写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ポター ポター ファン登録

Kawasaki night factory Ⅲ

Kawasaki night factory Ⅲ

J

    B

    只今探索中。。 良いポイント見つけました。 それにしても寒かったぁ。。 更に探索は続く予定です。

    コメント37件

    ニーナ

    ニーナ

    38秒でソフトに でもf/14.0で光芒がクッキリ 光は勿論ですが、風も感じる写真ですね。

    2013年01月27日21時28分

    nyao

    nyao

    カッコイイ!! なかなか周りにこういうところないので、撮りたくても>< 同じシステムなのに僕には撮れそうにないです^^;笑

    2013年01月27日21時33分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    重厚感のある描写ですね。 このくらいのトーンが工場には合いますね。 ずっしりとした空気感が工場の持つ独特な雰囲気を表現していると思いました。

    2013年01月27日21時39分

    さいおと

    さいおと

    煙がなびいてる感じに惹かれます~。

    2013年01月27日21時40分

    VOL

    VOL

    工場夜景を撮りたいと思って早2年。 近場にこのような工場がないので撮れないままです。 いつかはチャレンジしますネ(^^♪

    2013年01月27日21時54分

    serry

    serry

    おぉ~これはステキですねぇ~♪ 私も工場夜景撮ってみたいですw

    2013年01月27日22時12分

    mint55

    mint55

    工場夜景ってとても魅力的ですね~! 闇に浮かぶ光もたなびく煙も素敵な世界観です^^ とても憧れます~(^_^)v

    2013年01月27日22時28分

    tirotiro

    tirotiro

    やっぱり夜のキラキラの工場は美しいですねw 私も一度チャレンジしましたが寒さと強風で煙突から出る 煙がイマイチだったので断念してしまいました^^ 検索してまた良いポイントが見つかったら見せてくださいね^^

    2013年01月27日22時53分

    近江源氏

    近江源氏

    素晴らしい工場夜景ですね! 近場にこのような工場がありませんので 撮りたくても撮れないのが残念です これからも色々見せてください

    2013年01月27日23時27分

    10point

    10point

    工場の妖しい感じがステキですねぇ 長秒でたなびく煙がカッコいいです もしかすると、夜光から東亜化学を撮っているのでしょうか

    2013年01月27日23時46分

    kakian

    kakian

    いいですね。 今度こっそり教えてください。

    2013年01月28日00時29分

    Teddy_y

    Teddy_y

    真横になびく煙の様子からすると風も強い寒い夜だったのでしょうね~ 重厚感のある素敵な色合いでの切り撮りに魅入ってしまいます。

    2013年01月28日00時49分

    ぶったい

    ぶったい

    これはたしかに良い場所ですね。。。 工場の姿がよく分かります。 綺麗であったり、異様であったり、要塞のようであったり・・・いろいろ拝見しておりますが、もしかしたら一番見たかった風景かも知れませんですね。。。(*^^*)

    2013年01月28日06時29分

    cat walk

    cat walk

    煙や蒸気が眠らない工場地帯の呼吸を現しているかのようですね。 水面の赤い反射が良いアクセントになっている気がします(^^)

    2013年01月28日08時24分

    seys

    seys

    つやっとした空気が感じられてとてもきれいです。

    2013年01月28日09時50分

    元気玉

    元気玉

    たなびく煙や眩い光が、工場ムード満点で活気が有りますね。 工場萌え、萌えで工場撮影も面白そうですね。何かワクワクするものが有りますね。

    2013年01月28日11時30分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    構図がいいですねー。自分も工場撮ってみたくなりました!

    2013年01月28日20時00分

    ポター

    ポター

    皆さん、どうもありがとうございます。 色々情報を集めつつ動き回っています。 日曜の為か人はあまり居なくて少し別世界に入ったように感じる場所もありました。 また立ち入り禁止の場所も結構多く、あそこから撮れれば最高なんだけどな!と言う場所もありました。 川崎の工場地帯は結構広く、次回は何時になるか分かりませんが、また歩きまわってみたいと思います。 現場にもう少しカメラマン居るかな?と思いましたが寒さのせいか一人だけ見かけ少しお話しました。 大人数での撮影会はどちらかと言うと苦手ですが、そう言う所で趣味が同じ人と出会うと少しホッとします。

    2013年01月28日20時39分

    ポター

    ポター

    ニーナさん、ここはトラックの往来が多くどうしても揺れてしまいます。 その間隙をぬっての撮影でした、工場夜景の三要素、光芒、煙の流れ、フレアスタックまとめて入れてみました^^ nyaoさん、北九州があるではないですか^^! 室蘭、川崎、四日市と並んで日本4大工場夜景の一つですよ! S*Noelさん、現像時少し-補正かけております。 ここは運河沿いにこんな工場が立ち並んでいて少し見とれるほどでした^^ さいおとさん、風はそんなに強く有りませんでしたが、長秒露光で上手く表現出来たと思います。 この煙も工場夜景の魅力の一つです^^

    2013年01月28日20時44分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    化学工場の施設に銀や赤のブツブツと増殖している物は一体何でしようか! SF未来都市を想像させるような凄い描写に見入っています。

    2013年01月28日20時44分

    ポター

    ポター

    VOLさん、工場夜景、中々魅力的です^^ 是非、撮りに出かけられて下さい。下調べはした方が良いかも知れません。 serryさん、工場夜景は好き嫌いがあると思いますが、私は結構好きです^^ 暖かくなってからでも良いので是非撮りに出かけられて下さい! mint55さん、色んな要素を閉じ込めてみました^^ ただ有る程度撮り慣れたら、オリジナリティの追求を始めようと思っています。 tirotiroさん、とても綺麗ですし現実感があまりないので、現実逃避^^?出来ます! 少しずつ歩き回って良い所が有れば、またアップします^^

    2013年01月28日21時05分

    ポター

    ポター

    近江源氏さん、川崎が近くてラッキーでした^^ 工場夜景に関しては横浜より川崎の方が圧倒的に面白そうです。 10pointⅡさん、夜光から比較的近い場所です^^ まだ工場名を把握しておりません。。でも夜光って名前が凄いですよね(@_@! kakianさん、一緒に行きます^^? 結構人の気配が無い所を歩きまわっているので、用心棒お願いします^^; Teddy_yさん、そんなに風は強く無かったですが、良い雰囲気が出てくれました^^ 色々撮りましたが、まとまりが良いものをアップしてみました。

    2013年01月28日21時10分

    ポター

    ポター

    さよなら小津先生さん、昨夏に工場夜景ツアーに参加してから少し気になっていました。 これからもたまにツアーに参加したり自分で動き回ったり色々したいと思っています^^ tomi8さん、ここの所昼は仕事で撮影に行けない状態なのです^^; でも夜景なら。。と思いきって出陣しました。車と足で動き回って良いポイント見つけたいと思います。 ぶったいさん、これは自然と対極にあるものかも知れませんね。 とても刺激的で撮らずにはおれません^^ cat walkさん、きっと24時間動き続けているのだと思います。 近くに居ると、日本の産業の底力のようなものを感じます^^

    2013年01月28日21時19分

    ポター

    ポター

    seysさん、もしそう感じられたら今の季節だからでしょうね。 運河が取り巻いているこの地域は夏場きっと湿気が凄いと思います、大気中にもそれは分かりそうな気が。。 元気玉さん、個人的にはその萌えって言葉は嫌いなんですが。工場には惹かれます^^; 人があまり居ないのが余計にムード?を盛り上げているのかも? あばしりのともさん、一応全部入りの構図にしてみました^^ 是非、撮りに行かれて下さい! tomiyosiさん、照明であります^^ 普通の街の照明とはちょっと違う感じですよね。。それがまた魅力的なのです。

    2013年01月28日21時26分

    たまはるとら

    たまはるとら

    インフルでしばらくお休みしていました。 久しぶりのコメント復帰です。 殺風景な工場が幻想的に見えますね!

    2013年01月29日00時06分

    hisabo

    hisabo

    長秒で水面の入る構図、 夜の工場だけではない美しさも見えます。 良いポイントですねー。^^

    2013年01月29日09時10分

    duca

    duca

    真横に靡く煙や炎が綺麗です。 細かい白や赤の光がいっぱい コンビナートは夜間も休まず活動しているのですね。

    2013年01月29日19時03分

    kdmn1128

    kdmn1128

    こんばんは。 工場萌えの友人が居座ってしまいそうな光景です。煙や炎があると迫力が違いますね。 自分もせっかく横浜にいますので、探してみたくなりました(^^)

    2013年01月29日21時25分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    おぉ!これは良いですねぇ(^^♪ 煙突から上がる炎がナイスですね! 何度か川崎の工場地帯には足を運んでるのですが 中々絶景ポイントを見つけられずにいます(^^ゞ ポイント探しのロケハンも、楽しみのうちですよね♪ でも、風邪引かないように気をつけてくださいね(*^。^*)

    2013年01月29日23時33分

    白狐©

    白狐©

    四日市もいいけど川崎もいい カッコいいですし綺麗ですね^^

    2013年01月30日06時17分

    たかchan

    たかchan

    かっこいいですね。 一度川崎の夜景を撮ってみたくなりました。 素敵!!

    2013年01月30日12時18分

    ポター

    ポター

    引き続き沢山のコメント、本当にありがとうございます! たまはるとらさん、大変でしたね。。 今はインフルエンザが猛威を奮っています、皆さんもどうぞ十分注意して下さい。 この辺り一帯は日曜日と言うことも有って、人の気配があまり無く少し怖いかな?と思っていましたが撮影を始めると全然気にならなくなって来ました。 工場夜景、面白いですよ! 近くに工場の夜景が見れる方は是非、お出かけ下さい。 800枚を前に足踏み中であります。。

    2013年01月30日18時22分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    手前は海なんでしょうか。映りそして煙のたなびきにも引かれます。

    2013年01月30日19時59分

    tadeen

    tadeen

    私も一度は、工場撮りに行かなくては! と思ってしまう素敵な一枚ですね!

    2013年01月31日00時47分

    sory

    sory

    萌えますね~ 工場大好きです。

    2013年02月02日19時40分

    mimiclara

    mimiclara

    新磯子からの夜景に良く似てますね 海越しの工場夜景はやっぱりいいなあ

    2013年02月05日19時36分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    流れる煙や水面の描写、 長秒の表現が素晴らしいですね。

    2013年02月09日20時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたポターさんの作品

    • 山手の丘から  -語り合った日々-
    • 梅の花、香る頃
    • 鎌倉 ふらり  ~佐助稲荷神社 古の浪漫~
    • 麒麟達の黄昏
    • Kawasaki night factory Ⅱ
    • Kawasaki night factory Ⅵ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP