写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

見上げればそこに雪山

見上げればそこに雪山

J

    B

    ギャラリー用です。 上高地のスノーシュートレッキングでの撮影の続きです。

    コメント12件

    hatto

    hatto

    左の木は自然林でしょうが、何とも味わい深いですね。そして遠くの山肌は吹雪いているかのようです。激しい上高地の気象状況です。中々見られない情景有難うございます。

    2013年01月16日21時21分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hattoさん さっそくのコメントありがとうございます。 上高地の梓川沿いはいたって穏やかでしたけれど、穂高連峰には絶えず雪雲がのしかかっているという状況でした。

    2013年01月16日21時25分

    Hsaki

    Hsaki

    雪山と樹木との対比・構図が素晴らしい。迫力すら感じ取れます^^

    2013年01月16日21時45分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >Hsakiさん コメントありがとうございます。 青空が広がっていれば遠くの雪山だけを撮っていたかもしれません。雲の多い空のせいで平板な印象になりましたので、手前の木を大きく入れてみました。

    2013年01月16日22時10分

    OSAMU α

    OSAMU α

    樹形を前景に雪山の素敵な光景ですね! この冬は私も見たいと思っている光景です。

    2013年01月16日22時32分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 雪山登山はとても無理ですけれど、スノーシューで歩き回る程度で行ける雪景色ならば、この冬にもまた行ってみたいと思います(^^)

    2013年01月16日23時25分

    m-hill

    m-hill

    厳しい冬山の情景、モノト-ンでの描写に重厚感を感じます。

    2013年01月17日13時08分

    hisabo

    hisabo

    冬の山で撮るモノクロのような作品、 昔、リバーサルフィルムでこのような画が出来た面白さを思い出しました。 それでもこの作品は、空に感じる僅かなブルーが絶妙です。

    2013年01月17日13時18分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    手前左に、シルエットの大樹。 たいして向こうは白の山肌と木々と。 対比が良いですね。

    2013年01月17日19時31分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >m-hillさん コメントありがとうございます。 雲が広がっていたのでトーンが落ち着いてしまいました。コントラストを上げて立体感を出そうと思いました。

    2013年01月17日22時30分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん コメントありがとうございます。 このちょっとだけの青空を切ってしまうという考えもあったのですが、残しておいて良かったです。

    2013年01月17日22時31分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >おおねここねこさん コメントありがとうございます。 立体感奥行き感を出そうと考えた結果、この構図です。

    2013年01月17日22時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • 田代池 1
    • 奥多摩 1
    • 田代湿原 1
    • 初冬富士 1
    • 湿原のツボスミレ
    • 河童橋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP