写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

行きたくなった!

行きたくなった!

J

    B

     氷点下6度! マジ!    晴れていたから無性に山に登りたくなった。  雪山に行って見たい・・・名古屋市内からすぐいける手近な場所・・・あった(* ̄0 ̄*)  軽装のまま車を飛ばし現地へ  舐めたらあかん・・・・暴風と寒さにヘラヘラするしかなかった^^;    雪中撮影されてる方達・・・ご苦労さまです!  軟弱な温室育ちの私には過酷過ぎます^^;  

    コメント23件

    oguryu

    oguryu

    おお!かっこいい!! 雪山、自分も登ってみたいけどチキンなので無理です^^; それでもこの広大な美しい情景を撮影出来るのなら・・・ と思わせるだけの物はありますね!

    2013年01月26日09時46分

    esuqu1

    esuqu1

    oguryuさん スキーに行ったのもずいぶん昔^^; その寒さを忘れていました。なめたらいかんですね。 想い出はいい事ばかり記憶に残って辛いことは消し去ろうとします・・・・まるでギャンブルのように(笑)

    2013年01月26日09時53分

    紅葉山

    紅葉山

    いい山ですね~ 名古屋近郊にこんな山があるんですね! esuqu1さんもきれいな心になったんじゃないですか!?(笑) これからも山岳写真楽しみにしてます~

    2013年01月26日10時16分

    esuqu1

    esuqu1

    紅葉山さん 湯ノ山温泉、御在所岳です^^ 近場にありながら、行ったことなかったので一度雪のときに行きたいと思っていたのでやっと実現しました^^ 山岳写真ですか・・・・、ちょっと風景遠景撮りはやっぱり苦手なんだなぁ~と改めて確認出来ました(笑) コンデジ状態でしょ、この一枚も(笑)

    2013年01月26日10時32分

    hatto

    hatto

    esuqu1さんにとりましては、別世界であった様ですね。(笑)車で近くまで行けるこんな素晴らしい場所があるんですね。描写流石です。この際冬山の装備如何ですか。山が招いていますよ。

    2013年01月26日10時41分

    三重のN局

    三重のN局

    やはり湯の山でしたか(^^) 樹氷は見れましたか? 私も地元にいながらまだ行けてません(笑)

    2013年01月26日13時27分

    Usericon_default_small

    之 武

    うわぉ!! 一斗缶の山から壮大な雪山へ!! Ψ( ̄∇ ̄)Ψ いやいや、お疲れ様でした。 しかし、めちゃめちゃアクティブですね (^^;)

    2013年01月26日17時05分

    momo-taro

    momo-taro

    絶景ですねぇ(^O^)/ 穏やかな日中の-6度ならまだしも、 風が強いとキツイですよね。 体感温度-20度超え??? 油断して防寒さぼるとえらい事になりますよ~(@_@)

    2013年01月26日17時12分

    kazu_7d

    kazu_7d

    御在所ですか。 想像を絶する寒さでしょうね。 今日だったら大変な事になってますね。 でも眺めが最高ですね。

    2013年01月26日17時25分

    Teddy_y

    Teddy_y

    即行動に移されるフットワークの良さは流石ですね〜 雪に馴染みのない私にとっては憧れの光景ですが、雪山となるとチョット躊躇してしまいます(>_<)

    2013年01月26日17時30分

    キンボウ

    キンボウ

    ボクと同じようなパターンですね^^ 時々無性に行きたくなりぽっと行きます。 でも寒いのは知ってますから十分に準備はして行きますよ^^ 遭難するのはいやですから^^

    2013年01月26日17時50分

    air

    air

    おっ! いよいよ山の魅力に嵌まりましたか? 広大な風景、山ごとに違う表情を見せてくれる山容 珍しい高山植物の数々 それにファッショナブルな山ガールさん 山は被写体に溢れています 雪山は危険がいっぱいですが、夏山は山を選べば安全に歩けます さぁ!山に行きましょう!!

    2013年01月26日21時10分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    お近くにこんな凄い場所があるんですね。 いつもとは別天地、氷点下6°は過酷です。 無事なお帰り良かったです。

    2013年01月26日21時16分

    羽田昌弘

    羽田昌弘

    わーーー。 寒そうー。 楽しそうー^^

    2013年01月26日23時14分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    良くここまで行かれましたね。最近わたしもゴンドラで行ける山なら行けるかなあとちゃっかりしたことを考えています。とにかくカメラマンには高いところはいいですね。

    2013年01月27日01時05分

    じじぃ+

    じじぃ+

    いいですね~行きたくなったから行く^^ 雪山か~いいなぁ 近くにあまり雪も少ない、めっさ山奥に滝が凍る処があるらしく 行ってみたいが・・・勇気がでない^^:

    2013年01月27日09時55分

    esuqu1

    esuqu1

    hattoさん >この際冬山の装備如何ですか hattoさんの絵に憧れて、気分が盛り上がって雪山目指しましたが 簡単にこれるぶん、簡単には受け入れてくれない雪山の怖さを知りました^^; 行くならキャンプ道具一式持っていきたくなりましたよ(笑) 風に強い三脚、重しなどいるんですね・・・・ また教えて下さい^^ 本夜会さん いっちゃえいっちゃえ!で、頂上でも長靴を借りずにブーツでガンガン雪道歩いていきました。 ゴム長は滑るというの知っていたので、SWATブーツで雪中行動しましたが へっへっへ、しっかり靴下はびしょびしょです(笑) これが気を付けないといけないんですよね^^; 短期決戦だからできた技ですが、やっぱり雪山にGパンとフィリースとカッパではちょっと 相手になりませんでした(笑) 三重のN局さん ここ最近の好天で、樹氷はほとんどなくなっていましたが、流石山頂。 西風がバンバン当たるところは樹氷がまだ残っていました^^ 昨日の悪天候で、またいい状態になったんじゃないでしょうかね! 2月の土日、2,3と9.10.11はナイター営業してまして、4時から8時までゴンドラ動き 夜景みれるそうです^^ 私は、もうあの寒い所は嫌です!代わりにいって夜景、お願いしますね(笑) 之 武さん 一斗缶から雪山ですね(笑) ずっと撮影にでれていないので、行くなら雪山だと思い立ったら即行動でした(笑) 午前中で用事をすませて高速飛ばして行ってきましたが、そこらへんで写す感覚でいきましたので 寒い思いしてきました^^; momo-taroさん 驚いたのが、自分の体もですが、カメラがめっちゃ冷たくて持てなくなってくるんですね(笑) ツァイスレンズ最初つけていたのですが、冷たくて冷たくて(笑) そこでプラのニコンレンズに付け替えたほどです^^; マフラーを頭に巻いて耳の痛さ耐えてました(笑)

    2013年01月27日15時40分

    esuqu1

    esuqu1

    kazu_7dさん 数日、ずっと天気が良かったので、行ったことのない「御在所」って思い立っていきましたが 近付いたらあまり雪ないし、ちぇって思ったのですが・・・・ 上にあがったら、ナメタライカンゼヨ・・・・スキー場でちびっ子が滑っていました(笑) 山頂は風がゴーゴー、めっちゃ寒くてやばい体験でした^^ Teddy_yさん 雪山は、躊躇した方がやっぱりいいです(笑) 万全の格好でないと、とにかく撮影どころじゃないってわかりました(笑) カメラやレンズには風で舞う雪が襲ってくるわ、圧雪が滑るわとにかく、環境悪いです^^; 撮影後、自宅に戻ってきたら防湿庫になにもかにも強制的にぶちこんで戻しました。 やっぱ、山の写真を撮る方や雪山撮る人はほんと凄いと思いました^^;

    2013年01月27日16時18分

    esuqu1

    esuqu1

    キンボウさん 雪山の苦労、わかりましたよ(笑) 撮影後、車に戻ってきたら道具どうされてます? 暖房つけないでしばらく走ってレンズの曇りを防ぎますか? それともエアコンガンガンつけて乾燥させますか(笑) airさん お久しぶりです^^ 山といえばairさん(笑) そかそか山のエキスパート! 山ガール期待していきましたが、小学生のスキー授業中の先生。 それと温泉ついでに登ってきたおバーさんたち。 山ガールじゃなく、ヤマンバガールばかりでした^^; そういう私も切り立った崖の上で、ライチョウのようにカメラ構えていたんですから 景観の邪魔をしていたんでしょうね(笑) 秋の紅葉には最高によさそうなところでした^^

    2013年01月27日16時31分

    esuqu1

    esuqu1

    S*Noelさん 家庭内はマイナス60度の時もありますので、それに比べれば(笑) 昨日、宅急便が届き、なにそれ?って言われて仕事の・・・・とゴニョゴニョどもりましたら 一発でレンズ?っと言われて、今日はブルザードが吹いております^^; 無事に帰れるのかなぁ・・・今日。 このまま職場にいようかなぁ~なんて考えてます(笑) ましゅーごさん 楽しかったですよ!やべーやべーって叫んでも誰もいないですから(笑) 天気が良かったので寒さだけでしたのでまだマシですよね^^ 今度は防水カメラで猛吹雪を・・・・いえ、気持ちだけです(笑) さくらんぼ♪さん ゴンドラ!ゴンドラ!ここもゴンドラですよっ! ゴンドラ降りたら別世界でした(笑) だいたい、ゴンドラもブンブン揺れるのですから、当日は運転規制しながら ゴンドラ動いてました・・・・って、動かすんか^^; 華麗なターンでスキーを久しぶりにしたくなりました。 また骨折するかな・・・・ ca.じじぃさん 滝が凍るってことは寒い!って事ですよね! やめた方がいいです、絶対寒いと身体によくないです(笑) これは、鍛えてる人がやることで、私のようなぬるま湯で育ってる生活者には 過酷すぎます^^/ やっぱ、街撮りが一番と思います(笑)

    2013年01月27日17時04分

    kenchan

    kenchan

    冬に山写真撮りたいなあ~! こんな写真撮ってみたいなあ! スタッドレス欲しいなあ・・・・・

    2013年01月27日17時38分

    esuqu1

    esuqu1

    kenchanさん 確かに(笑) スタッドレス欲しくなりますよね^^ 私もいまだに雪が降ると撮りたいってワクワクしますが、足が怖くていけません。 やはり車の便がよくて、ゴンドラで楽して登れる山が側に欲しいですよね^^; 御在所岳は昨日猛烈に降ったので、今日あたりいったら綺麗な樹氷見れたんだろうなぁ だれか撮影にイッタカナ^^

    2013年01月27日17時59分

    Usericon_default_small

    kenta0720

    すごい! まじでいかれたんですか!? びっくりしました~。 いつか私にもそういった衝動が来るときがあるんだろうか・・。

    2013年01月27日20時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    •  ice blue.3
    • Snow-covered mountain.
    •  極 寒 .
    •   樹 氷 .2
    • 今回で風景写真はキャラじゃない写真だと悟った・・・
    • Winter Wonderland .2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP