写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kazu_7d kazu_7d ファン登録

トンネルを抜けるとそこは雪国であった・・・・はずが???

トンネルを抜けるとそこは雪国であった・・・・はずが???

J

    B

    名古屋オフ会撮影会に参加させて頂きました。 撮影場所は『長良川鉄道』・・・渋い!!! 幹事を務めて頂いたマッツン75さんはじめ総勢9名での撮影会でした。 鉄道撮りは初めての経験で悪戦苦闘しましたが、とても楽しい撮影会でした。 参加して頂いた皆さん有難うございました。 マッツン75さん、惜しみもなく貴重な撮影ポイントを教えて頂きかつ事前にロケハンをして頂いたようで効率よく素敵な撮影ポイントを巡る事ができ有難うございました。  

    コメント27件

    seys

    seys

    ディーゼル車!?・・いいですね~!!!!

    2013年01月22日23時30分

    kazu_7d

    kazu_7d

    今から仕事をします。 皆さんの所への訪問は週末ぐらいから始めたいと思います。 よろしくお願いします。

    2013年01月22日23時32分

    かな~ど

    かな~ど

    先日はお疲れ様でした。 この撮影ポイントでの写真のアップ待っていました!! こうやって写真振り返ると摩訶不思議なポイントですね。

    2013年01月22日23時33分

    kachikoh

    kachikoh

    走ってくる緊張感が伝わって素敵です(^_-)

    2013年01月22日23時43分

    Teddy_y

    Teddy_y

    とても楽しそうなオフ会だったようですね。 趣のあるトンネルを抜けようとするタイミングが素晴らしいですね。

    2013年01月22日23時46分

    昇栄

    昇栄

    日曜日はお疲れさまでした。 楽しい時間を、ありがとうございました。 トンネルの中で一層輝くライトが素敵ですね。

    2013年01月22日23時53分

    OSAMU α

    OSAMU α

    何とも短いトンネルの素敵な光景ですね。 これは雪は望めそうに無いですね。

    2013年01月22日23時54分

    トーマス7号

    トーマス7号

    他の方の写真も拝見しましたが、とても楽しい撮影会だった様ですね。 他の方の写真では雪景色のものもありましたが、場所によって違ったのですかね。 ローカル線の風情が出ているいい一枚ですね。

    2013年01月23日00時20分

    yoshijin

    yoshijin

    このトンネルの雰囲気とてもいいですね~^^

    2013年01月23日01時06分

    マッツン75

    マッツン75

    お疲れ様でした^^ やっぱこの短いトンネルは面白いですね! ここも寒波が来れば雪景色になりますよ~ ただ手前も向こうも雪ですけどね^^;

    2013年01月23日01時11分

    kassy

    kassy

    お疲れ様でした。 楽しいひと時を過ごせました(^^) 私も撮り鉄は初めてに等しく それほど意識もしてませんでしたが 少々見方が変わりました またご一緒できれば幸いです 有難う御座いましたm(_ _)m

    2013年01月23日02時16分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    一両分の車輌がぴったり収まって素敵なトンネルを通過する構図ですね。

    2013年01月23日02時25分

    hatto

    hatto

    面白いタイトルですね。それにしましても短いトンネルですね。列車の長さより短いなんてちょっと珍しいのではないでしょうか。ここでの雪は、出入り口どちらも間違いなく雪でしょうね。(笑)

    2013年01月23日04時53分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    トンネルをくぐる瞬間。 良いタイミングのお写真ですね。 趣があって良いシーンです。 楽しいオフ会だったようで良かったです。 思い出に残りますね。

    2013年01月23日07時34分

    sokaji

    sokaji

    トンネルと車両、そして手前の白い指示版(?)・・ タイミング良く撮った縦構図の切り取りが素晴らしいですね。

    2013年01月23日09時24分

    button

    button

    お疲れ様でした。 私のここでの撮影は失敗しました。 上手い構図、切取り、で素晴らしいと思います。 また是非ご一緒しましょう。

    2013年01月23日14時34分

    たかchan

    たかchan

    トンネルに趣があっていいですね。 電車を撮ったことないので、撮ってみたい と思いました。

    2013年01月23日16時29分

    sohkunパパ

    sohkunパパ

    このトンネル短くて列車位置難しかったですよね! さすがですねライトのにじみを強調され、 トンネルの存在のアピールされてますよね! 素晴らしい!ナイスショットですね(^^)

    2013年01月23日16時46分

    放浪人

    放浪人

    トンネルが短いのがまた存在感ありありで面白いです!

    2013年01月23日19時43分

    センベイ

    センベイ

    これは大人の構図ですね!

    2013年01月24日00時03分

    イノッチ

    イノッチ

    鉄道撮りは初めてですか?とてもとても初めてとは思えないですね、素晴らしい構図で撮られてますね。 参加したかったですね。

    2013年01月25日09時46分

    三重のN局

    三重のN局

    とっても良いタイミングで撮られましたね! オフ会楽しかったようですね(^○^)

    2013年01月25日23時16分

    kazu_7d

    kazu_7d

    seysさん、コメント有難うございます。 長良川鉄道はディーゼルなので架線がないの被写体としては最高ですね。 かな~どさん、コメント有難うございます。 短いトンネル不思議ですね。 にゃんこてんていさん、コメント有難うございます。 楽しく一日を過ごす事ができました。 まあるいさん、コメント有難うございます。 ホントです。 この意味のない短いトンネルが面白いですよね。 kachikohさん、コメント有難うございます。 一時間に一回しか通らないらしいので、この一枚にかける緊張感は高まりますね。 Teddy_yさん、コメント有難うございます。 とても楽しいオフ会でしたよ。 昇栄さん、コメント有難うございます。 昇栄さんも、違った表現で撮られましたね。 OSAMU-WAYさん、コメント有難うございます。 実は雪があったんですよ。(笑) トーマス7号さん、コメント有難うございます。 楽しい方ばかりで有意義な時間でした。 yoshijiさん、コメント有難うございます。 このトンネルは人気の撮影ポイントのようですよ。 マッツン75さん、コメント有難うございます。 今日あたりは銀世界でしょうね。 kassyさん、コメント有難うございます。 またご一緒したいですね。 ねえ●●やまっちさん、コメント有難うございます。 面白いトンネルですね。 hattoさん、コメント有難うございます。 雪が降れば間違いなくトンネルの前後雪でしょうね。(笑) S*Noelさん、コメント有難うございます。 とてもいい思い出になりましたよ。 sokajiさん、コメント有難うございます。 チャンスが少ないのでとても緊張しますね。 buttonさん、コメント有難うございます。 是非ともまたご一緒したいです。 たかchanさん、コメント有難うございます。 ぜひ挑戦してください。 私も初めてでしたがハマりそうです。 sohkunnパパさん、コメント有難うございます。 またご一緒しましょうね。 放浪人さん、コメント有難うございます。 短いがゆえに存在感のあるトンネルですね。 chopinboseさん、コメント有難うございます。 趣が良いですね、このトンネル。 センベイさん、コメント有難うございます。 シンプルな切り取りを意識しました。 さよなら小津先生、コメント有難うございます。 そう言って頂けると嬉しいです。 イノッチさん、コメント有難うございます。 オフ会でお会いしたかったです。 またご一緒しましょうね。 三重のN局さん、コメント有難うございます。 とても楽しみましたよ。 いつかご一緒したいですね。

    2013年01月26日11時29分

    hisabo

    hisabo

    ステキな画に、笑えるタイトル。 そのセンスもステキです。^^

    2013年01月26日16時47分

    さいおと

    さいおと

    ご訪問ありがとうございました。 これは臨場感が伝わってくる素敵な1枚ですね。 私もローカル電車を撮り始めましたが、なかなか撮影場所と構図の決め方は難しいですね。

    2013年01月27日20時53分

    duca

    duca

    ああ これは絵になりますね。 トンネルの中のライトが何とも美しいです。 鉄道を撮らない人間にとっても魅力的な 構図のお写真です。

    2013年01月29日16時55分

    kazu_7d

    kazu_7d

    hisaboさん さいおとさん ducaさん コメント有難うございます。 列車は初めての撮影でしたが、ローカル線の味わいを感じる事ができました。

    2013年02月02日11時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkazu_7dさんの作品

    • それぞれの時間
    • 養老鉄道の旅 ☆☆ 夕景を背にして走り抜け ☆☆
    • 待ち遠しい  ☆東大垣駅☆  Ⅲ
    • 天の川に魅せられて Ⅱ
    • 鉄道夜景   ~~ 車両基地 ~~
    • 蒼の世界

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP