写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ブルホーン ブルホーン ファン登録

白樺に聳えて

白樺に聳えて

J

    B

    本格的な冬をむかえる前 何気ない風景ですが  山肌が美しく、シラカバの白い幹が美しく映える時です...

    コメント48件

    Usericon_default_small

    S*Noel

    風景の中にフッと浮かび上がる山と白樺が美しいです。 ここがいつしか真っ白な銀世界になるんでしょうね? 冬を迎える前の貴重な風景ですね。

    2013年01月12日22時11分

    OSAMU α

    OSAMU α

    薄っすらと雪化粧したヤマを背景に白樺の白い幹が素敵な光景ですね。 前景の草紅葉も良い雰囲気を醸し出していますね。

    2013年01月12日22時23分

    Teddy_y

    Teddy_y

    白一色に覆われる光景も美しいですが、やはり彩りのバリエーションには敵いませんね。 美しい白が引き立つ素敵な色合いに感謝ですね(^_^)

    2013年01月12日22時35分

    としごろう

    としごろう

    山肌に当たる光線が微妙に変化する様が素敵です。 A3以上のサイズで見たくなりますね。

    2013年01月12日22時39分

    shokora

    shokora

    白樺好きにとっては、見逃せない風景です(^^。 空も山も美しく、いい季節での作品ですね!

    2013年01月12日23時08分

    三重のN局

    三重のN局

    聳え立つ山脈、白樺が前景にあるととっても素敵な風景になりますね! 真冬の風景も見てみたいものです。

    2013年01月12日23時23分

    kazu_7d

    kazu_7d

    白樺は私も撮って見たい被写体です。 とても美しく華麗に表現されていますね。 流石ですね。

    2013年01月12日23時32分

    tomcat

    tomcat

    清々しい感じが春を感じますね^^

    2013年01月13日00時11分

    Good

    Good

    手前の枯れ部分と白樺に山々と・・・ 構図の妙にも勉強させられました。美しい光景です☆

    2013年01月13日00時22分

    さいおと

    さいおと

    日差しの有無による山肌の色合いの変化が綺麗ですね~。

    2013年01月13日00時23分

    usatako

    usatako

    白樺の幹は雪の白さにも負けてないですね。

    2013年01月13日01時23分

    Usericon_default_small

    之 武

    うぅわぉ!!  雪景色になる前の絶妙なタイミングですね!! 白樺が映える美しい眺めです~☆彡

    2013年01月13日09時30分

    cafe mocha

    cafe mocha

    この風景からドンドン白の割合が多くなっていくんですね。 白樺の幹が並んでいる様子が美しいです。

    2013年01月13日10時52分

    button

    button

    前景、後景、素晴らしいショットですね。 澄んだ空気の感覚が感じ取れますね。

    2013年01月13日11時01分

    jaokissa

    jaokissa

    白樺に雪を頂いた山肌、素敵な光景ですね~。 私もこんなところで写真を撮ってみたいものです。

    2013年01月13日11時05分

    酔水亭

    酔水亭

    どうも、遅くなりまして 申し訳ありません。 改めまして、明けましておめでとうございます! とても凛々しい姿の 太郎山ですね! 撮影時の光線がとても印象的です。 すみません。 こちらのみコメントで 失礼します。 他は <お気に入り> をポチッとで ご勘弁下さいませ。 本年も相変わらずのお付き合いの程、宜しくお願いいたします。

    2013年01月13日11時15分

    ブルホーン

    ブルホーン

    にゃんこてんてい さん コメントありがとうございます。 雪が積もる前のシラカバは美しいですね... S*Noel さん コメントありがとうございます。 真っ白な銀世界を撮りにいこうと思うのですが 寒そうです... OSAMU-WAY さん コメントありがとうございます。 色が無くなるこの時期草紅葉の色は美しかったです... Teddy_y さん コメントありがとうございます。 冬になる前の移ろう季節独特の美しさがありますね... としごろう さん コメントありがとうございます。 薄っすら雪化粧すると山肌が美しく見えますね... shokora さん コメントありがとうございます。 新緑の白樺も好きですがこの時期は白い幹が美しいですね... 本夜会 さん コメントありがとうございます。 遠くから眺めると柔らかな山ですが近くで見ると迫力がありますね... 三重のN局 さん コメントありがとうございます。 真冬にはまだ行った事がないのですが今年は挑戦する予定です... kazu 7d さん コメントありがとうございます。 花のないこの時期 白樺の幹は美しく見えますね... tomcat さん コメントありがとうございます。 まだ雪の少ないこの時期 春と似た様子ですね... Good さん コメントありがとうございます。 白樺目的でしたが枯れ草の色が良かったので入れました... さいおと さん コメントありがとうございます。 雲の動きが早く陽差しがあたると山肌がきれいになりました... usatako さん コメントありがとうございます。 そうなんです雪に負けない白樺の美しさに魅せられてしまいました... さよなら小津先生 さん コメントありがとうございます。 白樺も美しかったのですが安定感のある山も魅力的でした... 之 武 さん コメントありがとうございます。 雪景色になる前 白樺が美しく見える時でよかったです... cafe mocha さん コメントありがとうございます。 白樺が美しく見える時期でした 今は真っ白な世界になっていると思います... button さん コメントありがとうございます。 空気は澄んでいました 寒さは厳しかったです... jaokissa さん コメントありがとうございます。 薄っすらと雪化粧した山肌は美しかったです... 酔水亭 さん コメントありがとうございます。 雲の動きが早く山には陽が射したり隠れたりの繰り返しでした... こちらこそよろしくお願いします...

    2013年01月13日14時17分

    大徳寺

    大徳寺

    素敵な冬の風景ですねぇ。^^*

    2013年01月13日16時08分

    duca

    duca

    白樺林、美しい山の様子 何気ないと仰るこの風景の雰囲気は素晴らしいです。 この表現を学びたいものです。

    2013年01月13日16時56分

    landviper

    landviper

    今頃は、真っ白な雪に覆われているんでしょうね^^ こちらは、本格的な冬に悩まされています!

    2013年01月13日17時29分

    hatto

    hatto

    有名油絵画家が描いた様な構図に色彩。全景の白樺がとっても良いアクセントですね。また山肌と山襞の曲線が素敵です。何時もながら見事な風景描写ですね。

    2013年01月13日18時55分

    梵天丸

    梵天丸

    まだ茶色の帽子をかぶった白い姿が美しいですね!! 青空に薄化粧の山肌も素敵な一枚です。

    2013年01月13日20時53分

    bazaider

    bazaider

    キレイですね。

    2013年01月13日21時17分

    ブルホーン

    ブルホーン

    大徳寺 さん コメントありがとうございます。 本格的な冬の前の美しさがありました... duca さん コメントありがとうございます。 白銀の世界も良いですが薄っすらと雪化粧する頃が美しいですね... landviper さん コメントありがとうございます。 今頃は白く覆われていると思います 日々の生活には雪は少ない方がいいですね... 武藏 さん コメントありがとうございます。 雲の動きが早く陽が射したり陰ったり山肌の表情もいろいろ変わりました... hatto さん コメントありがとうございます。 太陽の陽が射さないとこの色合いがでないので 雲とにらめっこしてました... syusei さん コメントありがとうございます。 この時期は山肌も白樺もきれいなので好きなのですが寒いです... 梵天丸 さん コメントありがとうございます。 まだ木に色が残っていますがこの先徐々に白い世界に...今は真っ白だと思われます。 bazaider さん コメントありがとうございます。 白樺と山肌が美しかったです...

    2013年01月13日22時23分

    makichin

    makichin

    雪山とシラカバのバランスが素敵です。 日光の大真名子山でしょうか。 素敵な作品ですね。

    2013年01月13日22時31分

    としむつ

    としむつ

    シラカバ林と雪山が美しいです。 草紅葉に季節の移り変わりを感じます。 奥日光、良い所ですね。^^

    2013年01月13日22時56分

    マッツン75

    マッツン75

    白樺の白と雪の白との対比があって良いですね~ 晩秋を思わせる彩りに爽快な青空が気持ちいいです^^

    2013年01月14日02時23分

    ポター

    ポター

    白樺ってとても美しい木ですね。 それが林になって、背景の雪を被った山と重なり合って。。 こう言うお写真拝見すると山って良いなぁ。。と思います^^

    2013年01月14日09時20分

    日吉丸

    日吉丸

    相呼応する 白い幹と高い峰・・。 ずしんと迫る一幅の絵・・。 寒かったでしょうね~~。

    2013年01月14日10時37分

    yoshijin

    yoshijin

    美しい風景ですね~。山肌、尾根の感じがとてもいいですね~。 何気ない風景が撮っても美しく思える今日この頃です。

    2013年01月14日14時03分

    シュウポン

    シュウポン

    まさに雪化粧という終秋の風景ですね。 白樺の白い幹と雪、枯れ葉とのコントラストが美しいです。

    2013年01月14日17時11分

    ブルホーン

    ブルホーン

    makichin さん コメントありがとうございます。 大真名子山を望遠で引寄せました この時期のシラカバは美しいですね... としむつ さん コメントありがとうございます。 草紅葉は終盤をむかえていますがシラカバと似合うなと思いました... マッツン75 さん コメントありがとうございます。 秋から冬にむかう頃の彩りが好きです... ポター さん コメントありがとうございます。 山登りはあまりしないのですが眺めるのは大好きです... 日吉丸 さん コメントありがとうございます。 白樺の白い幹が印象的で昼過ぎていましたが寒かったです... yoshiji さん コメントありがとうございます。 何気ない風景でも雪の薄化粧をすると美しいですね... シュウポン さん コメントありがとうございます。 枯れ草の色は雪と白樺に良く似合いますね...

    2013年01月14日19時40分

    近江源氏

    近江源氏

    晩秋から冬に入る素晴らしい光景で 白樺の幹肌が綺麗ですね 油絵のような部屋に飾りたい美しさですね

    2013年01月15日00時00分

    winmission

    winmission

    山と白樺..構図がとても素敵ですね!! 風景もいつも見ているだけですので 一度Tryしてみようかな..って考えています。

    2013年01月15日12時42分

    ブルホーン

    ブルホーン

    近江源氏 さん コメントありがとうございます。 冬になる直前が好きで毎年この時期に訪れています 今年は真冬にも行ってみようと思っています... winmission さん コメントありがとうございます。 冬は花が少ないので被写体探しに苦労しますね 風景...楽しみにしています

    2013年01月15日22時56分

    hisabo

    hisabo

    一目で大型カメラって思える繊細な描写、 良質の山岳写真を見るようです。 フィルムの頃にしたら4×5と言ったところでしょうか。

    2013年01月16日19時12分

    ブルホーン

    ブルホーン

    hisabo さん コメントありがとうございます。 PCで見る分には良く見えても印刷すると歴然とした差がでてしまいますね 4×5は使ってみたいなと思いますが機材が大きいので 山歩きには気合いと体力がないとだめそうです...(;一_一) takeoh さん コメントありがとうございます。 今頃は雪一色でしょうね 行ってみようかなと思ってます...

    2013年01月16日22時46分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    光りが、上の方に射し込んだ時を、 上手く捉えられますね。 お見事です。

    2013年01月17日19時20分

    ブルホーン

    ブルホーン

    おおねここねこ さん コメントありがとうございます。 少し待つと陽が射して白樺の色がきれいになりました...

    2013年01月17日23時03分

    苦楽利

    苦楽利

    白樺の隊列が素敵です。 なんという山なんですか? どっしりとした山容が風格を感じます。

    2013年01月18日12時29分

    ブルホーン

    ブルホーン

    苦楽利 さん コメントありがとうございます。 奥日光の大真名子山2,375mです 薄っすら雪を被ると美しい山肌が現れます...

    2013年01月18日16時53分

    ゴリ

    ゴリ

    広大な素晴らしい情景ですね。切り立つ山が迫力を感じます。

    2013年01月19日08時47分

    ブルホーン

    ブルホーン

    ゴリ さん コメントありがとうございます。 薄っすらと雪を被った山肌が美しかったです...

    2013年01月19日22時06分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    奥日光も12月に入ると本格的な冬模様になるのですね・・・。 葉をすっかり落とした白樺・・・その白い幹の軍団が、冬将軍に従っているかのように見えます♪ 青空が見え、照らされた雄大な山が迫力ある冬を誇示しているかのようです♪

    2013年01月20日18時36分

    ブルホーン

    ブルホーン

    TR3PG@ さん コメントありがとうございます。 まだ雪は少なめだったので白樺の幹が美しかったです 今はかなりの雪模様になってると思います... 

    2013年01月21日11時07分

    ブルホーン

    ブルホーン

    月子 さん コメントありがとうございます。 初冬に見る白樺はとてもきれいです  どこかで見れるといいですねとてもきれいですよ...

    2013年01月21日18時39分

    BO~RA

    BO~RA

    ど~んと迫力ある写真ですね。 白樺が冬季の美しさを表現してる様に見えます。

    2013年01月25日23時17分

    ブルホーン

    ブルホーン

    BO~RA さん コメントありがとうございます。 何気ない風景ですが白樺がとても美しかったです...

    2013年01月26日10時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたブルホーンさんの作品

    • 沼で見た星空
    • みなもの彩り
    • 冬のみなも
    • 初秋の彩り
    • 渓谷の彩り
    • ほのかに染めて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP