写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

じょにい じょにい ファン登録

よこはまばし

よこはまばし

J

    B

    Leica M6 + Leica Elmarit 28mm F2.8 ILFORD XP2 Super400

    コメント13件

    Hsaki

    Hsaki

    仁義なく戦う。そんな迫力を^^

    2013年01月16日21時35分

    ブルース64

    ブルース64

    確かに男達の醸し出すムードがナイスです。 そして可愛いワンちゃん。

    2013年01月16日22時52分

    散歩の時間

    散歩の時間

    商店街の賑わいも感じられ登場人物の妙でしょうかこれぞスナップの楽しさですね.

    2013年01月17日12時22分

    tomo.

    tomo.

    この距離感! なんともスリリングでゾクっとしました^^

    2013年01月17日18時00分

    Wild-eye

    Wild-eye

    よく人が詰まってますね^^) この微妙なコントラストがいいなあと思うんですが、 プリントにしようとすると、こういうのって結構難しいのかな、などとも考えてしまいました… じょにいさんの写真、プリントでも見てみたいなあと思うことがあります^^)

    2013年01月19日01時30分

    じょにい

    じょにい

    Hsakiさん そうですね~ 日常風景でありながらなにか厳しさを感じました。 オジサンの視線がやや鋭かったです^^ ありがとうございます!

    2013年01月19日08時45分

    じょにい

    じょにい

    ブルース64さん 厳しいムードにそぐわぬ可愛い犬・・・服着てるし(笑 偶発的な事を一枚に納めるのもスナップの醍醐味ですよね~ ありがとうございます!

    2013年01月19日08時49分

    じょにい

    じょにい

    cstさん 巨匠がスナップは90%の偶然と言ってましたが、全くそう思いますね~。 そして10%の必然を求めて街をウロウロ・・・ 楽しいですね(笑 ありがとうございます!

    2013年01月19日08時53分

    じょにい

    じょにい

    珈琲時間さん 偶発的要素が強いですが、色々な登場人物を一枚に納める事が出来ると嬉しいですね。 まさしくスナップの楽しさを感じました^^ ありがとうございます!

    2013年01月19日08時58分

    じょにい

    じょにい

    tomo.さん 28mmでトリミング無しなので結構近いですね。 撮った時はオジサンの視線には気付きませんでした。 現像上がってくるまで判らないのもワクワクします^^ ありがとうございます!

    2013年01月19日09時02分

    じょにい

    じょにい

    シモスチェンバレンさん 横浜をブラつく時間ができたので、久しぶりのフィルム撮影です。 テンポ良くバチバチ撮ったのですが、後で見ると露出が微妙な物が多かったです(笑 これも結構アンダーですが、かえって良い感じ?に思いました。 ありがとうございます!

    2013年01月19日09時06分

    じょにい

    じょにい

    ITOKOISHIさん 普段人を余り撮らないので、近づいて撮るのはスリリングでした。 でもライカはシャッター音が小さいのでスナップ向きですね~ ありがとうございます!

    2013年01月19日09時09分

    じょにい

    じょにい

    Wild-eyeさん 確かにプリントで再現するのは難しそうですね~ かなりアンダーだったのをレタッチでギリギリ起こしている感じです(笑 紙焼きしたらかなりザラザラになりそう・・・ でもかえって良い感じになるかもしれませんね・・・? 試してみたいですね。 一時期はこまめにプリントしていたのですが、最近は・・・ プリンターに埃かぶってます(笑 ありがとうございます!

    2013年01月19日09時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたじょにいさんの作品

    • ソウル
    • Bangkok
    • 国道駅
    • 世田谷ボロ市
    • 黄金町
    • 七里ヶ浜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP