写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

雪氷の池

雪氷の池

J

    B

    雪の上高地へスノーシュートレッキングに出かけての撮影です。 この日(1月4日)の気温は歩きはじめのころに-12℃前後で、上空は青空がのぞいたものの、穂高連峰を西から流れる雲が覆って曇りがちでした。

    コメント10件

    hatto

    hatto

    そんなトレッキングがあるんですね。これは団体なのでしょうか。今は便利の良いものが有るんですね。知りませんでした。近代カンジキという感じなんですね。アイゼンも必要ですが今度こちらも揃えなければ行けません。 それにしましても、上高地もこんな事になってしまうんですね。どこをどう撮って良いかかなり難しそうですね。でも一度は行ってみたいです。やはりお泊まりになったのでしょうか。費用も結構かかると聞いています。

    2013年01月11日17時10分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hattoさん さっそくのコメントありがとうございます。 家族で上高地に最も近い中の湯温泉に泊まっての日帰り雪中行でした。 スノーシューとストックのレンタル及び上高地手前の釜トンネル入口までの送迎バス込みで、1人1泊11,000円なりという割安プランを利用しました(^_^;)

    2013年01月11日17時28分

    hisabo

    hisabo

    スノーシュー・トレッキングだったんですかー。 ギアのレンタルから一泊で11,000円はお得感ありですね。 この画から見ると、晴天とは行かなかったようですが、 振りさえしなければ写真も楽しめましたね。^^

    2013年01月11日22時09分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ウワッ!素晴らしい白銀の光景ですね。 私には未知の世界に憧れを感じます。

    2013年01月11日23時31分

    Hsaki

    Hsaki

    蒼き大正池の穏やかな表情が微塵も感じられる厳しい世界、凄いですね^^

    2013年01月12日06時49分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    おお、凍ってるんですね。厳しさを感じる一枚です。

    2013年01月12日21時00分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん コメントありがとうございます。 この日はすっきり快晴というわけにはいきませんでしたが穏やかな天気でしたので、雪山行の目的である撮影と雪歩きと、どちらも楽しめました。

    2013年01月12日21時25分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 数年前までは、真冬に銀世界で遊んでいる自分など想像もしませんでした。

    2013年01月12日21時27分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >Hsakiさん コメントありがとうございます。 ここまで雪の中を歩いてしか行けませんので、凄いと感じるのもひとしおです。

    2013年01月12日21時31分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >おおねここねこさん コメントありがとうございます。 この数日後に全面結氷したらしいです。

    2013年01月12日21時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • 河童橋
    • 湿原のツボスミレ
    • 田代湿原 1
    • レンゲツツジ
    • 初冬富士 2
    • 静寂の朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP