写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

さくらんぼ♪ さくらんぼ♪ ファン登録

white road

white road

J

    B

     真っ直ぐまっすぐ続く白い道。深夜&早朝から除雪の方々がこうしてわたしたちの通勤路を確保してくださいます。頭が下がるとともに、これも美しいなあと。

    コメント15件

    Usericon_default_small

    S*Noel

    おお!すごい。 まっすぐな道の向こうに美しい山が、、、 さらさらの雪ですね。

    2013年01月27日22時03分

    usatako

    usatako

    今日、こんな道を通ってスキー場に行ってきました。 地元の人には日常の景色なんだろうなと、想像しながら 感心してみていました。

    2013年01月27日22時13分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    キチンと削って吹き飛ばす除雪かな。壁の高さは1m50くらいでしょうか。 山形の住宅街はブルドーザーで、削って横に寄せるだけですから、其のあとは 山を自分でどかさないと車が出せません。やれやれです。 スリップして壁に突っ込むと大変ですね。

    2013年01月27日22時30分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    S*Noelさん、そうです。この日はけっこう冷えたので雪はパウダーでした。ちょっと見える風車や小屋、山(東鳥海山)が気に入っています。 usatakoさん、スキー場に行かれたのですか。こういう道路はわりと過疎地に多いです。雪が深いところは除雪の技術もなかなかなんですよ。同じ市内でも場所によって出来が違います。 deep blueさん、雪が多くて厳しい環境です。でも美しいんですよ♪ 本夜会さん、そう、後は道路に伏すだけだったかも。。。笑。でもそういう勇気はまだありません~。いつもぶれぶれなのでシャッタースピード、6000くらいのがあればいいのですが。(笑) さくらんぼjamさん、こちらも家や職場の前は山形と同じです。昨日は出勤でしたが、駐車場の雪をブルドーザーが除雪をしている途中でしたので、離れたところに置いてこなければなりませんでした。やれやれですね。

    2013年01月27日22時37分

    ぺんたろう

    ぺんたろう

    この構図はいいですね~。 視線がまっすぐの道の奥へと引き込まれ、そこには素晴らしい山の景色が。 そうそう、除雪って真夜中にやってるらしいですねぇ。 昨日のスキー帰りの温泉でお話をしたおじさんの息子が、 仕事で除雪をしているらしくて、大変らしいんじゃ~って。 広島県も中国山地沿いになると雪がすごいんですよね・・・

    2013年01月27日22時45分

    越後屋心像

    越後屋心像

    道路がこれほど美しいとは・・・驚きました。 プロの仕事の凄さを感じました。

    2013年01月28日06時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    自然と消失点に視線を導かれる不思議な魅力を持った作品ですね~ それにしても見事に整備された道路ですね。 この様な光景を目にすることがなく、とても興味ある光景です。

    2013年01月28日08時35分

    花芽吹

    花芽吹

    写真で見ると奥行きがあって迫力あるwhite roadですね 遠くに見えるのが鳥海山ですか・・・いい構図だとおもいます! ps.結構積もっていますね…移動には十分にお気をつけくださいね!^^

    2013年01月28日09時35分

    シロエビ

    シロエビ

    雪景色でも晴天の日はまぶしいぐらいスカッとしますねぇ! 除雪された後にまた積もったのでしょうか?圧雪状態ですね。

    2013年01月28日19時40分

    landviper

    landviper

    綺麗に除雪してるぅ^^; 秋田市もこんな感じにやってくれたら。。。 車の運転も気持ちいいでしょうね!!

    2013年01月28日20時31分

    aniki03

    aniki03

    一直線に伸びる光景が美しいですね!

    2013年01月28日21時40分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    みなさん、ありがとうございます。 タンポポさん、おっしゃる通り飛行場の滑走路のようですね。このまま背中に羽を生やしてグアムかハワイあたりに飛んで行きたいです。(笑) まゆきさん、小野の浸水はわたしの住んでいるところより少し低いところらしかったです。もしかして同僚の家かその近くらしいという噂ですね。運転も怖いけれどこういうのにも気をつけなくちゃね。わたしの家の前も、わたしの背よりも高い雪壁になっていますよ。1m以上の幅がある堰も雪で詰まってしまうのだから驚きですね。 シロエビさん、この道路の上に毎日のように雪が積もります。道路がむき出しになるのは春までないかもしれません。除雪のみなさんに感謝です。 landviperさん、秋田市はふだんはそれほど降らないせいか、除雪が大変そうですね。ほとんど波乗り状態ではないですか?豪雪のこちらは雪かきは大変ですが、運転する分にはこの通りです。でもここ数年は大雪なので、秋田市も色々対策を考えなければならないかもしれませんね。

    2013年01月29日01時54分

    梵天丸

    梵天丸

    ここが毎日の通勤路なのですね・・ 雪国とはいえ凄い雪の壁に圧倒されます。 真っ直ぐの真っ白い道 青い空も向こうの山の姿も 素敵な一枚ですね!!

    2013年01月29日20時32分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    梵天丸さん、ありがとうございます。毎日よそ見運転をしながら通う道です。この地面や雪壁の白さは地元に暮らす者にとっても美しいと感じます。ほめてくださってとても光栄です。

    2013年01月29日20時59分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    こういう風景に遭遇したことがないので憧れます! 広角の迫力がすごいですね(^O^) 山、風車、小屋(?)が奥に見えているのがいい感じのアクセントで素敵です。

    2013年02月16日23時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたさくらんぼ♪さんの作品

    • 雪国メルヘン ~雪あかりの道~
    • 金の葉もよう
    • 銀杏の並木道
    • 大雪の日 ~秋田内陸線~
    • 雪原を春色に染めて
    • 待ち時間 ~雪国のひと~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP