写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ケンチ ケンチ ファン登録

古伊萬里赤絵

古伊萬里赤絵

J

    B

    佐賀県伊万里市  伊万里津大橋 橋の中央に設置されたこの大壺は人々の生活を見守っているようでした。 焼き物の街「伊万里」、至るところに焼き物があり人々と生活を共にしています。 セレクトカラーによる撮影。

    コメント16件

    Komei

    Komei

    ずいぶん高価そうな焼き物ですね

    2013年01月12日20時51分

    Hsaki

    Hsaki

    伊万里の贅沢な橋の飾りですね。この場は凄く難しいと思います。しかし、 冬のドンよりとした曇り空、そこに色彩の伊万里焼きの壺、ナイスな構図ですね^^

    2013年01月12日21時19分

    Teddy_y

    Teddy_y

    流石は焼き物の街ですね〜 大壺の存在感を強調した素敵な作品作りです。 一度は訪れてみたい場所だと思っています。

    2013年01月12日21時22分

    Rojer

    Rojer

    D5100は、セレクトカラーが出来るんでしたっけね^^; 一度も試した事が無かった…orz 古伊万里が欄干に置かれているなんて、やはり焼き物の本場ならではですね。

    2013年01月12日22時41分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    いかにも焼き物の街らしい贅沢な作りの飾り、無くなるのではないかと心配してしまいます。 彩度を落とした描写、焼き物に存在感がありますね。一度は訪れてみたいものです。

    2013年01月13日16時18分

    hatto

    hatto

    セレクタカラーってカメラで設定するのでしょうか。面白い機能が有るんですね。失敗しないように、普通のものと両方撮っておかれた方が良いかもしれませんね。それにしましても素敵な表現。最近この様なものに興味が有りますので、とっても嬉しい作品です。

    2013年01月13日16時29分

    きじむなー

    きじむなー

    なるほど、うまい画像処理と相まってゴージャスで、 地元の方のプライドを感じます! でも、いたずらされないかちょっと心配...(^^;ゞ

    2013年01月13日19時23分

    dolche

    dolche

    これ、いいですね・・・ 焼き物の街だけあって、そこかしこに、このような焼き物があるのですね。 セレクトカラーの機能が活かされてますね。 それにしても、ゴージャスな壺。

    2013年01月13日21時39分

    ケンチ

    ケンチ

    こぉんみんさんコメント有難うございます。 確かに高そうな壺ですwいったいいくらするのでしょうね! 私には買えませんがねw

    2013年01月13日22時20分

    ケンチ

    ケンチ

    Hsakiさんコメント有難うございます。 どのように撮るかは悩みました。 壺以外にはなにもなくあえてカラーを抑えて撮ってみました。

    2013年01月13日22時23分

    ケンチ

    ケンチ

    Teddy_yさんコメント有難うございます。 焼物の産地としては佐賀ではとても有名所です。 是非佐賀に来られた際は一度寄ってみて下さい。

    2013年01月13日22時25分

    ケンチ

    ケンチ

    Rojerさんコメント有難うございます。 D5100はセレクトカラーが使えますよ! このフィルターなかなか気に入っています。 Rojerさんも是非試されてみて下さい。

    2013年01月13日22時27分

    ケンチ

    ケンチ

    tomiyoshiさんコメント有難うございます。 私もちょっと心配になりましたが、とくに壊されている気配もなく綺麗でしたよ! 治安がいいのでしょうかねw

    2013年01月13日22時28分

    ケンチ

    ケンチ

    hattoさんコメント有難うございます。 セレクトカラーはカメラ側で設定します。 とても面白い機能でとても気に入っています! 焼物に興味があるのですか!? 伊万里焼とてもよかったですよ。値段はなかなか高いようで私にはなかなか手が出ませんがw

    2013年01月13日22時32分

    ケンチ

    ケンチ

    きじむなーさんコメント有難うございます。 確かにいたずらされないか心配ですよね! 私もこのように街中にあるとはビックリしました。 けど壊されている様子もなくとても綺麗でしたよ!

    2013年01月13日22時33分

    ケンチ

    ケンチ

    dolcheさんコメント有難うございます。 確かにゴージャスな壺でした。 高さ1.5mにもなるそうです。

    2013年01月13日22時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたケンチさんの作品

    • 鋼鉄道橋
    • 新緑の錦帯橋
    • ガクアジサイ
    • 眼鏡橋にかかるランタン
    • 九重”夢”大吊橋
    • 船出

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP