写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

西方寺の狛犬

西方寺の狛犬

J

    B

    どう見ても、笑ってるようにしか見えません^^;

    コメント20件

    hatto

    hatto

    これはきっと風雪に晒されて丸くなってしまったので、笑っている様に見えるのではないでしょうか。人間も風雪に当たって円くなるのでしょう。頭巾と涎掛けが良い味出ていますね。素敵な視点での撮影お見事です。

    2013年01月24日21時01分

    cat walk

    cat walk

    おやおや、どこかの犬がなついて来てますよ(笑) 好きだな~、こういうの(^^) 私もファニー系や超強面系の狛犬を見掛けることがあるので、 今後はそれを撮りためてギャラリーでも作ってみようかな!?

    2013年01月24日21時21分

    白狐©

    白狐©

    ほんと なんかかわいい でも強いんだろうな~^^

    2013年01月24日21時41分

    hisabo

    hisabo

    「吽」の狛犬さまですか? これはなついたワンちゃんがすり寄ってくるような、 そんな印象ですね。(^^ゞ カワイイ。^^

    2013年01月25日09時23分

    イノッチ

    イノッチ

    貫禄の狛犬ですね、長年風雪に耐えて見守ってこられた狛犬に拍手ですよ・・.

    2013年01月25日09時42分

    日吉丸

    日吉丸

    どう・・似合う?? 気に入ってるようですね。 この表情・・ 暖まりますね。

    2013年01月25日11時01分

    button

    button

    恐らく普段あまり気にもとめないでしょうが、こうしてみるといい被写体ですね。

    2013年01月25日14時08分

    jaokissa

    jaokissa

    hattoさん コメントありがとうございます! なるほど、人間もたしかに丸くなりますよね^^ この狛犬、高さ50cmくらいのミニサイズなんですが、 参拝して鐘をつき、さあ帰ろうとしたら、足元に転がって… じゃなかった、鎮座しておりました。なんだか妙に気に なったので、1枚撮らせてもらいました。

    2013年01月25日18時22分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん コメントありがとうございます! このお寺、平家の落人伝説の残る、地元でも人気の スポットなんですが、なぜか山門や本堂を撮らずに 狛犬だけ撮って帰ってきました^^; 狛犬ギャラリー、いいですね~。私も狛犬大好きなので、 やってみようかな^^

    2013年01月25日18時22分

    jaokissa

    jaokissa

    katoさん コメントありがとうございます! なんかかわいらしいですよね。 実際、50cmくらいしかないミニサイズなので、たしかに かわいいんです^^ 本堂の脇には大きくて立派な狛犬も鎮座してるんですが、 この狛犬は石段脇の目立たないところにいて、参拝客の 足元を見送っておりました

    2013年01月25日18時23分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! 磨滅しててわかりにくいんですが、たぶん吽形だと 思うんですよね。もう片方を確認すれば確実だと思いますが、 もう片方は見るの忘れました^^; 狛犬って、真新しいのよりも、こんな苔むしたような 年季の入ったものの方がなんだか気になりますね。

    2013年01月25日18時23分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさん コメントありがとうございます! そうなんです。ミニサイズでかわいらしい顔をしてるん ですが、この年季の入りようはなかなかの貫録ですよね^^ 狛犬って、神社やお寺によってそれぞれ表情が違うので、 参拝に行くと必ず見入ってしまいます^^;

    2013年01月25日18時23分

    jaokissa

    jaokissa

    日吉丸さん コメントありがとうございます! この頬被りと前掛け、なかなかかわいらしいですよね^^ それも真新しいのではなく、年季が入って白っぽく なってるところが、なんか味があるな~と。 年季は神社仏閣の大きな魅力の一つですね。

    2013年01月25日18時23分

    jaokissa

    jaokissa

    buttonさん コメントありがとうございます! そうですね~、この時代の乗った風格がなんとも 言えずいいんですよね。それにお寺や神社によって それぞれ表情が違うのも見どころでしょうか^^; これからも参拝の折には、狛犬をチェックしようと 思います^^

    2013年01月25日18時26分

    よねまる

    よねまる

    可愛らしい顔をしていますねぇ。とても和みます。

    2013年01月25日21時15分

    三重のN局

    三重のN局

    この狛犬を彫刻された方の優しい心が伝わってくるようです。 こんど近所の神社でチェックしてみます(^○^)

    2013年01月25日22時42分

    jaokissa

    jaokissa

    よねまるさん コメントありがとうございます! 狛犬というと怖い顔をして威圧感のあるやつを 連想しますが、これはかわいいですよね^^; 頭巾と前掛けがまたなんとも似合うんです。 これを機に、これから参拝するごとに、狛犬を 撮ってみようかと思っております。

    2013年01月26日14時57分

    jaokissa

    jaokissa

    三重のN局さん コメントありがとうございます! そうですよね~、きっと作者は強面の狛犬を作ろうと いう気はなかったんでしょうね^^; そもそも狛犬は魔除けのために鎮座しているはずですが、 これだと魔除けというよりも、招福って感じですね。 まるで招き猫みたいですが…^^;

    2013年01月26日15時00分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    面白いお顔ですね。縁起がいいような。

    2013年01月26日17時18分

    jaokissa

    jaokissa

    おおねここねこさん コメントありがとうございます! ハイ、この狛犬はたぶん、福を招く招き狛犬ですね^^ 鐘楼のすぐ脇にひっそりと鎮座してて、誰も気にも 留める人はいない感じでしたが、ふと見たら何かを 訴えかけて来てるような気がして、気になって撮って みました^^;

    2013年01月27日09時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 漲ろう水の面より
    • 午後の光に包まれて
    • 雪の五重塔
    • 伊豆沼の朝2015Ⅵ
    • 西方寺秋景2018Ⅱ
    • 初日の出2016

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP