで羨ましいですね! 私には、いつになることやら・・・ ^^; 「さよなら小津先生」さんの件では 何か釈然としないものを感じます。 素晴らしい作品を観れなくなるのは 残念ですね・・・><;

    2013年02月18日09時12分

    ninjin

    ninjin

    丁重なる祝意のお言葉ありがとうございます。 孫を抱いているとほんとに30年前の長女を 抱いている時と全く同じ感覚がよみがえりました。 その魅力を教えていただいた子安へ行ってきました。 片倉の娘の自宅からてくてくと歩きだし六角橋、東 神奈川駅を越えて子安まで田舎者の楽しい横浜散歩 でした、子安はほんとに情緒のある面白いところですね。 いくらか撮影しましたのでおいおい投稿いたします。 帰りは道を間違えて京急の神奈川駅まで歩いてしまい 遠回りして片倉に辿り着いたときには日もとっぷり 暮れていました。 お体大切に養生してください。

    2013年02月18日14時47分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjinさん 温かいお言葉、感謝です! 子安、宍道湖とのギャップに落胆されたのでは・・・ 随分、歩かれたご様子。 御目見え混じる事が出来ません事 また、ご案内出来ませなんだ事 お詫び申し上げます。 ninjinさんの写し撮られた「子安の海」楽しみにしております。 また、可愛いお孫さんのお写真 拝見させていただいて、こちらも心温まる思いでした。

    2013年02月18日21時07分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    brownさん いつもありがとうございます。 また、情報、ありがとうございました。 さっそくググってみました。 涎ダラダラ~ですね! (歳のせいじゃなく~ ^^;) 眼の保養に行きたいです~ でも、まだ人込みは避けるよう主治医の指示もありまして 最終日までに間に合うかな~ brownさんもくれぐれもインフルエンザ対策をなされまして どうぞ、ご安全に! ^^/

    2013年02月20日11時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • Yokohama の青い空 白い雲
    • 引き出しの奥から
    • 黄昏の街
    • 北国からの便り
    • 大桟橋 燃ゆる
    • 公園の片隅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP